![]() | サルビア歳時記 セキ ユリヲ ピエ・ブックス 2005-04 by G-Tools |
・楽天ブックスで購入する・・・サルビア歳時記(取り寄せ)
・bk1で購入する・・・サルビア歳時記
四季折々の美しさを慈しむ、現代版歳事記
豊かな四季に恵まれた日本人は、古くから季節の行事や習慣を重んじ大切に
伝えてきました。四季折々の花の美しさ、そして暮らしを彩る色、生きてゆく
知恵と共に伝えられた行事やならわしの数々をデザイナーセキユリヲと和の
心を言葉で伝える木村衣有子が1カ月ごとに丁寧に紹介していきます。
日本の四季の美しさ、楽しみを再発見させてくれる現代版歳事記です。
紹介内容:季節の花、伝統の重ね色、行事と習慣、季節の料理など
(Amazonより)
桜の4月はうららか。牡丹が咲く5月、新茶を飲んだら若葉晴れ。
移り気な紫陽花を眺め、短夜を迎える6月…。ひとつひとつの季節を味わいたい
あなたに贈る、12か月を美しい「色と模様と言葉」で綴る歳時記。書き込み頁あり。
(bk1より)

歳時記の素敵な本が増えています。
日本の古きよき習慣を見直そうという意識が高まってきているのでしょうか。
セキユリヲ
美しいもの、素晴らしいものをたっぷりと伝えてくれそうです。
書き込み頁があるのもうれしいですね。
木村衣有子さんの著書には、京都のこころA to Z
ご案内させていただいた和のノート
- 関連記事
-
- 『ひみつの植物』
- 『サルビア歳時記』
- 『素顔のイラストレーター』
トラックバック(0) |
chiharuさんへ
都空詩 もうほんとにchiharuさんの仰るとおりで(笑)。
この国に生まれてきたのだから、この国の良さを知り、感じ、
生きていきたいですよね。
四季を感じながら、旬を取り入れながらという生活って、
とても心豊かな、素敵な生活だろうと思います。
セキユリヲさんのデザインってなんだか惹かれるので、
このような本が出てすごくうれしいです。
こんにちは
chiharu ほんと装丁がとってもいい色合いですてきですね。
せっかく日本に生まれたのですから四季をもっともっと感じて心にとめて生活したいものですね。
こんな本があると四季を楽しむ手引きになってくれそうですね♪
いつも素材ありがとうございます。
都空詩 もうほんとにchiharuさんの仰るとおりで(笑)。
この国に生まれてきたのだから、この国の良さを知り、感じ、
生きていきたいですよね。
四季を感じながら、旬を取り入れながらという生活って、
とても心豊かな、素敵な生活だろうと思います。
セキユリヲさんのデザインってなんだか惹かれるので、
このような本が出てすごくうれしいです。
こんにちは
chiharu ほんと装丁がとってもいい色合いですてきですね。
せっかく日本に生まれたのですから四季をもっともっと感じて心にとめて生活したいものですね。
こんな本があると四季を楽しむ手引きになってくれそうですね♪
いつも素材ありがとうございます。
この記事へのコメント
もうほんとにchiharuさんの仰るとおりで(笑)。
この国に生まれてきたのだから、この国の良さを知り、感じ、
生きていきたいですよね。
四季を感じながら、旬を取り入れながらという生活って、
とても心豊かな、素敵な生活だろうと思います。
セキユリヲさんのデザインってなんだか惹かれるので、
このような本が出てすごくうれしいです。
この国に生まれてきたのだから、この国の良さを知り、感じ、
生きていきたいですよね。
四季を感じながら、旬を取り入れながらという生活って、
とても心豊かな、素敵な生活だろうと思います。
セキユリヲさんのデザインってなんだか惹かれるので、
このような本が出てすごくうれしいです。
2005/04/26(Tue) 23:34 | URL | 都空詩 #YhxRTNrk[ 編集]
ほんと装丁がとってもいい色合いですてきですね。
せっかく日本に生まれたのですから四季をもっともっと感じて心にとめて生活したいものですね。
こんな本があると四季を楽しむ手引きになってくれそうですね♪
いつも素材ありがとうございます。
せっかく日本に生まれたのですから四季をもっともっと感じて心にとめて生活したいものですね。
こんな本があると四季を楽しむ手引きになってくれそうですね♪
いつも素材ありがとうございます。
2005/04/26(Tue) 20:35 | URL | chiharu #gcop.zq2[ 編集]
| ホーム |