fc2ブログ
~本とのすてきな出合いの時間~
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る

本日の「ねずみ特集」は昔話からのご案内。「ねずみのよめいり」です。
子どもの頃にたいていの昔話は親しんだはずなのに、タイトルはなんと
なく覚えていても、お話はというと、なんだか忘れてるんですよね(ショック)。
特に、今回まずご紹介する下記の絵本は、年代によっては懐かしく感じ
られ、そうでない年代にとっても、この絵の美しさは魅力的なのでは。
子どもには、小さなうちからこのような美しいものに触れさせてあげたい
ものです。

鼠の嫁入と文福茶釜 (新・講談社の絵本) 鼠の嫁入と文福茶釜 (新・講談社の絵本)
米内 穂豊、千葉 幹夫 他 (2002/04)
講談社

この商品の詳細を見る

昔あるところに、美しく賢い自慢の娘をもったお金持ちのねずみの
夫婦がいました。「私たちの娘は世界一だからこの世で一番のお婿
さんを見つけてやろう」 「文福茶釜」も収録。「講談社の絵本」を現代
仮名遣いで再現。21世紀に残したい名作絵本シリーズ第2期。昔を
なつかしむオールド世代から、精緻で美しい絵に驚いたという若い
母親層まで、大好評で迎えられた復刊シリーズの第2期。
(Amazonより)

ねずみのよめいり (日本の民話えほん) ねずみのよめいり (日本の民話えほん)
二俣 英五郎、岩崎 京子 他 (1996/05)
教育画劇

この商品の詳細を見る

ねずみの両親が娘のむこ探しを始め、ねずみよりも強い太陽、雲、
風、かべ…と候補者をあげていく。ねずみの家屋、家財道具、着物、
農村風景などが細やかな筆で描かれた民話絵本の傑作。
(Amazonより)

ねずみのよめいり―日本昔ばなし (日本昔ばなし) ねずみのよめいり―日本昔ばなし (日本昔ばなし)
おざわ としお、かないだ えつこ 他 (2007/12)
くもん出版

この商品の詳細を見る

むかし、ある大きな古い家に、ねずみの夫婦が住んでいました。
やがて、子ねずみが生まれ、きれいな気立てのいい娘ねずみに
成長しました。父さんねずみは、娘の嫁入り先に、世界で一番
えらいものを探しにでかけますが…。
(Amazonより)
関連記事

FC2blog テーマ:絵本 - ジャンル:本・雑誌

【2008/02/21 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック