fc2ブログ
~本とのすてきな出合いの時間~




楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* いよいよ開幕!サッカー特集
* ポイント最大5倍キャンペーン


読書感想文コンクールの課題図書のご案内、本日は
「小学校高学年」です。
低学年や中学年と比べると、ちょっと難しい(深い?)
内容のものになってきたでしょうか。
感想文に関係なく、子どもにはいろいろと読んでほしいですね。


紅玉 紅玉
高田 三郎、後藤 竜二 他 (2005/09)
新日本出版社

この商品の詳細を見る

りんごの季節になると、じいちゃんはその日のことを子どもたち
に語りつづけた――
戦争が終わった年の九月。収穫間近のりんご畑がおそわれた。
朝鮮や中国からむりやり連れてこられ、炭坑で働かされていた
人びとだった。目をぎらつかせ、赤いりんごにかぶりついていた
――。北海道の広大な自然。そこでひたむきに生きた農民が
見た戦争のすがた。中国や朝鮮の人びととのふれあいを鮮や
かに描いた自伝的絵本。
(Amazonより)


うそつき大ちゃん うそつき大ちゃん
村上 豊、阿部 夏丸 他 (2005/07)
ポプラ社

この商品の詳細を見る

クラスの中で、いつも仲間はずれにされている「うそつき大ちゃん」。
ある日、ぼくは、大ちゃんが川辺で奇妙な行動をしているのを見つ
けた…。まよいながら、より道しながら、大切なものを見つけていく
少年たちの物語。
(Amazonより)


こんにちはアグネス先生―アラスカの小さな学校で こんにちはアグネス先生―アラスカの小さな学校で
朝倉 めぐみ、カークパトリック ヒル 他 (2005/06)
あかね書房

この商品の詳細を見る

1948年、アラスカの小さな村に赴任してきたアグネス先生。今度の
先生は、今までと少しちがうと10歳の少女フレッドは思う…。新しい
世界の扉を開いたひとりの教師と子どもたちの1年を、あたたかく描く。
(Amazonより)


ライト兄弟はなぜ飛べたのか―紙飛行機で知る成功のひみつ ライト兄弟はなぜ飛べたのか―紙飛行機で知る成功のひみつ
土佐 幸子 (2005/04)
さえら書房

この商品の詳細を見る

空気よりも重たいものを飛ばすには、どのような発明が必要だった
のか。さまざまな種類の紙飛行機を作り、飛ばし、調整しながら、
ライト兄弟がどうして飛行に成功したか、そのひみつをさぐる。
(Amazonより)


Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* 2006サッカーin ドイツ!!!
関連記事

FC2blog テーマ:児童書 - ジャンル:本・雑誌

【2006/07/06 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック