fc2ブログ
~本とのすてきな出合いの時間~
芸術新潮』からも出ました、『古事記』特集。
「創刊750号記念大特集」「貴重永久保存版」となっております。

芸術新潮 2012年 06月号 [雑誌]芸術新潮 2012年 06月号 [雑誌]
(2012/05/25)
不明

商品詳細を見る

一見、堅苦しそう(?)な表紙に思われるかもしれませんが、
超速読 ユルわかり古事記」という、楽しい(?)イラストと
共に主な話を知ることが出来たり、なんと(!)五月女ケイ子
さんのイラストの「レッツ!!東征」という双六が付いていたり
もするんですよね~。

もちろん(?)『古事記』ゆかりの地の美しい写真や、読み応え
のある記事も様々あるし、いつもよりも分厚くて、ずっしり(?)。
ほんとに「保存版」だな~という感じがします。
一家に一冊!おすすめです。



スポンサーサイト




FC2blog テーマ:雑誌 - ジャンル:本・雑誌

【2012/05/30 17:41】 | 雑誌・季刊誌・ムック・週刊・テキストなど
トラックバック(0) |
『古事記』ゆかりの地域では、今年は様々なイベントがあると
以前お伝えしましたが、そんなゆかりの場所をいろいろと
巡ってみたい!という時に役立つ『るるぶ』が出ました。

イベントをやっている今年の間に行くか、少し落ち着いてから行くか。
どちらにしろ、古代ロマンに浸る旅・・・いつかはしてみたいもんです。


るるぶ古事記1300年 古代ロマンの旅 (目的シリーズ)るるぶ古事記1300年 古代ロマンの旅 (目的シリーズ)
(2012/05/21)
.

商品詳細を見る

巻頭カラーグラフでは辰宮太一氏の解説で「古事記」を分かりやすく
解説するほか、関連のエリアを古事記のストーリーとともに分かりや
すく解説。各エリアページでは、各エリアの「古事記」ゆかりのスポット
や古事記の旅の際、訪れたいスポットやお店、味処なども合わせて
紹介する。また、各エリアごとに「古事記の旅」のモデルルートも掲載
する。古事記を知って、体感できるるるぶならではの一冊。
【掲載エリア】島根、鳥取、淡路島、奈良、宮崎
(Amazonより)



こちらもオススメ ^ ^
一個人別冊 日本の神様入門 (ベストムックシリーズ・50)一個人別冊 日本の神様入門 (ベストムックシリーズ・50)
(2012/05/10)
不明

商品詳細を見る

・出雲神話の神々を巡る旅
・「古事記」「日本書紀」の神々の物語
・暮らしの中の神々を祀る
・神聖な山の神様へ
・日本の神様 基本の「き」 ・・・・・・・他   

FC2blog テーマ:新刊 - ジャンル:本・雑誌

【2012/05/23 16:24】 | 雑誌・季刊誌・ムック・週刊・テキストなど
トラックバック(0) |