fc2ブログ
~本とのすてきな出合いの時間~
文藝 2008年 08月号 [雑誌]文藝 2008年 08月号 [雑誌]
(2008/07/07)
不明

商品詳細を見る

長野まゆみさん、デビュー20周年。もうそんなに?と思いましたが、
月日の経つのは本当に早い。
『文藝』最新号の彼女の特集はまさに豪華で、なんと(!)あの
『少年アリス』の改造版の一部が掲載されており、そのままズバリの
タイトル、『改造版 少年アリス』として、今秋単行本化されるとか。
また、「少年・少女のための『少年アリス』辞典」など、ほかにも
『少年アリス』の世界を楽しめる内容がいろいろです。
そのほか、書き下ろし小説の『お菓子手帖』、インタビューや対談、
「落款標本箱」や作品ガイドなど、盛りだくさんです。
(「落款標本箱」、おすすめ!)
スポンサーサイト




FC2blog テーマ:雑誌(既刊~新創刊) - ジャンル:本・雑誌

【2008/07/23 19:45】 | 雑誌・季刊誌・ムック・週刊・テキストなど
トラックバック(0) |
角川書店から注目のシリーズが登場。
ファンタジーを楽しむ「カドカワ銀のさじシリーズ」です。
まず第1弾は、荻原規子さんとあさのあつこさん。
装画も、酒井駒子さん、村上勉さんと豪華です。
まさにインパクト大!(?)の2冊ですよね。

2冊同時にと思いましたが、先日もご案内した夏の文庫フェアで
大変なので(文庫だらけ・・・)まず、荻原規子さんの本を購入。
酒井駒子さんの絵も嬉しい(!)。

RDG レッドデータガール  はじめてのお使い (カドカワ銀のさじシリーズ)RDG レッドデータガール はじめてのお使い (カドカワ銀のさじシリーズ)
(2008/07/04)
荻原 規子

商品詳細を見る

世界遺産に認定される玉倉山に生まれ育った泉水子は突然、東京の
高校進学を薦められて…。こんな物語読んだことがない ! 荻原規子
書き下ろし新感覚ファンタジー開幕 !
(Amazonより)

ヴィヴァーチェ  紅色のエイ (カドカワ銀のさじシリーズ)ヴィヴァーチェ 紅色のエイ (カドカワ銀のさじシリーズ)
(2008/07/04)
あさの あつこ

商品詳細を見る

灰汁色の霧に覆われる、近未来の地球。16歳のヤンは、最下層地区で
暮らしながら夢を持っていた。親友ゴトとともにいつかロケットで宇宙に
出るという。しかし、妹が城に連れ去られ、そしてクーデターが !?
(Amazonより)

FC2blog テーマ:新刊・予約 - ジャンル:本・雑誌

【2008/07/09 17:54】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |
絵本好きな方、育児・育自中の方にオススメの『MOE』と『クーヨン』 。
最新号の8月号が発売中です。
今月号の『MOE』は、『くまのがっこう』ファンにはうれしい大特集♪
たっぷり楽しめますよ ^ ^ 
「しばわんこ」の和のおけいこもおすすめ!

MOE (モエ) 2008年 08月号 [雑誌]MOE (モエ) 2008年 08月号 [雑誌]
(2008/07/03)
不明

商品詳細を見る

巻頭大特集 展覧会開催記念
人気絵本「くまのがっこう」へようこそ !

・憧れの雅姫さんが語る大好きな「くまのがっこう」
・「くまのがっこう」の魅力の秘密
・「くまのがっこう」を探検しましょう
・くまのこたちの一日をレポート
・あだちなみさんの素敵なアトリエを訪ねました
・あいはらひろゆきさんに絵本の面白さを聞きました
・「くまのがっこう」のお菓子づくり
・「くまのがっこう」展覧会へ行こう
・「くまのがっこう」クッキング・・・ほか

・BOOK in BOOK DX 夏に行きたい海の見える美術館

・MOE誌上美術館 放浪の画家 ニコ・ピロスマニ
・ノスタルジック・ギャラリー 寺田順三 コラボするイラストレーション
・新刊絵本『しばわんこの和のおけいこ』出版記念
しばわんこと和の習い事をはじめよう
・誌上ギャラリー&ワークショップ 思いを贈る、ポップアップカード
・いよいよ最終巻発売!ハリー・ポッターを100倍楽しむ通読のすすめ


月刊 クーヨン 2008年 08月号 [雑誌]月刊 クーヨン 2008年 08月号 [雑誌]
(2008/07/03)
不明

商品詳細を見る

特集 もう迷わない ! 子育てのお金
・なんでも与えすぎは生きる力を奪う !
・お金のピンチは価値観を変えるチャンス !
・地球に、ひとに、フェアに暮らす!
・子どもに学ぶ、社会とお金のこと
・お金を学ぶ、生き方教育・・・ほか
絵本・子どもの本
・だっこして絵本よんで!海の絵本
・絵本生活8月
育自特集 農業サポーターになろう !
手づくり・付録
針でちくちく あかちゃんのてぬぐい甚平(付録・・・甚平実物大型紙)

・・・そのほか

FC2blog テーマ:雑誌(既刊~新創刊) - ジャンル:本・雑誌

【2008/07/07 19:33】 | 雑誌・季刊誌・ムック・週刊・テキストなど
トラックバック(0) |
新潮社の 『yom yom』 最新号♪
特集は、昨日もご案内した「新潮文庫の100冊」の作家たちなど。
そのほか、夏の読書計画を立てるのにお役立ちの内容になってます。
さてこの夏はどんな本を読みましょうか ^ ^

yom yom (ヨムヨム) 2008年 07月号 [雑誌]yom yom (ヨムヨム) 2008年 07月号 [雑誌]
(2008/06/27)
不明

商品詳細を見る

特集 「新潮文庫の100冊」の作家たち
(読み切り小説)角田光代・乃南アサ・川上弘美・沢木耕太郎・重松清・恩田陸
(エッセイをヨムヨム)石田衣良・森見登美彦
特集 夏の読書は文庫!
椎名誠「シーナ文庫の101冊」
伊坂幸太郎「僕を作った五人の作家、十冊の本」
井上ひさし「私の本棚 本の力」
(ジャンル別 私の文庫20冊)平松洋子・西加奈子ほか
(「赤毛のアン」が愛読書だった)梨木香歩・茂木健一郎・松本侑子ほか

・・・そのほか

FC2blog テーマ:雑誌(既刊~新創刊) - ジャンル:本・雑誌

【2008/07/02 18:24】 | 雑誌・季刊誌・ムック・週刊・テキストなど
トラックバック(0) |
今年も始まりました、夏のキャンペーン(待ってました♪)。

新潮文庫は今年もyonda?くん(憎めないキャラですね)、
プレゼントはエコバッグ(3種類)です。
集英社文庫も昨年に続き、蒼井優さんと、山田詩子さんに
よるキャラクター、プレゼントも同じくストラップですが、今年も
お楽しみの特別キャラ(?)あり(今年は当てたいなぁ)。
(ちなみに、早速ひとつ手に入れてみたら、昨年の物よりも
サイズが大きめでした)
角川文庫はというと、今年は松山ケンイチさんを起用。
プレゼントは今年もブックカバーですが、「松山ケンイチ
シークレットしおり」付という特典(?)が。

各社それぞれ、ホームページの内容も充実、壁紙や携帯の
待ち受け、ダウンロードのブックカバーなどのWEBプレゼント
なんかもあって楽しめます。
(PCも携帯も「ナツイチ」だらけになりました ^ ^ ; )
「ナツイチ」のブログパーツもあったので、右サイドに置いて
みました。楽しんでいただけたら幸いです。

出版社サイト
* 新潮文庫の100冊 2008
* ナツイチ 2008 夏の一冊
* 発見。角川文庫 夏の100冊

本をこよなく愛する皆様(いえ、そうでない方もぜひ)、
素晴らしい作品とこの夏をお過ごしください。

FC2blog テーマ:本に関すること - ジャンル:本・雑誌

【2008/07/01 20:39】 | 文芸・ノンフィクション・エッセイなど
トラックバック(0) |