fc2ブログ
~本とのすてきな出合いの時間~
今日は、最近発売になった雑誌をいくつかご案内いたします。

まずは、こちらから。

アスキー.PC 02月号 [雑誌]

出版社/著者からの内容紹介 【今号の特集】
年末特集 「ゴミファイル」の安全確実な消し方がわかった
特集1 デジカメ画像「収納」「整理」が凄い!
特集2 インターネット最強検索術
特集3 LAN接続HDで複数PCの容量不足を一挙に解決

出版社/編集部からのコメント
 2005年2月号の目玉は、年末にピッタリのパソコン中身のお掃除術。
 ゴミ箱にたまったファイルを安全確実にパソコンから消す方法や、
デジカメで撮影し、たくさんたまってしまった画像をきれいに収納、
見やすく整理する方法など、実用的な情報が満載です。

PCもやはり大掃除をして快適にしたいもの。
この年末に、PCの中もキレイに!そして、スッキリさせちゃいましょう♪


芸術新潮 01月号 [雑誌]

今日発売の『芸術新潮』1月号。
創刊55周年記念「大特集 フィレンツェの秘密」が非常に興味深いですね。
「特製携帯マップ」がついているのも嬉しいところです。
また、吉野・熊野・高野山という、紀伊半島の聖地の名宝展についての
「紀州の神仏、地の果ての愉楽」という小特集も。


一個人 (いっこじん) 02月号...

『一個人』2月号も、今日発売に。
「ボケない!倒れない!記憶力アップ!脳がグングン若返る 最新脳力アップ読本」
という、一冊まるごとの特集が。
血管や血液チェック、脳の血液をサラサラに保つための1週間実践メニューや、
脳卒中の基礎知識などは実に興味深く、齋藤孝氏の「脳活性化音読3週間ドリル」や
陰山英男氏の「脳力アップ百ます計算」もぜひやってみたいところ。
さらには、サプリメントや漢方薬の情報も・・・。

ここ最近は「脳」に関する本や雑誌などが大流行していますが、
「『一個人』よ、お前もか」という感じ・・・?
でもやっぱり、とても気になる内容です。


rockin'on JAPAN...

出版社/著者からの内容紹介 【今号の特集】
●YOSHII LOVINSON 吉井和哉、遂にジャパンで語る!
満を持して表紙巻頭で登場。
ザ・イエロー・モンキーの活動休止からの空白の3年間、『at the BLACK HOLE』、そして決定曲“CALL ME”までを一気に語り尽くす!
●スピッツ 傑作『スーベニア』を産み出したスピッツに2号連続インタヴュー! 
第1弾は草野マサムネ単独インタヴューでこの名曲ラッシュアルバムに迫る!
●平井堅 2004年の顔となった男、久しぶりの登場! 
この1年を総括し、2年ぶりのアルバム『SENTIMENTALovers』を語る
●THE MAD CAPSULE MARKETS 
●くるり ドラマー・クリストファーが脱退してしまったくるりの現在、
そして未来とは?
●100s 1stアルバム『OZ』完成! 中村一義にディープ・インタヴュー決行!
●ザ・イエロー・モンキー 初のメンバー監修によるベスト盤のリリースを受けての特別企画。イエローモンキーに思いの深いライター陣が書き倒す「永遠不滅の1曲」
●レミオロメン 
●スネオヘアー 
●TOKYO NO.1 SOULSET 

Amazonのレビューがあまりに長く、省略してご紹介していますが、
レビューを見ているだけで、「なんかすごい内容なのでは・・・」という感じ^^;
表紙がまたとてもいい感じです♪


歴史読本 02月号 [雑誌]

出版社/著者からの内容紹介 【今号の特集】
史論・戦国の城と夫人たち/名城を彩った女人たち・三条殿・仙桃院・寿桂尼
・千代・築山殿・芳春尼・妙玖・慶尼銀/評伝・戦国流転の妻妾伝・義姫
・諏訪御料人・小少将・一の台・千姫・豪姫・おさいの方/研究・織田信長をめぐる女たちの城/ドキュメント・物語女たちの戦国籠城戦悲話

歴史を動かしていたのは、ひょっとして女性たちだったのでは・・・?
と思うことがよくあります。
歴史が好きで、いろんな本を読んだりしているうちに、活躍する男達を陰で支え、
導いていたのは女達なのだと、強く感じるようになってきたんですよね。
そんな女性達の戦国時代。大変興味深いです。


Its KOREAL(イッツコリアル)...

VOL.3主な内容
本誌独占秘話!
ぺ・ヨンジュンの日本語教師が本誌だけに明かした素顔のヨン様。
ブラウン管越しで見る時以上に輝いていたというヨン様は、「真面目で、感性の細やかな、まさにジェントルマンそのもの」。なんともうらやましい限りの日本語教授の日々。TVやスクリーンでは決して語られることのなかった秘話一挙6ページで紹介。その他、ヨン様来日フィーバーのspecial reportや気になる韓流スター、ドラマの情報が満載!

ヨン様ファンにはたまらない内容♪(表紙もヨン様です)
独占秘話って、なんでしょう・・・。


※それぞれ、内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。


その他、
Disney FAN (ディズニーファン)...Sportiva (スポルティーバ)...
Newton (ニュートン) 02月号...AERA English...THE 21 01月号 [雑誌]
・・・なども発売中です。
関連記事


追記を閉じる▲
芸術新潮 01月号 [雑誌]

今日発売の『芸術新潮』1月号。
創刊55周年記念「大特集 フィレンツェの秘密」が非常に興味深いですね。
「特製携帯マップ」がついているのも嬉しいところです。
また、吉野・熊野・高野山という、紀伊半島の聖地の名宝展についての
「紀州の神仏、地の果ての愉楽」という小特集も。


一個人 (いっこじん) 02月号...

『一個人』2月号も、今日発売に。
「ボケない!倒れない!記憶力アップ!脳がグングン若返る 最新脳力アップ読本」
という、一冊まるごとの特集が。
血管や血液チェック、脳の血液をサラサラに保つための1週間実践メニューや、
脳卒中の基礎知識などは実に興味深く、齋藤孝氏の「脳活性化音読3週間ドリル」や
陰山英男氏の「脳力アップ百ます計算」もぜひやってみたいところ。
さらには、サプリメントや漢方薬の情報も・・・。

ここ最近は「脳」に関する本や雑誌などが大流行していますが、
「『一個人』よ、お前もか」という感じ・・・?
でもやっぱり、とても気になる内容です。


rockin'on JAPAN...

出版社/著者からの内容紹介 【今号の特集】
●YOSHII LOVINSON 吉井和哉、遂にジャパンで語る!
満を持して表紙巻頭で登場。
ザ・イエロー・モンキーの活動休止からの空白の3年間、『at the BLACK HOLE』、そして決定曲“CALL ME”までを一気に語り尽くす!
●スピッツ 傑作『スーベニア』を産み出したスピッツに2号連続インタヴュー! 
第1弾は草野マサムネ単独インタヴューでこの名曲ラッシュアルバムに迫る!
●平井堅 2004年の顔となった男、久しぶりの登場! 
この1年を総括し、2年ぶりのアルバム『SENTIMENTALovers』を語る
●THE MAD CAPSULE MARKETS 
●くるり ドラマー・クリストファーが脱退してしまったくるりの現在、
そして未来とは?
●100s 1stアルバム『OZ』完成! 中村一義にディープ・インタヴュー決行!
●ザ・イエロー・モンキー 初のメンバー監修によるベスト盤のリリースを受けての特別企画。イエローモンキーに思いの深いライター陣が書き倒す「永遠不滅の1曲」
●レミオロメン 
●スネオヘアー 
●TOKYO NO.1 SOULSET 

Amazonのレビューがあまりに長く、省略してご紹介していますが、
レビューを見ているだけで、「なんかすごい内容なのでは・・・」という感じ^^;
表紙がまたとてもいい感じです♪


歴史読本 02月号 [雑誌]

出版社/著者からの内容紹介 【今号の特集】
史論・戦国の城と夫人たち/名城を彩った女人たち・三条殿・仙桃院・寿桂尼
・千代・築山殿・芳春尼・妙玖・慶尼銀/評伝・戦国流転の妻妾伝・義姫
・諏訪御料人・小少将・一の台・千姫・豪姫・おさいの方/研究・織田信長をめぐる女たちの城/ドキュメント・物語女たちの戦国籠城戦悲話

歴史を動かしていたのは、ひょっとして女性たちだったのでは・・・?
と思うことがよくあります。
歴史が好きで、いろんな本を読んだりしているうちに、活躍する男達を陰で支え、
導いていたのは女達なのだと、強く感じるようになってきたんですよね。
そんな女性達の戦国時代。大変興味深いです。


Its KOREAL(イッツコリアル)...

VOL.3主な内容
本誌独占秘話!
ぺ・ヨンジュンの日本語教師が本誌だけに明かした素顔のヨン様。
ブラウン管越しで見る時以上に輝いていたというヨン様は、「真面目で、感性の細やかな、まさにジェントルマンそのもの」。なんともうらやましい限りの日本語教授の日々。TVやスクリーンでは決して語られることのなかった秘話一挙6ページで紹介。その他、ヨン様来日フィーバーのspecial reportや気になる韓流スター、ドラマの情報が満載!

ヨン様ファンにはたまらない内容♪(表紙もヨン様です)
独占秘話って、なんでしょう・・・。


※それぞれ、内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。


その他、
Disney FAN (ディズニーファン)...Sportiva (スポルティーバ)...
Newton (ニュートン) 02月号...AERA English...THE 21 01月号 [雑誌]
・・・なども発売中です。
関連記事

【2004/12/25 00:00】 | 雑誌・季刊誌・ムック・週刊・テキストなど
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック