【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
こんなムックを見つけました(なんで今まで知らなかったんだろう)。
Amazonでは今のところユーズドしかないようなので、今回は
楽天ブックスからご案内いたします。興味のある方はお早めに。
別冊カドカワ総力特集ap bank fes ’07
音楽が地球のためにできること。カドカワムック

今回のap bank fes ‘07が、季節はずれの大型台風に直撃された、
その準備段階からフェス終了までをドキュメントで追っていきます。
アーティストやスタッフが悩みながらも前へ進み、初日で最終日と
なる今回のステージへと向かっていったリアルな姿をあますこと
なく描いた、本誌独占公開によるノンフィクション・ドキュメント。
フェス後の小林武史氏、櫻井和寿氏のロング・インタビューでは、
2人がその時、何を感じ、そして今、何を考えているのかなど、さま
ざまな想いを語ってもらった。また、当日出演した、加藤登紀子、
大貫妙子、氷室京介、GAKU-MC、コブクロ、絢香などの豪華アー
ティスト陣のフェス直後のインタビューも収録!さらに、スペシャル・
メッセージとして過去に出演した小田和正・浜田省吾・スキマスイッ
チも登場。残念ながら参加できなかった方にも、ap bank fes’07の
ドラマが追体験できるファン必見のスペシャル・エディション。
(楽天ブックスより)

こんなムックを見つけました(なんで今まで知らなかったんだろう)。
Amazonでは今のところユーズドしかないようなので、今回は
楽天ブックスからご案内いたします。興味のある方はお早めに。
別冊カドカワ総力特集ap bank fes ’07
音楽が地球のためにできること。カドカワムック

今回のap bank fes ‘07が、季節はずれの大型台風に直撃された、
その準備段階からフェス終了までをドキュメントで追っていきます。
アーティストやスタッフが悩みながらも前へ進み、初日で最終日と
なる今回のステージへと向かっていったリアルな姿をあますこと
なく描いた、本誌独占公開によるノンフィクション・ドキュメント。
フェス後の小林武史氏、櫻井和寿氏のロング・インタビューでは、
2人がその時、何を感じ、そして今、何を考えているのかなど、さま
ざまな想いを語ってもらった。また、当日出演した、加藤登紀子、
大貫妙子、氷室京介、GAKU-MC、コブクロ、絢香などの豪華アー
ティスト陣のフェス直後のインタビューも収録!さらに、スペシャル・
メッセージとして過去に出演した小田和正・浜田省吾・スキマスイッ
チも登場。残念ながら参加できなかった方にも、ap bank fes’07の
ドラマが追体験できるファン必見のスペシャル・エディション。
(楽天ブックスより)
スポンサーサイト
本日ご案内するのは、Coccoさんの話題の本。
ファンの方はもちろん、「沖縄」を知りたい方にも。
人は皆、愛されるために生まれたはずなのに フタ開けてみれば
愛するために必死で生きてる。ジュゴンの見える丘、普天間基地、
ひめゆりの塔、家族、歌、仲間、夢…。大反響を呼んだ一年に及ぶ
『毎日新聞』連載を、地元沖縄での撮り下ろし写真と共に単行本化。
(Amazonより)
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
ファンの方はもちろん、「沖縄」を知りたい方にも。
![]() | 想い事。 Cocco (2007/08/10) 毎日新聞社 この商品の詳細を見る |
人は皆、愛されるために生まれたはずなのに フタ開けてみれば
愛するために必死で生きてる。ジュゴンの見える丘、普天間基地、
ひめゆりの塔、家族、歌、仲間、夢…。大反響を呼んだ一年に及ぶ
『毎日新聞』連載を、地元沖縄での撮り下ろし写真と共に単行本化。
(Amazonより)
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る

【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
本日は、パリに関する本を新刊より2冊ご案内。パリ好きの方に
おすすめです。手芸とグルメ、どちらの本がお好みでしょうか ^ ^
おばあちゃんのお裁縫箱から出てきたような手芸小物たち。
「メルスリー」とはフランス語で「手芸屋さん」のこと。かわいらしいボタン
やリボン、糸などが並ぶお店をそう呼びます。ボタン・糸・レース&リボン
&リンネクロス・お裁縫道具・刺繍図案集・パリのメルスリー・ヴァンヴの
蚤の市・アンティークのある暮らし・モンマルトルの手芸店街・箱のデザ
イン・アベセデーのこと・メゾン・サジューなど......。アンティークならでは
のラベルデザインやディテールが魅力的な手芸小物を紹介。パリ在住
のオルネ ド フォイユのオーナー・谷あきらさんがお勧めする蚤の市や
手芸店の情報も満載。アンティークのぬくもりとパリの雰囲気がぎゅっと
つまった1冊!
(Amazonより)
パリの一つ星レストラン、ステラ・マリスのオーナー、マダム吉野は
誰もが頼りにするパリのグルメの案内人。おいしさの秘密からおす
すめの食べ方まで、パリジェンヌ御用達のお持ち帰りできる美味の
数々をご紹介します。パリ美食散歩を楽しめる地図付き。
(Amazonより)

本日は、パリに関する本を新刊より2冊ご案内。パリ好きの方に
おすすめです。手芸とグルメ、どちらの本がお好みでしょうか ^ ^
![]() | パリのメルスリー―小さなアンティーク手芸用品店 オルネドフォイユ (2007/07) ピエ・ブックス この商品の詳細を見る |
おばあちゃんのお裁縫箱から出てきたような手芸小物たち。
「メルスリー」とはフランス語で「手芸屋さん」のこと。かわいらしいボタン
やリボン、糸などが並ぶお店をそう呼びます。ボタン・糸・レース&リボン
&リンネクロス・お裁縫道具・刺繍図案集・パリのメルスリー・ヴァンヴの
蚤の市・アンティークのある暮らし・モンマルトルの手芸店街・箱のデザ
イン・アベセデーのこと・メゾン・サジューなど......。アンティークならでは
のラベルデザインやディテールが魅力的な手芸小物を紹介。パリ在住
のオルネ ド フォイユのオーナー・谷あきらさんがお勧めする蚤の市や
手芸店の情報も満載。アンティークのぬくもりとパリの雰囲気がぎゅっと
つまった1冊!
(Amazonより)
![]() | パリのおいしいおみやげ (madame FIGARO BOOKS) 吉野美智子 (2007/08/01) 阪急コミュニケーションズ この商品の詳細を見る |
パリの一つ星レストラン、ステラ・マリスのオーナー、マダム吉野は
誰もが頼りにするパリのグルメの案内人。おいしさの秘密からおす
すめの食べ方まで、パリジェンヌ御用達のお持ち帰りできる美味の
数々をご紹介します。パリ美食散歩を楽しめる地図付き。
(Amazonより)
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
北欧のデザインが人気ですが、ほかにも素敵な雑貨はいろいろ!
例えば、こちらなどはいかがでしょう ^ ^
明るくてかわいいものが大集合!「ロシア」に続く各国版かわいいデザイン
たちシリーズ第2弾。今回は明るくてかわいいものたちが、たくさんあふれて
いる「メキシコ」を紹介! スーパーで見つけた日用品や雑貨、食品のパッ
ケージ・かわいいデザインの切手・紙もの・こども、おもちゃ・ショップ袋・服ま
わり・古本などメキシコ独特のものたちをフィーチャーします。
(Amazonより)

北欧のデザインが人気ですが、ほかにも素敵な雑貨はいろいろ!
例えば、こちらなどはいかがでしょう ^ ^
![]() | メキシコのかわいいデザインたち―陽気な風土が作り出すポップな日用品 TEQUILA SISTERS (2007/07) ピエ・ブックス この商品の詳細を見る |
明るくてかわいいものが大集合!「ロシア」に続く各国版かわいいデザイン
たちシリーズ第2弾。今回は明るくてかわいいものたちが、たくさんあふれて
いる「メキシコ」を紹介! スーパーで見つけた日用品や雑貨、食品のパッ
ケージ・かわいいデザインの切手・紙もの・こども、おもちゃ・ショップ袋・服ま
わり・古本などメキシコ独特のものたちをフィーチャーします。
(Amazonより)
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
銀色夏生さんの最新刊は、「へなちょこ探検隊」で分かる方も
いらっしゃるかと思いますが、旅行記、エッセイです。
もちろんいつものように写真もいろいろ載っているのですが、
雄大な自然の写真が結構多くて嬉しいです(イラストもあり)。
ちなみに第1弾はこちら
へなちょこ探検隊―屋久島へ行ってきました

銀色夏生さんの最新刊は、「へなちょこ探検隊」で分かる方も
いらっしゃるかと思いますが、旅行記、エッセイです。
もちろんいつものように写真もいろいろ載っているのですが、
雄大な自然の写真が結構多くて嬉しいです(イラストもあり)。
ちなみに第1弾はこちら
へなちょこ探検隊―屋久島へ行ってきました
![]() | 流氷にのりました―へなちょこ探検隊2 (幻冬舎文庫 き 3-7) 銀色 夏生 (2007/08) 幻冬舎 この商品の詳細を見る |
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
本日は、「アイスクリーム」をテーマにいろんな本を集めて
みました。そしてアイスが食べたくなってきた・・・ ^ ^ ;
(今日も恐ろしい暑さです・涙)
ある日、ジャックとトムとぼくは、飛行船に乗って、「そこ」をめざして、
旅にでる。「そこ」は、野生のアイスクリームの国。誰ひとりいない
はずだったのに…。大好きなアイスクリームを好きなだけ食べられ
たら、どんなに楽しいだろう―その願いがかなったそのときに、ぼくら
を待ちうけていたのは、大冒険の果ての、とんでもない結末だった。
ポップで、キュートで、ナンセンス。アイスクリームの国から、特製の
絵本の贈り物。
(Amazonより)
めんどりのメアリーさんが散歩から帰ってくると、見知らぬかばが
おふろで動物園ごっこ!?家中でごっこ遊びをしているお客さん
たちに、メアリーさんは怒ったりびっくりしたり…。
(Amazonより)
1年2組では、みんなでアイスクリームを作ることになりました。
ごんちゃんは、はりきって、特別な卵を持ってきたのだけれど…。
ごんちゃん、なーんですねてるの?
(Amazonより)
夏がやって来ました。「夏」といえば、海水浴、夏祭り、花火…楽しい
ことが、いろいろありますね。でも、ポンポンの頭の中はやっぱり、
夏のおいしい食べ物のことでいっぱいです。表題作など全3編を収録。
(Amazonより)
おばけのぼんちゃんは、森でアイスクリーム屋さんをしています。
うさぎさんやねこちゃん、おさるさんたちが、つぎつぎとやってきて…。
楽しいアイスと擬音語で、ゆったり幸せな時間を親子に与えてくれる絵本。
(Amazonより)

本日は、「アイスクリーム」をテーマにいろんな本を集めて
みました。そしてアイスが食べたくなってきた・・・ ^ ^ ;
(今日も恐ろしい暑さです・涙)
![]() | アイスクリームの国 (詩人が贈る絵本) アントニイ バージェス、Anthony Burgess 他 (2000/11) みすず書房 この商品の詳細を見る |
ある日、ジャックとトムとぼくは、飛行船に乗って、「そこ」をめざして、
旅にでる。「そこ」は、野生のアイスクリームの国。誰ひとりいない
はずだったのに…。大好きなアイスクリームを好きなだけ食べられ
たら、どんなに楽しいだろう―その願いがかなったそのときに、ぼくら
を待ちうけていたのは、大冒険の果ての、とんでもない結末だった。
ポップで、キュートで、ナンセンス。アイスクリームの国から、特製の
絵本の贈り物。
(Amazonより)
![]() | アイスクリームごっこ? 二宮 由紀子、にしむら かえ 他 (2003/09) ポプラ社 この商品の詳細を見る |
めんどりのメアリーさんが散歩から帰ってくると、見知らぬかばが
おふろで動物園ごっこ!?家中でごっこ遊びをしているお客さん
たちに、メアリーさんは怒ったりびっくりしたり…。
(Amazonより)
![]() | アイスクリーム、つくります! (ママとパパとわたしの本) さとう まきこ、ごとう りゅうじ 他 (2005/07) ポプラ社 この商品の詳細を見る |
1年2組では、みんなでアイスクリームを作ることになりました。
ごんちゃんは、はりきって、特別な卵を持ってきたのだけれど…。
ごんちゃん、なーんですねてるの?
(Amazonより)
![]() | アイスクリーム・タワー―パンダのポンポン (パンダのポンポン) 長崎 訓子、野中 柊 他 (2006/07) 理論社 この商品の詳細を見る |
夏がやって来ました。「夏」といえば、海水浴、夏祭り、花火…楽しい
ことが、いろいろありますね。でも、ポンポンの頭の中はやっぱり、
夏のおいしい食べ物のことでいっぱいです。表題作など全3編を収録。
(Amazonより)
![]() | おばけのアイスクリームやさん 安西 水丸 (2006/06) 教育画劇 この商品の詳細を見る |
おばけのぼんちゃんは、森でアイスクリーム屋さんをしています。
うさぎさんやねこちゃん、おさるさんたちが、つぎつぎとやってきて…。
楽しいアイスと擬音語で、ゆったり幸せな時間を親子に与えてくれる絵本。
(Amazonより)
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
本日はとってもかわいい絵本をご案内。夏にぴったりの海の
お話です。チリとチリリと一緒に海のお散歩しませんか ^ ^
チリとチリリが自転車に乗って海の中を探検。すてきな宝物を
見つけます。いろいろな物から自分が一番好きな物を見つけ
出す幸せを描きます。「チリとチリリ」の第2弾。
(Amazonより)
「チリとチリリ」シリーズ
チリとチリリ
チリとチリリ まちのおはなし
チリとチリリはらっぱのおはなし

本日はとってもかわいい絵本をご案内。夏にぴったりの海の
お話です。チリとチリリと一緒に海のお散歩しませんか ^ ^
![]() | チリとチリリうみのおはなし どい かや (2004/10) アリス館 この商品の詳細を見る |
チリとチリリが自転車に乗って海の中を探検。すてきな宝物を
見つけます。いろいろな物から自分が一番好きな物を見つけ
出す幸せを描きます。「チリとチリリ」の第2弾。
(Amazonより)
「チリとチリリ」シリーズ
チリとチリリ
チリとチリリ まちのおはなし
チリとチリリはらっぱのおはなし
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
本日は、スズキコージさんの挿絵の本から、おばけや幽霊に
関する3冊をご案内したいと思います。
子どもってなぜかそういうものが好きですよね。あと妖怪とか。
スズキコージさんの絵ってぴったりかも?
親子で楽しむのもおすすめ!ぜひ読んでみてください ^ ^
兄弟がおばけ案内人と一緒に、次々とおばけたちのいる所をめぐります。
おばけと幽霊のちがいや、おばけと付き合うルールなど、面白い内容が
たっぷり。おばけを近づけないためのお守りや、おばけ退治の呪文が
描かれたページも。今までにない迫力のおばけ絵本!
(Amazonより)
ほればでてくる幽霊たち。地面の下からお客さま。考古学者
ならきかねばならぬ、幽霊たちのねがいごと。
(Amazonより)
児童文学作家プロイスラーがドイツやまわりの地域に伝わる昔話を
集め、自分なりに語り直したお話集。第3巻は、魂が救われないまま
にさまよったり、人間につきまとったりする幽霊の話13話を収録。
(Amazonより)

本日は、スズキコージさんの挿絵の本から、おばけや幽霊に
関する3冊をご案内したいと思います。
子どもってなぜかそういうものが好きですよね。あと妖怪とか。
スズキコージさんの絵ってぴったりかも?
親子で楽しむのもおすすめ!ぜひ読んでみてください ^ ^
![]() | おばけめぐり 瀬川 昌男、スズキ コージ 他 (2002/07) 金の星社 この商品の詳細を見る |
兄弟がおばけ案内人と一緒に、次々とおばけたちのいる所をめぐります。
おばけと幽霊のちがいや、おばけと付き合うルールなど、面白い内容が
たっぷり。おばけを近づけないためのお守りや、おばけ退治の呪文が
描かれたページも。今までにない迫力のおばけ絵本!
(Amazonより)
![]() | 七人の大昔の幽霊 たかし よいち、スズキ コージ 他 (1996/05) 理論社 この商品の詳細を見る |
ほればでてくる幽霊たち。地面の下からお客さま。考古学者
ならきかねばならぬ、幽霊たちのねがいごと。
(Amazonより)
![]() | 魂をはこぶ船―幽霊の13の話 (プロイスラーの昔話) スズキ コージ、オトフリート プロイスラー 他 (2004/01) 小峰書店 この商品の詳細を見る |
児童文学作家プロイスラーがドイツやまわりの地域に伝わる昔話を
集め、自分なりに語り直したお話集。第3巻は、魂が救われないまま
にさまよったり、人間につきまとったりする幽霊の話13話を収録。
(Amazonより)
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
本日は、工藤ノリコさんの楽しい本をご案内いたします。
夏といえば海、海といえば海賊・・・?
そして、タイトルも印象的な、すてきなセミくんのお話もどうぞ。
マルガリータとマルチェッロのレストランに、ある夜、海賊たちが現れた。
大切な宝物を取り戻すため、ふたりは大海原へと漕ぎ出して行き…。
くまのマルガリータとみつばちのマルチェッロの大冒険のはじまり!
(Amazonより)
地中で暮らすセミくんにかかってきた一本の電話。「ええ、そうです、
いよいよ今夜です」セミの幼虫の羽化を描く楽しい絵本。
(Amazonより)

本日は、工藤ノリコさんの楽しい本をご案内いたします。
夏といえば海、海といえば海賊・・・?
そして、タイトルも印象的な、すてきなセミくんのお話もどうぞ。
![]() | マルガリータとかいぞく船 (すきっぷぶっくす) 工藤 ノリコ (2006/12) あかね書房 この商品の詳細を見る |
マルガリータとマルチェッロのレストランに、ある夜、海賊たちが現れた。
大切な宝物を取り戻すため、ふたりは大海原へと漕ぎ出して行き…。
くまのマルガリータとみつばちのマルチェッロの大冒険のはじまり!
(Amazonより)
![]() | セミくんいよいよこんやです 工藤 ノリコ (2004/07) 教育画劇 この商品の詳細を見る |
地中で暮らすセミくんにかかってきた一本の電話。「ええ、そうです、
いよいよ今夜です」セミの幼虫の羽化を描く楽しい絵本。
(Amazonより)
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
本日のご案内は、楽しい科学絵本。
子どもが不思議に思っていることや知りたいことを、楽しい絵本で
わくわくしながら学ぶことが出来ます ^ ^
シロナガスクジラのしっぽは、地球上のたいていの生きものより大きいんだよ。
でも、シロナガスクジラだって、この世で一番大きいものじゃないんだ。もっと
大きいものってなんだろう?身近なものからものの本質に迫る科学絵本。
(Amazonより)
君がどんなに速く走ってもチーターには全然かなわない、チーターもハヤブサ
にはかなわない、ハヤブサもジェット機にはとても及ばない…。身近なことから
スピードの不思議にせまる、ユーモラスな科学絵本。
(Amazonより)
チビトガリネズミは、ネズミの中でもとびきり小さい種類。鼻のあたまから
しっぽの先まで、たった7.5センチ。小さいことって、いったいどんなこと
なんだろう?みじかなことからものの本質にせまる絵本。
(Amazonより)
きみは、ライオンを持ち上げようと思ったことある?パンダを、板の上に
のっけてひっぱったことなんか、ある?身近なことから「重力」「てこ」
「摩擦」「抵抗」「滑車」について学べる科学絵本。
(Amazonより)

本日のご案内は、楽しい科学絵本。
子どもが不思議に思っていることや知りたいことを、楽しい絵本で
わくわくしながら学ぶことが出来ます ^ ^
![]() | シロナガスクジラより大きいものっているの? (児童図書館・絵本の部屋―ふしぎだな?知らないこといっぱい) (1999/03) R.E. ウェルズ 商品詳細を見る |
シロナガスクジラのしっぽは、地球上のたいていの生きものより大きいんだよ。
でも、シロナガスクジラだって、この世で一番大きいものじゃないんだ。もっと
大きいものってなんだろう?身近なものからものの本質に迫る科学絵本。
(Amazonより)
![]() | チーターよりはやくはしるのはだあれ?―ふしぎだな?知らないこといっぱい (児童図書館・絵本の部屋) (1999/03) ロバート・E. ウェルズ 商品詳細を見る |
君がどんなに速く走ってもチーターには全然かなわない、チーターもハヤブサ
にはかなわない、ハヤブサもジェット機にはとても及ばない…。身近なことから
スピードの不思議にせまる、ユーモラスな科学絵本。
(Amazonより)
![]() | チビトガリネズミより小さいものなあんだ?―ふしぎだな?知らないこといっぱい (1999/03) ロバート・E. ウェルズ 商品詳細を見る |
チビトガリネズミは、ネズミの中でもとびきり小さい種類。鼻のあたまから
しっぽの先まで、たった7.5センチ。小さいことって、いったいどんなこと
なんだろう?みじかなことからものの本質にせまる絵本。
(Amazonより)
![]() | ライオンのおもさはかれる? (1999/03) ロバート・E. ウェルズ 商品詳細を見る |
きみは、ライオンを持ち上げようと思ったことある?パンダを、板の上に
のっけてひっぱったことなんか、ある?身近なことから「重力」「てこ」
「摩擦」「抵抗」「滑車」について学べる科学絵本。
(Amazonより)
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
夏休みもあっという間に終わろうとしていますね。
夏の間に読んでいただきたい絵本を本日はご案内しますよ ^ ^
おひさまのひかりがわらってた。みどりのはっぱもわらってた。なんだか
ぼくもわらってしまった。とてもすばらしいなつのあるひ。ユーモアとリズム
感のある絵本。『おはなしひかりのくに』97年7月号より再編集。
(Amazonより)
あわせておすすめ!
「少年の夏」が詰まった、迫力ある絵本。

夏休みもあっという間に終わろうとしていますね。
夏の間に読んでいただきたい絵本を本日はご案内しますよ ^ ^
![]() | それはすばらしいなつのあるひ 新沢 としひこ、あべ 弘士 他 (2002/05) ひかりのくに この商品の詳細を見る |
おひさまのひかりがわらってた。みどりのはっぱもわらってた。なんだか
ぼくもわらってしまった。とてもすばらしいなつのあるひ。ユーモアとリズム
感のある絵本。『おはなしひかりのくに』97年7月号より再編集。
(Amazonより)
あわせておすすめ!
![]() | なつのいちにち はた こうしろう (2004/07) 偕成社 この商品の詳細を見る |
「少年の夏」が詰まった、迫力ある絵本。
ポプラ社から、「一冊まるごと一つの食材」という雑誌が登場。
最新号は「トマト」です(トマト好きにはたまりません~)。
トマトの種類はもちろん、いろいろなレシピも。
子どもと一緒に見るのもいいかもしれません ^ ^
特集 トマト
あなたの知らないトマトの世界、フードグラビア:トマト×中平卓馬、
図鑑:トマト、トマトの取説
特集 トマトをめぐる9つの物語
贅沢トマトケチャップ図鑑、カゴメの歴史、トマト嫌いの言い分、
トマトを300種栽培した主婦
・・・などなど。
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
最新号は「トマト」です(トマト好きにはたまりません~)。
トマトの種類はもちろん、いろいろなレシピも。
子どもと一緒に見るのもいいかもしれません ^ ^
![]() | 「旬」 がまるごと 2007年 09月号 [雑誌] (2007/07/20) ポプラ社 この商品の詳細を見る |
特集 トマト
あなたの知らないトマトの世界、フードグラビア:トマト×中平卓馬、
図鑑:トマト、トマトの取説
特集 トマトをめぐる9つの物語
贅沢トマトケチャップ図鑑、カゴメの歴史、トマト嫌いの言い分、
トマトを300種栽培した主婦
・・・などなど。
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る

本日のご案内は、くじらの絵本。でもちょっと変わった(?)
ところにいるくじらのお話です。復刊絵本。
ドイツ・ハンブルグの街に、今でも本当にある給水塔。あちこちにひびが
はいっているその訳は・・・・・・・。男の子とお父さんとくじらの秘密の冒険
です。おどろきのラストシーンが、子どもたちの夢をふくらませます。
(Amazonより)
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
ところにいるくじらのお話です。復刊絵本。
![]() | きゅうすいとうのくじら リュディガー シュトイー (2000/08) 至光社 この商品の詳細を見る |
ドイツ・ハンブルグの街に、今でも本当にある給水塔。あちこちにひびが
はいっているその訳は・・・・・・・。男の子とお父さんとくじらの秘密の冒険
です。おどろきのラストシーンが、子どもたちの夢をふくらませます。
(Amazonより)
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る

【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
長さんにはおばけの絵本もあるのでした。
子どもってなぜかおばけが気になるんですよね。怖がりながらも ^ ^ ;
おばけはあかるいあいだなにをしているでしょうか?だれもしらない
ひるまのおばけのことを長先生がおしえてくれます。
(Amazonより)

長さんにはおばけの絵本もあるのでした。
子どもってなぜかおばけが気になるんですよね。怖がりながらも ^ ^ ;
![]() | おばけのいちにち 長 新太 (1986/06) 偕成社 この商品の詳細を見る |
おばけはあかるいあいだなにをしているでしょうか?だれもしらない
ひるまのおばけのことを長先生がおしえてくれます。
(Amazonより)
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
夏ということで、本日は、子どもが楽しめる「きんぎょ」の本を
特集してみました。いろいろなものが集まりましたよ ^ ^
どうぞ親子でもお楽しみください。
色とりどり、形さまざま。人気のキンギョ18種類がずら~り。目玉、
顔、尾びれ、泳ぎ方など、いろいろな形や色のキンギョを鮮やかな
写真で紹介する写真絵本。あかんぼキンギョから成長するまでの
違いも掲載。
(Amazonより)
「きんぎょがにげた」「どこににげた」金魚鉢から逃げだした金魚は、
カーテンのもようの中に隠れたり花の中に隠れたり。子どもたちの
大好きな絵さがしの絵本。
(Amazonより)
この本の詩は、すべて、みんながいつもつかっている「ことば」で
できています。でも、内田さんが詩にすると、こんなにおもしろい
ものになってしまうのです…。
(Amazonより)
レオはパリに住む12歳の男の子。画家のパパと教師のママは別居中。
ある日、レオは本屋で「魔法の本」を見つけた。ひとつの詩を覚えて
パパの家で暗唱してみたら、なんとパパが金魚になっちゃった!
(Amazonより)
つぎのつぎのひ、あさおきてみると、ぼくはきんぎょといっしょに
およいでいた。でもなんでぼくがここにいるんだろう。
「うちのかぞく」に続く、第2弾。
(Amazonより)
あわせてどうぞ
ぼくがわらうとかぞくもわらう、かぞくがわらうとなんだかうれしい。
わっはっはってわらってみると、なんだかこころがあったかい。
すてきなしあわせちかくにあった。すてきなしあわせかぞくにあった。
(Amazonより)
暑い暑い夏の朝、フーちゃんは海の家に遊びに行くことになりました。
ところが、家にいるきんぎょのあかさんが「ボクモツレテッテヨー」など
と言うものですから、フーちゃんは一緒に連れて行くことにしましたが…。
(Amazonより)
きょうからフーちゃんのまちは、お祭りです。フーちゃんがお母
さんに浴衣をきせてもらってしたくをしています。それを見ていた
きんぎょのアカさんは、フーちゃんたちと一緒にお祭りへでかけ
ることになりました…。
(Amazonより)
きんぎょのアカさんは、フーちゃんのがっこうのうんどうかいに
つれていってもらうことになりました。どんなことがあるのやら、
どきどきするアカさんですが…。
(Amazonより)

夏ということで、本日は、子どもが楽しめる「きんぎょ」の本を
特集してみました。いろいろなものが集まりましたよ ^ ^
どうぞ親子でもお楽しみください。
![]() | ずらーりキンギョならべてみると… 高岡 昌江、松橋 利光 他 (2005/06) アリス館 この商品の詳細を見る |
色とりどり、形さまざま。人気のキンギョ18種類がずら~り。目玉、
顔、尾びれ、泳ぎ方など、いろいろな形や色のキンギョを鮮やかな
写真で紹介する写真絵本。あかんぼキンギョから成長するまでの
違いも掲載。
(Amazonより)
![]() | きんぎょが にげた 五味 太郎 (2000) 福音館書店 この商品の詳細を見る |
「きんぎょがにげた」「どこににげた」金魚鉢から逃げだした金魚は、
カーテンのもようの中に隠れたり花の中に隠れたり。子どもたちの
大好きな絵さがしの絵本。
(Amazonより)
![]() | きんじょのきんぎょ―内田麟太郎詩集 (詩の風景) 長野 ヒデ子、内田 麟太郎 他 (2006/09) 理論社 この商品の詳細を見る |
この本の詩は、すべて、みんながいつもつかっている「ことば」で
できています。でも、内田さんが詩にすると、こんなにおもしろい
ものになってしまうのです…。
(Amazonより)
![]() | パパが金魚になっちゃった! リリアンヌ コルブ、ローランス ルフェーヴル 他 (1998/12) 徳間書店 この商品の詳細を見る |
レオはパリに住む12歳の男の子。画家のパパと教師のママは別居中。
ある日、レオは本屋で「魔法の本」を見つけた。ひとつの詩を覚えて
パパの家で暗唱してみたら、なんとパパが金魚になっちゃった!
(Amazonより)
![]() | うちのきんぎょ 村上 康成、谷口 国博 他 (2005/07) 世界文化社 この商品の詳細を見る |
つぎのつぎのひ、あさおきてみると、ぼくはきんぎょといっしょに
およいでいた。でもなんでぼくがここにいるんだろう。
「うちのかぞく」に続く、第2弾。
(Amazonより)
あわせてどうぞ
![]() | うちのかぞく 谷口 国博、村上 康成 他 (2004/06) 世界文化社 この商品の詳細を見る |
ぼくがわらうとかぞくもわらう、かぞくがわらうとなんだかうれしい。
わっはっはってわらってみると、なんだかこころがあったかい。
すてきなしあわせちかくにあった。すてきなしあわせかぞくにあった。
(Amazonより)
![]() | きんぎょのかいすいよく 高部 晴市 (1999/06) フレーベル館 この商品の詳細を見る |
暑い暑い夏の朝、フーちゃんは海の家に遊びに行くことになりました。
ところが、家にいるきんぎょのあかさんが「ボクモツレテッテヨー」など
と言うものですから、フーちゃんは一緒に連れて行くことにしましたが…。
(Amazonより)
![]() | きんぎょのおまつり 高部 晴市 (2000/06) フレーベル館 この商品の詳細を見る |
きょうからフーちゃんのまちは、お祭りです。フーちゃんがお母
さんに浴衣をきせてもらってしたくをしています。それを見ていた
きんぎょのアカさんは、フーちゃんたちと一緒にお祭りへでかけ
ることになりました…。
(Amazonより)
![]() | きんぎょのうんどうかい (フレーベル館の秀作絵本) 高部 晴市 (2001/06) フレーベル館 この商品の詳細を見る |
きんぎょのアカさんは、フーちゃんのがっこうのうんどうかいに
つれていってもらうことになりました。どんなことがあるのやら、
どきどきするアカさんですが…。
(Amazonより)
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
本日はちょっとかわいい(?)本をご案内。どうぞいのちの
大切さを感じてください。親子でもぜひ。
2ミリか3ミリの卵から幼虫、蛹、そして成虫へと、けなげに生きて
いる虫たちの一生を豊富な写真でたどる。観察するときに便利な
ものや、持ち帰って飼育するための道具なども紹介する。
(Amazonより)

本日はちょっとかわいい(?)本をご案内。どうぞいのちの
大切さを感じてください。親子でもぜひ。
![]() | 虫のこどもたち 新開 孝 (2007/06) 福音館書店 この商品の詳細を見る |
2ミリか3ミリの卵から幼虫、蛹、そして成虫へと、けなげに生きて
いる虫たちの一生を豊富な写真でたどる。観察するときに便利な
ものや、持ち帰って飼育するための道具なども紹介する。
(Amazonより)
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
終戦記念日の今日。昨年・一昨年もいろいろとご案内しましたが、
今年も戦争がテーマの本をご案内したいと思います。
Amazonの特集ページもどうぞあわせてご覧ください。
* あの戦争を考える ~ 過去に学び、未来に活かすための本
戦争末期、知覧をはじめ各地の基地から飛び立った特攻隊員たちの
手紙・遺詠を美しい風景写真を添えて紹介。六十年前の若者たちの
無垢な想いが胸を揺さぶる一冊。
(Amazonより)
戦争はリアルに語られているか?「大量殺人」の実態と、そこから
生まれる「人間の感情」が見失われてはいないか?自らも戦後
生まれの若者が、若い読者にも通じる言葉で、「戦争」の本質を
伝えるノンフィクション。
(Amazonより)

終戦記念日の今日。昨年・一昨年もいろいろとご案内しましたが、
今年も戦争がテーマの本をご案内したいと思います。
Amazonの特集ページもどうぞあわせてご覧ください。
* あの戦争を考える ~ 過去に学び、未来に活かすための本
![]() | いつまでも、いつまでもお元気で―特攻隊員たちが遺した最後の言葉 知覧特攻平和会館 (2007/08/08) 草思社 この商品の詳細を見る |
戦争末期、知覧をはじめ各地の基地から飛び立った特攻隊員たちの
手紙・遺詠を美しい風景写真を添えて紹介。六十年前の若者たちの
無垢な想いが胸を揺さぶる一冊。
(Amazonより)
![]() | 戦争で死ぬ、ということ (岩波新書) 島本 慈子 (2006/07) 岩波書店 この商品の詳細を見る |
戦争はリアルに語られているか?「大量殺人」の実態と、そこから
生まれる「人間の感情」が見失われてはいないか?自らも戦後
生まれの若者が、若い読者にも通じる言葉で、「戦争」の本質を
伝えるノンフィクション。
(Amazonより)
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
暑い日が続きます。猛暑といわれる暑い毎日ですね。
でも暑いのは人間だけじゃないんです(?)。カルちゃんと
エルくんも涼しい場所を求めて移動するのですが・・・。
ここはトマトの畑。カルちゃんエルくん、あついあつい。トマトもあつい
あつい。もっと涼しい所を探して、カボチャの畑やキュウリの畑へと、
ピョンピョン跳ねて行ってみましたが、そのうち雷が鳴って、雨が降っ
てきて…。
(Amazonより)

暑い日が続きます。猛暑といわれる暑い毎日ですね。
でも暑いのは人間だけじゃないんです(?)。カルちゃんと
エルくんも涼しい場所を求めて移動するのですが・・・。
![]() | カルちゃんエルくん あついあつい いわむら かずお (1999/07) ひさかたチャイルド この商品の詳細を見る |
ここはトマトの畑。カルちゃんエルくん、あついあつい。トマトもあつい
あつい。もっと涼しい所を探して、カボチャの畑やキュウリの畑へと、
ピョンピョン跳ねて行ってみましたが、そのうち雷が鳴って、雨が降っ
てきて…。
(Amazonより)
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
colobockle(コロボックル)という名前でもおなじみの
たちもとみちこさんの新しい絵本です。
大きな森の入り口に女の子が住んでいました。女の子は、巣から落ちて
しまった小鳥を拾い家に連れて帰りました。ところが小鳥はなぜか悲し
そうです。そんなある日、お母さんに、森へ小鳥を帰してあげるように
言われました。女の子が悲しくなって泣いていると、小鳥が「ことりのゆう
えんち」に連れて行ってくれると言いました。夢中になっていると、いつの
間にか女の子にも羽がはえ、小鳥の姿になっていきました。お母さんが
恋しくなってきた女の子は......。独特の色彩センスで描かれた世界には、
かわいらしさと柔らかな雰囲気がいっぱいに広がっています。
(Amazonより)

colobockle(コロボックル)という名前でもおなじみの
たちもとみちこさんの新しい絵本です。
![]() | ことりのゆうえんち たちもと みちこ (2007/06/12) PHP研究所 この商品の詳細を見る |
大きな森の入り口に女の子が住んでいました。女の子は、巣から落ちて
しまった小鳥を拾い家に連れて帰りました。ところが小鳥はなぜか悲し
そうです。そんなある日、お母さんに、森へ小鳥を帰してあげるように
言われました。女の子が悲しくなって泣いていると、小鳥が「ことりのゆう
えんち」に連れて行ってくれると言いました。夢中になっていると、いつの
間にか女の子にも羽がはえ、小鳥の姿になっていきました。お母さんが
恋しくなってきた女の子は......。独特の色彩センスで描かれた世界には、
かわいらしさと柔らかな雰囲気がいっぱいに広がっています。
(Amazonより)
【オンライン書店ビーケーワン】今日入荷した本を見る
当時、すごいブームだった「トットちゃん」と出合ったのは、小学生
の頃だった。大好きないわさきちひろの絵や話の内容はもちろん
のこと、白くてきれいな紙と、そこに載っている文章のその字体が
なぜかとても印象的だったのを今でも覚えている。子どもには、
とても強いインパクトのある人だった黒柳徹子さんと「トットちゃん」
を結びつけなくてはいけないという困難さもあったかもしれない。
鎌田先生の本にも以前から興味があり、最近購入したところだった
が、そんなトットちゃんと鎌田先生の対談というのは、非常に興味
深く思う。子どものために大人がしなければならないこと。テーマ
は重いかもしれないが、肩の力を抜いて読んでみたい。
子どもと未来のこと、ほっとけない!!
女優・黒柳徹子さんと医師・鎌田實先生のぬくもりに満ちた対談集。
お二人がそれぞれに実践する“誰かのため”の活動。修行時代や
活動の動機を語り合い、大切にしたい考え方を提言。子どもたちに
明るい未来を受け渡すため、おとなたちにできることとは?カバー
絵と挿画には、いわさきちひろさんの作品も掲載。
(Amazonより)

当時、すごいブームだった「トットちゃん」と出合ったのは、小学生
の頃だった。大好きないわさきちひろの絵や話の内容はもちろん
のこと、白くてきれいな紙と、そこに載っている文章のその字体が
なぜかとても印象的だったのを今でも覚えている。子どもには、
とても強いインパクトのある人だった黒柳徹子さんと「トットちゃん」
を結びつけなくてはいけないという困難さもあったかもしれない。
鎌田先生の本にも以前から興味があり、最近購入したところだった
が、そんなトットちゃんと鎌田先生の対談というのは、非常に興味
深く思う。子どものために大人がしなければならないこと。テーマ
は重いかもしれないが、肩の力を抜いて読んでみたい。
![]() | トットちゃんとカマタ先生の ずっとやくそく 鎌田 實、黒柳 徹子 他 (2007/07/26) ソフトバンク クリエイティブ この商品の詳細を見る |
子どもと未来のこと、ほっとけない!!
女優・黒柳徹子さんと医師・鎌田實先生のぬくもりに満ちた対談集。
お二人がそれぞれに実践する“誰かのため”の活動。修行時代や
活動の動機を語り合い、大切にしたい考え方を提言。子どもたちに
明るい未来を受け渡すため、おとなたちにできることとは?カバー
絵と挿画には、いわさきちひろさんの作品も掲載。
(Amazonより)