今回は、新刊より小説を集めてのご案内です。
小説特集は久しぶりかな・・・?
皆さんのお好みの本はありますでしょうか。
30年に一度起こる町の「消滅」。忽然と「失われる」住民たち。
喪失を抱えて「日常」を生きる残された人々の悲しみ、そして
願いとは。時を超えた人と人のつながりを描く長編小説。
『小説すばる』掲載に加筆修正し、単行本化。
(Amazonより)
ある老人が語りはじめた、一人の少女の運命――ハムラシオリ
という、歌を愛してやまなかった女の子をめぐる、痛いほど切なく、
あまりにも無慈悲な新世代のピュア・ストーリー。なぜ彼女だけ
が、苛酷な人生を歩まなければならなかったのか?この未知なる
感動の物語は、21世紀版「マッチ売りの少女」として広く語り継が
れるだろう。芥川賞受賞後に初めて書かれた、極限の純真小説。
全く新しい阿部和重!
(Amazonより)
両親の離婚をきっかけに、同級生・梢の家に居候することになった
依ちゃん。泣いて、恋して、笑って、落ち込んで、たわいない2人の
ために世界はあった…女子高生同士の友情と信頼の中に、家族
とはなにかを問う、ふしぎな浮遊感ただようお話。
(Amazonより)
おばあさまが死にそう。早く、早く。駆けつけた孫娘に託された
ものは…。祖母が語る家の過去、孫娘が築く家の未来。時を
超え連鎖する生の物語。『新潮』連載を単行本化。
(Amazonより)
瀟洒なホテルの中庭。こぢんまりとしたパーティの席上で、気鋭
の脚本家が不可解な死を遂げた。周りにいたのは、次の芝居の
ヒロイン候補たち。自殺? それとも他殺? 芝居とミステリが融合
した、謎が謎を呼ぶ物語のロンド。
(Amazonより)
小学生の僕は、ねこの首輪に挟んだ手紙で「タカキ」と文通を
する。ある日ねこが車に轢かれて死に、タカキとの交流は途絶
えたが…。表題作ほか、「パズルの中の犬」「シンデレラのお城」
など全8編を収録。
(Amazonより)
記憶がない。自分の名前がみつからない。手がかりは、ポケット
の中のレシートだけ。スーパー、本屋、ロシア式サウナ…。眩暈
と笑いが渦巻く短篇集。表題作のほか、「時差」「土木計画」など
全4篇を収録。
(Amazonより)
初めて入った理容店。ついウトウトしているうちに、髪形は
すごいことに! そのせいで、いつしか性格まで変わっていき、
とんでもない出来事が…。髪形の変化が巻き起こす、愉快、
痛快、爽快な「事件」を描く連作短編集。
(Amazonより)
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
小説特集は久しぶりかな・・・?
皆さんのお好みの本はありますでしょうか。
![]() | 失われた町 三崎 亜記 (2006/11) 集英社 この商品の詳細を見る |
30年に一度起こる町の「消滅」。忽然と「失われる」住民たち。
喪失を抱えて「日常」を生きる残された人々の悲しみ、そして
願いとは。時を超えた人と人のつながりを描く長編小説。
『小説すばる』掲載に加筆修正し、単行本化。
(Amazonより)
![]() | ミステリアスセッティング 阿部 和重 (2006/11) 朝日新聞社出版局 この商品の詳細を見る |
ある老人が語りはじめた、一人の少女の運命――ハムラシオリ
という、歌を愛してやまなかった女の子をめぐる、痛いほど切なく、
あまりにも無慈悲な新世代のピュア・ストーリー。なぜ彼女だけ
が、苛酷な人生を歩まなければならなかったのか?この未知なる
感動の物語は、21世紀版「マッチ売りの少女」として広く語り継が
れるだろう。芥川賞受賞後に初めて書かれた、極限の純真小説。
全く新しい阿部和重!
(Amazonより)
![]() | 青いリボン 大島 真寿美 (2006/11) 理論社 この商品の詳細を見る |
両親の離婚をきっかけに、同級生・梢の家に居候することになった
依ちゃん。泣いて、恋して、笑って、落ち込んで、たわいない2人の
ために世界はあった…女子高生同士の友情と信頼の中に、家族
とはなにかを問う、ふしぎな浮遊感ただようお話。
(Amazonより)
![]() | 家のロマンス 加藤 幸子 (2006/11/29) 新潮社 この商品の詳細を見る |
おばあさまが死にそう。早く、早く。駆けつけた孫娘に託された
ものは…。祖母が語る家の過去、孫娘が築く家の未来。時を
超え連鎖する生の物語。『新潮』連載を単行本化。
(Amazonより)
![]() | 中庭の出来事 恩田 陸 (2006/11/29) 新潮社 この商品の詳細を見る |
瀟洒なホテルの中庭。こぢんまりとしたパーティの席上で、気鋭
の脚本家が不可解な死を遂げた。周りにいたのは、次の芝居の
ヒロイン候補たち。自殺? それとも他殺? 芝居とミステリが融合
した、謎が謎を呼ぶ物語のロンド。
(Amazonより)
![]() | モノレールねこ 加納 朋子 (2006/11) 文芸春秋 この商品の詳細を見る |
小学生の僕は、ねこの首輪に挟んだ手紙で「タカキ」と文通を
する。ある日ねこが車に轢かれて死に、タカキとの交流は途絶
えたが…。表題作ほか、「パズルの中の犬」「シンデレラのお城」
など全8編を収録。
(Amazonより)
![]() | 海に落とした名前 多和田 葉子 (2006/11/29) 新潮社 この商品の詳細を見る |
記憶がない。自分の名前がみつからない。手がかりは、ポケット
の中のレシートだけ。スーパー、本屋、ロシア式サウナ…。眩暈
と笑いが渦巻く短篇集。表題作のほか、「時差」「土木計画」など
全4篇を収録。
(Amazonより)
![]() | わらの人 山本 甲士 (2006/11) 文芸春秋 この商品の詳細を見る |
初めて入った理容店。ついウトウトしているうちに、髪形は
すごいことに! そのせいで、いつしか性格まで変わっていき、
とんでもない出来事が…。髪形の変化が巻き起こす、愉快、
痛快、爽快な「事件」を描く連作短編集。
(Amazonより)
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
スポンサーサイト
「守り人」シリーズ が人気の上橋菜穂子さんの
長編ファンタジーが出ました ^^
上橋菜穂子待望の長編ファンタジー
獣ノ医術師の母と暮らす少女・エリン。ある日、戦闘用の獣で
ある闘蛇が何頭も一度に死に、その責任を問われた母は処刑
されてしまう。孤児となったエリンは蜂飼いのジョウンに助けられ
暮らすうちに、天を翔ける王獣と出合い…。
(Amazonより)
傷ついた王獣の子、リランを救いたい一心で、王獣を操る術を
見つけてしまったエリンに、学舎の人々は驚愕する。しかし、
王獣は「けっして馴らしてはいけない獣」であった。その理由を、
エリンはやがて、身をもって知ることになる…。王国の命運を
かけた争いに巻きこまれていくエリン。―人と獣との間にかけ
られた橋が導く、絶望と希望とは?著者渾身の長編ファンタジー。
(Amazonより)
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
長編ファンタジーが出ました ^^
![]() | 獣の奏者 I 闘蛇編 上橋 菜穂子 (2006/11/21) 講談社 この商品の詳細を見る |
上橋菜穂子待望の長編ファンタジー
獣ノ医術師の母と暮らす少女・エリン。ある日、戦闘用の獣で
ある闘蛇が何頭も一度に死に、その責任を問われた母は処刑
されてしまう。孤児となったエリンは蜂飼いのジョウンに助けられ
暮らすうちに、天を翔ける王獣と出合い…。
(Amazonより)
![]() | 獣の奏者 II 王獣編 上橋 菜穂子 (2006/11/21) 講談社 この商品の詳細を見る |
傷ついた王獣の子、リランを救いたい一心で、王獣を操る術を
見つけてしまったエリンに、学舎の人々は驚愕する。しかし、
王獣は「けっして馴らしてはいけない獣」であった。その理由を、
エリンはやがて、身をもって知ることになる…。王国の命運を
かけた争いに巻きこまれていくエリン。―人と獣との間にかけ
られた橋が導く、絶望と希望とは?著者渾身の長編ファンタジー。
(Amazonより)
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
うれしい復刊です。
超ロングセラー『地球の上に生きる』の姉妹篇が、熱い支持をうけ、
なんと20年ぶり、待望の復刊!
太陽を見つめることは、緊張をほぐし心を安らかにします。
週に一日、太陽の子として生きることで、文明というばか騒ぎに
まきこまれることなく、地球の上に生きることができるでしょう…。
全頁イラスト入りの書き文字の本。
(Amazonより)
あわせておすすめ
同じく、手書きの文字とイラストが魅力的な本。
現代人が忘れていることを思い出させてくれそうです。
人生観が変わるかも・・・?
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
![]() | 新版 太陽とともに生きる アリシア ベイ=ローレル、ラモン センダー 他 (2006/11/25) 草思社 この商品の詳細を見る |
超ロングセラー『地球の上に生きる』の姉妹篇が、熱い支持をうけ、
なんと20年ぶり、待望の復刊!
太陽を見つめることは、緊張をほぐし心を安らかにします。
週に一日、太陽の子として生きることで、文明というばか騒ぎに
まきこまれることなく、地球の上に生きることができるでしょう…。
全頁イラスト入りの書き文字の本。
(Amazonより)
あわせておすすめ
![]() | 地球の上に生きる 深町 真理子、アリシア・ベイ=ローレル 他 (1972/01) 草思社 この商品の詳細を見る |
同じく、手書きの文字とイラストが魅力的な本。
現代人が忘れていることを思い出させてくれそうです。
人生観が変わるかも・・・?
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
今回は、雑誌です。
トーベ・ヤンソンとムーミンのひみつ
ひとりでいる必要を最初に教えてくれたのはムーミン童話だった
しまちゃんと富士山へ やっちゃんときのこ狩り
土井信子に教わる ふっくら黒豆の煮かた
(Amazonより)
『クウネル』の表紙は、どんなのかなって、いつも楽しみ。
最新号は、なんだかノスタルジックで、いい味わいのある
表紙になりましたね。
そしてそこにある「ムーミンのひみつ」という特集の文字が
またなんだかおかしかった。「ムーミンのひみつ」ときたか!
って感じでした(笑)。こういうところも『クウネル』らしい気も
します。中身ももちろん良かったですよ。
特集 冬を食べつくす
高山なおみさんの好きな肉料理、牧田敬子さん・冬野菜料理の基本、
塩味としょうゆ味・引き算の料理、他
特集 思い出の残し方
旅の記憶を残す5つの方法、天然生活の写真教室
井上アコさんのだれかにあげたい贈り物 家族、友人、自分に手づくり
(Amazonより)
最近、調味料のことについて考えていたので、最新号の
記事はとても役立ちました。やっぱりそうだよねって。
シンプルで味わいのある料理って理想です。
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
![]() | ku:nel (クウネル) 2007年 01月号 [雑誌] (2006/11/20) マガジンハウス この商品の詳細を見る |
トーベ・ヤンソンとムーミンのひみつ
ひとりでいる必要を最初に教えてくれたのはムーミン童話だった
しまちゃんと富士山へ やっちゃんときのこ狩り
土井信子に教わる ふっくら黒豆の煮かた
(Amazonより)
『クウネル』の表紙は、どんなのかなって、いつも楽しみ。
最新号は、なんだかノスタルジックで、いい味わいのある
表紙になりましたね。
そしてそこにある「ムーミンのひみつ」という特集の文字が
またなんだかおかしかった。「ムーミンのひみつ」ときたか!
って感じでした(笑)。こういうところも『クウネル』らしい気も
します。中身ももちろん良かったですよ。
![]() | 天然生活 2007年 01月号 [雑誌] (2006/11/20) 地球丸 この商品の詳細を見る |
特集 冬を食べつくす
高山なおみさんの好きな肉料理、牧田敬子さん・冬野菜料理の基本、
塩味としょうゆ味・引き算の料理、他
特集 思い出の残し方
旅の記憶を残す5つの方法、天然生活の写真教室
井上アコさんのだれかにあげたい贈り物 家族、友人、自分に手づくり
(Amazonより)
最近、調味料のことについて考えていたので、最新号の
記事はとても役立ちました。やっぱりそうだよねって。
シンプルで味わいのある料理って理想です。
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
新刊より、詩集を3冊ご案内いたします。
銀色夏生さんは久しぶりの詩集ですね。
「おかあさん」の詩を最も多く書いたといわれるサトウハチロー
記念館がある岩手県北上市で、毎年行われてる「おかあさん
の詩」全国コンクールが10年目を迎えました。多数の作品の
中から心あたたまる74篇を紹介。
(Amazonより)
美しく豊かな日本のことばに親しんでほしいと願って編んだ、
子どもたちがはじめて出会うのにぴったりの詩のアンソロジー。
神沢利子、岸田衿子、工藤直子、阪田寛夫、谷川俊太郎、
まど・みちお、与田準一の詩、46編を収録。
(Amazonより)
私たちは進みます あなたの愛を背にうけて ふりかえらずに
進みます あなたに愛を返すため- 人生は限りなく続く荒野か
希望あふれる海原か だれかを想うその胸にやさしくひびく写真詩集
(Amazonより)
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
銀色夏生さんは久しぶりの詩集ですね。
![]() | おかあさんの詩 (2) サトウハチロー記念「おかあさんの詩」全国コンクール実行委員会 (2006/11) 佼成出版社 この商品の詳細を見る |
「おかあさん」の詩を最も多く書いたといわれるサトウハチロー
記念館がある岩手県北上市で、毎年行われてる「おかあさん
の詩」全国コンクールが10年目を迎えました。多数の作品の
中から心あたたまる74篇を紹介。
(Amazonより)
![]() | みみずのたいそう 市河 紀子、西巻 茅子 他 (2006/11) のら書店 この商品の詳細を見る |
美しく豊かな日本のことばに親しんでほしいと願って編んだ、
子どもたちがはじめて出会うのにぴったりの詩のアンソロジー。
神沢利子、岸田衿子、工藤直子、阪田寛夫、谷川俊太郎、
まど・みちお、与田準一の詩、46編を収録。
(Amazonより)
![]() | やがて今も忘れ去られる 銀色 夏生 (2006/11) 角川書店 この商品の詳細を見る |
私たちは進みます あなたの愛を背にうけて ふりかえらずに
進みます あなたに愛を返すため- 人生は限りなく続く荒野か
希望あふれる海原か だれかを想うその胸にやさしくひびく写真詩集
(Amazonより)
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
本日は、新刊より、エッセイなどのちょっと気になる本を
ご案内いたします。
どれもこれも興味深いけれど、とりわけ気になっているのは
これっ!という、ちょっと甘そうな(?)こちらの本から。
昔の男性、それも文豪といわれるような男性方も、甘い物が
お好きだったんですねぇ。
夭逝した俳人・正岡子規も、明治の文豪・夏目漱石も、甘いものが
大好きだった…。俳人・ネンテン先生が、子規と漱石の交遊や生活
のエピソードにからめて、四季折々の暮らしを綴る。
(Amazonより)
ウェブ日記「茂木健一郎クオリア日記」の2004-2005年に2年分を
まとめたもの。まさに人生は一回性の連続。出会った人、感動した
こと、憤りを覚えたこと…、毎日懸命に生きる中で、脳を通り過ぎて
いったことを綴る。
(Amazonより)
茶道や華道をたしなむ女性は多いが、鉄道をたしなむ女性は
まだまだ少ない。「負け犬の遠吠え」の著者が、北から南まで
鉄道の旅を綴る。女子にも乗れる鉄道入門。 『小説宝石』
『ユリイカ』掲載を単行本化。
(Amazonより)
回文、しりとり歌、替え歌、アナグラムなど、ことば遊びという
言語文化のもうひとつの側面を、豊富な具体例をあげながら、
イラストレーターである著者が、おしゃれにやさしく説き明かす
「ことば遊びのワンダーランド」。
(Amazonより)
俳聖・松尾芭蕉と作仏聖・円空。同時代を生き、捨身行脚の旅を
した両者であるが、自己を追求した芭蕉に対し、円空は他者救済
に自らの生涯を捧げた。ふたりの足跡を辿りながら、その旅の
本質を語る。
(Amazonより)
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
ご案内いたします。
どれもこれも興味深いけれど、とりわけ気になっているのは
これっ!という、ちょっと甘そうな(?)こちらの本から。
昔の男性、それも文豪といわれるような男性方も、甘い物が
お好きだったんですねぇ。
![]() | 子規のココア・漱石のカステラ 坪内 稔典 (2006/11) 日本放送出版協会 この商品の詳細を見る |
夭逝した俳人・正岡子規も、明治の文豪・夏目漱石も、甘いものが
大好きだった…。俳人・ネンテン先生が、子規と漱石の交遊や生活
のエピソードにからめて、四季折々の暮らしを綴る。
(Amazonより)
![]() | やわらか脳―茂木健一郎「クオリア日記」 茂木 健一郎 (2006/11) 徳間書店 この商品の詳細を見る |
ウェブ日記「茂木健一郎クオリア日記」の2004-2005年に2年分を
まとめたもの。まさに人生は一回性の連続。出会った人、感動した
こと、憤りを覚えたこと…、毎日懸命に生きる中で、脳を通り過ぎて
いったことを綴る。
(Amazonより)
![]() | 女子と鉄道 酒井 順子 (2006/11/21) 光文社 この商品の詳細を見る |
茶道や華道をたしなむ女性は多いが、鉄道をたしなむ女性は
まだまだ少ない。「負け犬の遠吠え」の著者が、北から南まで
鉄道の旅を綴る。女子にも乗れる鉄道入門。 『小説宝石』
『ユリイカ』掲載を単行本化。
(Amazonより)
![]() | ことばの波止場 和田 誠 (2006/11) 白水社 この商品の詳細を見る |
回文、しりとり歌、替え歌、アナグラムなど、ことば遊びという
言語文化のもうひとつの側面を、豊富な具体例をあげながら、
イラストレーターである著者が、おしゃれにやさしく説き明かす
「ことば遊びのワンダーランド」。
(Amazonより)
![]() | 芭蕉の旅、円空の旅 立松 和平 (2006/11) 日本放送出版協会 この商品の詳細を見る |
俳聖・松尾芭蕉と作仏聖・円空。同時代を生き、捨身行脚の旅を
した両者であるが、自己を追求した芭蕉に対し、円空は他者救済
に自らの生涯を捧げた。ふたりの足跡を辿りながら、その旅の
本質を語る。
(Amazonより)
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
本日も、すてきな暦の本をご案内いたします。
季節の移り変わりを体で感じる日本の暦。四季折々の自然を
表現する美しい言葉とともに、イラストレーターの植田真が、
「二十四節気」「七十二候」の四季の移ろいや身近な自然を、
優しい色合いとタッチでご案内。
(Amazonより)
最近、とても気になっているのが植田真さん。
繊細で淡い、そして詩的な感じもする植田さんの絵に
ひと目惚れしてしまったのです。
そんな彼がイラストを手がけたこの本、表紙だけでも、
もう飾っておきたくなるぐらい、すてきです。
美しい日本の四季を、昨日ご紹介した、おーなり由子
さんの歳時記と合わせて、どうぞお楽しみください。
植田真の世界
・スケッチブック / 植田 真
・アンデルセン3つの愛の物語 / スドウ ピウ、植田 真 他
・りゅうの目のなみだ / 植田 真、浜田 廣介 他
・絵描きの植田さん / いしい しんじ、植田 真 他
・わたしのおじさん / 植田 真、湯本 香樹実 他
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
![]() | えこよみ ecoyomi - 07-08 植田 真、加藤 久人 他 (2006/11) Think the Earth Project この商品の詳細を見る |
季節の移り変わりを体で感じる日本の暦。四季折々の自然を
表現する美しい言葉とともに、イラストレーターの植田真が、
「二十四節気」「七十二候」の四季の移ろいや身近な自然を、
優しい色合いとタッチでご案内。
(Amazonより)
最近、とても気になっているのが植田真さん。
繊細で淡い、そして詩的な感じもする植田さんの絵に
ひと目惚れしてしまったのです。
そんな彼がイラストを手がけたこの本、表紙だけでも、
もう飾っておきたくなるぐらい、すてきです。
美しい日本の四季を、昨日ご紹介した、おーなり由子
さんの歳時記と合わせて、どうぞお楽しみください。
植田真の世界
・スケッチブック / 植田 真
・アンデルセン3つの愛の物語 / スドウ ピウ、植田 真 他
・りゅうの目のなみだ / 植田 真、浜田 廣介 他
・絵描きの植田さん / いしい しんじ、植田 真 他
・わたしのおじさん / 植田 真、湯本 香樹実 他
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
![]() | ひらがな暦 三六六日の絵ことば歳時記 おーなり 由子 (2006/11/16) 新潮社 この商品の詳細を見る |
日本に暮らすしあわせ。季節や日々の小さな物語、試したくなる
旬のレシピ、行ってみたくなる各地のお祭、行事、身近な草花や
鳥、虫、星座…。ページを開けば、季節の喜びで満たされていく。
1日1ページ366日、日々の暮らしがいとおしくなる本。旧暦と新暦
の話、祭事行事一覧、十年分の二十四節気表つき。
(Amazonより)
歳時記が私は大好きなのですが、その私の大好きなおーなり由子
さんが歳時記の本を出すということで、それを知った時は、本当に
楽しみでたまりませんでした。宝物がまたひとつ増えたような、
そんな気持ちでいます。
彼女が出したかったというこの本は、事典のような厚さで、彼女
ならではのすてきな歳時記になっています。素朴だけれど、
たくさんのものがこの本には詰まっていて、それそれの季節の
美しさ、愛おしさを、改めて感じさせられます。
季節を追って、毎日一ページずつ、その日のところを読むのも
いいし、その時の気分でページをめくってみるのもいいかも。
日本の四季の素晴らしさを、どうぞたっぷりと味わってください。
ぜひ、こちらも一緒に
![]() | 365日のスプーン おーなり 由子 (2005/12) 大和書房 この商品の詳細を見る |
一日ひとさじのことば。毎日にスプーン
一杯の魔法をかける本。
(Amazonより)
歳時記、いろいろ ^^
・ていねいな暮らし―ここちよい生活歳時記 / 吉沢 久子
・心ゆたかな四季ごよみ / 吉沢 久子
・料理歳時記 / 辰巳 浜子
・季語集 / 坪内 稔典
・中原淳一の幸せな食卓―昭和を彩る料理と歳時記 / 中原 淳一
・サルビア歳時記 / セキ ユリヲ、徐 美姫 他
・花の名前 / 佐藤 秀明、高橋 順子 他
・半紙で折る折形歳時記 / 折形デザイン研究所、小沢 実 他
・星のこよみ / 林 完次
・イロハニ歳時記 / 猪本 典子
・今はじめる人のための俳句歳時記 / 角川書店
・知って得する漢字の歳時記 / 藤本 明男
・きょうも猫日和 猫のいる歳時記 / 加藤 由子
・心をそだてる子ども歳時記12か月 / 橋本 裕之
・入門歳時記ライフ―年間行事編 /
・和の暮らしが楽しい!おうち歳時記―毎日をハッピーに楽しく暮らす
アイデアがいっぱい! / 中西 利恵、伊藤 美樹 他
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
本日は、たぶん初めてだろう(新刊が中心の)「村上春樹特集」です。
翻訳作品はあるものの、彼の小説というものがなくて、「村上春樹」を
知ろう!という感じのものになっちゃいましたが ^^;
よろしければ、どうぞお付き合いくださいませ。
恋愛の法則、最近作への質問、新訳「グレート・ギャツビー」の
実況中継など、作家の回答を一挙大公開。期間限定オープン
の『村上朝日堂ホームページ』に寄せられた読者との交換
メール490を新たに編集して収録する。
(Amazonより)
村上春樹が人生で巡り会った最もたいせつな小説を、
あなたに。新しい日本語で現代に甦る、哀しくも美しい
ひと夏の物語。満を持しての訳業。
(Amazonより)
愛蔵版もあります
特集「世界は村上春樹をどう読んでいるか」。
いま世界でもっとも愛読されている現代作家・村上春樹の、
日本人の知らなかった一面が浮かび上がる。17カ国・23人
の翻訳者、出版者、作家が一堂に会し、熱く語り合ったシン
ポジウムの全記録。
(Amazonより)
なぜ、日本のみならず世界中の読者が、村上春樹に魅了
されるのか?著者は1995年に起こったオウム事件と阪神
大震災を描いた作品に注目しながら、初期作品から最新
長篇『アフターダーク』まで主要作品の小説論を展開。
わかりやすく読みやすい村上春樹論の決定版。
(Amazonより)
文庫化してます
世界二十カ国以上で翻訳されている村上春樹の小説の面白さ
とは何なのか?鮮烈なデビュー作『風の歌を聴け』から『世界の
終りとハードボイルド・ワンダーランド』まで四つの長編を完全
読解。詳細な日数表や、図表を使い、親友の“鼠”は最初から
死んでいたなど、テキストに隠された“ハルキ・コード”を丁寧
に読み解いていくファン必読の書。
(Amazonより)
同じく文庫化です
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
翻訳作品はあるものの、彼の小説というものがなくて、「村上春樹」を
知ろう!という感じのものになっちゃいましたが ^^;
よろしければ、どうぞお付き合いくださいませ。
![]() | 「ひとつ、村上さんでやってみるか」と世間の人々が村上春樹にとりあえずぶっつける490の質問に果たして村上さんはちゃんと答えられるのか? 安西 水丸、村上 春樹 他 (2006/11) 朝日新聞社 この商品の詳細を見る |
恋愛の法則、最近作への質問、新訳「グレート・ギャツビー」の
実況中継など、作家の回答を一挙大公開。期間限定オープン
の『村上朝日堂ホームページ』に寄せられた読者との交換
メール490を新たに編集して収録する。
(Amazonより)
![]() | 「これだけは、村上さんに言っておこう」と世間の人々が村上春樹にとりあえずぶっつける330の質問に果たして村上さんはちゃんと答えられるのか? 村上 春樹 (2006/03) 朝日新聞社 この商品の詳細を見る |
![]() | 「そうだ、村上さんに聞いてみよう」と世間の人々が村上春樹にとりあえずぶっつける282の大疑問に果たして村上さんはちゃんと答えられるのか? 村上 春樹 (2000/08) 朝日新聞社 この商品の詳細を見る |
![]() | グレート・ギャツビー 村上 春樹、村上春樹 他 (2006/11) 中央公論新社 この商品の詳細を見る |
村上春樹が人生で巡り会った最もたいせつな小説を、
あなたに。新しい日本語で現代に甦る、哀しくも美しい
ひと夏の物語。満を持しての訳業。
(Amazonより)
愛蔵版もあります
![]() | 愛蔵版 グレート・ギャツビー 村上春樹、フランシス・スコット フィッツジェラルド 他 (2006/11) 中央公論新社 この商品の詳細を見る |
![]() | 遠近 (第12号(2006年8・9月号)) (2006/08) 国際交流基金 この商品の詳細を見る |
特集「世界は村上春樹をどう読んでいるか」。
![]() | 世界は村上春樹をどう読むか 国際交流基金 (2006/10) 文藝春秋 この商品の詳細を見る |
いま世界でもっとも愛読されている現代作家・村上春樹の、
日本人の知らなかった一面が浮かび上がる。17カ国・23人
の翻訳者、出版者、作家が一堂に会し、熱く語り合ったシン
ポジウムの全記録。
(Amazonより)
![]() | 村上春樹はくせになる 清水 良典 (2006/10) 朝日新聞社 この商品の詳細を見る |
なぜ、日本のみならず世界中の読者が、村上春樹に魅了
されるのか?著者は1995年に起こったオウム事件と阪神
大震災を描いた作品に注目しながら、初期作品から最新
長篇『アフターダーク』まで主要作品の小説論を展開。
わかりやすく読みやすい村上春樹論の決定版。
(Amazonより)
文庫化してます
![]() | 村上春樹 イエローページ〈1〉 加藤 典洋 (2006/08) 幻冬舎 この商品の詳細を見る |
世界二十カ国以上で翻訳されている村上春樹の小説の面白さ
とは何なのか?鮮烈なデビュー作『風の歌を聴け』から『世界の
終りとハードボイルド・ワンダーランド』まで四つの長編を完全
読解。詳細な日数表や、図表を使い、親友の“鼠”は最初から
死んでいたなど、テキストに隠された“ハルキ・コード”を丁寧
に読み解いていくファン必読の書。
(Amazonより)
同じく文庫化です
![]() | 村上春樹 イエローページ〈2〉 加藤 典洋 (2006/10) 幻冬舎 この商品の詳細を見る |
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
「モタ先生」や「モタさん」という名で親しまれていた斎藤茂太
さんが亡くなられたそうです。
謹んでお悔やみを申し上げます。
精神科医であり、たくさんのエッセイも出版なさったモタ先生。
(斎藤茂吉の長男で、作家の北杜夫さんは弟です)
家族や人間関係、人生、うつについてなど、本当にたくさんの
エッセイが出ていますが、そのモタ先生の本に励まされた方は
きっと多いことと思います(私もそうでした)。
本日は、モタ先生の著書を幾つかご案内いたします。
落ち込んだ時、自分に自信がない時など、こころがちょっと
辛いなと感じる時、どうぞモタ先生のあたたかさ、やさしさに
触れてみてください。きっと力が湧いてくることと思います。
* 斎藤茂太の本
ムカついた、落ち込んでる、失敗したなど、あなたの「もうイヤだ!」
必ずすっきりします。 著者の医師としての経験も踏まえて、「もう
イヤだ」という気持ちに対処する様々なヒントを紹介。
(Amazonより)
こちらもおすすめ
会社・仕事・人間関係で「もうダメだ!」と思ったとき読む本
「ああイヤだ」には共通の理由がある。モタさんが
「自信のコツ」を伝授。
(Amazonより)
人は何でもかんでも、気分転換のコツをつかめば、
人生うまくいく。
(Amazonより)
現代は、ちょっとした"うつ"ブーム。本書は、精神科医モタ先生
による、「なんか最近うつだなあ」という人のための一冊。うつの
知識や、うつの原因となる「ストレス」とのつき合い方など、モタ
先生が心を癒す一番いい方法を教えます。
(Amazonより)
「ストレス」をいかに「快いもの」に転換していくか、その方法が
よく生きていくための知恵。仕事に追いつめられないために、
不快を快にかえる「適応力」について説明する。
(Amazonより)
漱石からケネディ、チャップリンまで、とっておきの名言を
もとに「生き方がうまくなるコツ」をモタさんが伝授。
(Amazonより)
続編もあります
続・いい言葉は、いい人生をつくる
今やればいいとわかっているのに、なぜ、すぐできないのか?
いやなことを後回しにする、踏ん切りをつけられない、段取り
が悪い…そんなグズ気味な人に、「心の名医」モタさんが、
その原因を明らかにし、グズで災いや損を招かないための
「グズから足を洗う法」を教えます。
(Amazonより)
図解版はこちら
図解 グズをなおせば人生はうまくいく
子育てにもコツがある!本書は、ご存じモタ先生が自身の体験
をもとに、子育ての秘訣をわかりやすく解説したものです。
「ゲームであってもわざと負けてはいけない」「一方の親が叱っ
ているときに片方の親が反対意見を言わない」など、日常生活
の中で迷いがちな子育ての問題に具体的な対処法を示してく
れました。子育ての不安と悩みを解消する特効薬。
(Amazonより)
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
さんが亡くなられたそうです。
謹んでお悔やみを申し上げます。
精神科医であり、たくさんのエッセイも出版なさったモタ先生。
(斎藤茂吉の長男で、作家の北杜夫さんは弟です)
家族や人間関係、人生、うつについてなど、本当にたくさんの
エッセイが出ていますが、そのモタ先生の本に励まされた方は
きっと多いことと思います(私もそうでした)。
本日は、モタ先生の著書を幾つかご案内いたします。
落ち込んだ時、自分に自信がない時など、こころがちょっと
辛いなと感じる時、どうぞモタ先生のあたたかさ、やさしさに
触れてみてください。きっと力が湧いてくることと思います。
* 斎藤茂太の本
![]() | 会社、仕事、人間関係が「もうイヤだ!」と思ったとき読む本 斎藤 茂太 (2004/01) あさ出版 この商品の詳細を見る |
ムカついた、落ち込んでる、失敗したなど、あなたの「もうイヤだ!」
必ずすっきりします。 著者の医師としての経験も踏まえて、「もう
イヤだ」という気持ちに対処する様々なヒントを紹介。
(Amazonより)
こちらもおすすめ
会社・仕事・人間関係で「もうダメだ!」と思ったとき読む本
![]() | 「苦手な感じ」がパッと消える本―「嫌い」「傷つく」「耐えられない」をラクにする私の方法 斎藤 茂太 (2005/03) 成美堂出版 この商品の詳細を見る |
「ああイヤだ」には共通の理由がある。モタさんが
「自信のコツ」を伝授。
(Amazonより)
![]() | 気持ちの整理―不思議なくらい前向きになる94のヒント 斎藤 茂太 (2003/02) 三笠書房 この商品の詳細を見る |
人は何でもかんでも、気分転換のコツをつかめば、
人生うまくいく。
(Amazonより)
![]() | モタさんの「うつ」セラピー―誰にでもあるストレスと上手につき合う52のヒント 斎藤 茂太 (2005/11) 三笠書房 この商品の詳細を見る |
現代は、ちょっとした"うつ"ブーム。本書は、精神科医モタ先生
による、「なんか最近うつだなあ」という人のための一冊。うつの
知識や、うつの原因となる「ストレス」とのつき合い方など、モタ
先生が心を癒す一番いい方法を教えます。
(Amazonより)
![]() | 「職場ストレス」「仕事うつ」に強くなる本 斎藤 茂太 (2004/09) 新講社 この商品の詳細を見る |
「ストレス」をいかに「快いもの」に転換していくか、その方法が
よく生きていくための知恵。仕事に追いつめられないために、
不快を快にかえる「適応力」について説明する。
(Amazonより)
![]() | いい言葉は、いい人生をつくる―いつも私は「言葉の力」を味方にしてきた 斎藤 茂太 (2005/01) 成美堂出版 この商品の詳細を見る |
漱石からケネディ、チャップリンまで、とっておきの名言を
もとに「生き方がうまくなるコツ」をモタさんが伝授。
(Amazonより)
続編もあります
続・いい言葉は、いい人生をつくる
![]() | グズをなおせば人生はうまくいく―ついつい“先のばし”する損な人たち 斎藤 茂太 (2006/03) 大和書房 この商品の詳細を見る |
今やればいいとわかっているのに、なぜ、すぐできないのか?
いやなことを後回しにする、踏ん切りをつけられない、段取り
が悪い…そんなグズ気味な人に、「心の名医」モタさんが、
その原因を明らかにし、グズで災いや損を招かないための
「グズから足を洗う法」を教えます。
(Amazonより)
図解版はこちら
図解 グズをなおせば人生はうまくいく
![]() | 子どもの能力を伸ばす親・ダメにする親 斎藤 茂太 (2006/01) PHP研究所 この商品の詳細を見る |
子育てにもコツがある!本書は、ご存じモタ先生が自身の体験
をもとに、子育ての秘訣をわかりやすく解説したものです。
「ゲームであってもわざと負けてはいけない」「一方の親が叱っ
ているときに片方の親が反対意見を言わない」など、日常生活
の中で迷いがちな子育ての問題に具体的な対処法を示してく
れました。子育ての不安と悩みを解消する特効薬。
(Amazonより)
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
本日は、新刊よりエッセイなどをご案内いたします。
イチオシは、勾玉三部作でもおなじみの荻原規子さんの初の
エッセイ本。待ってました!という方もきっと多いことでしょう。
(私も待ってました~ ^^)
ファンタジーファンの方も、ぜひ一度お手にとってご覧ください。
冒険を始めよう。遺伝子の中でひっそりと、物語は旅立ちを
待っている。ナルニア、指輪、宮崎アニメ…。読書の楽しみ
方から私的ファンタジーの書き方までを綴る。ウェブマガジ
ン『もうひとつの空の飛び方』に加筆して書籍化。
(Amazonより)
生命は儚い、けれどしたたかだ。川のにおい、風のそよぎ、木々や
生き物の息づかい。カヤックで漕ぎだす、豊かで孤独な宇宙。そこ
は物語の予感に満ちている。『Webちくま』連載に書き下ろしを加え
て単行本化。
(Amazonより)
山本容子と愛犬たち、そして家族の歴史
家族の歴史には必ず犬が居た……。山本容子さんと喜怒哀楽を
共にすごしてきた犬たち、そして最後の愛犬ルーカスの介護の
日々を銅版画とともに綴ります。
(Amazonより)
激動の昭和を生き抜いて、書いて、飲んで、歌って、しゃべった
二人―“昭和党”おせい&カモカのおっちゃん。人生最高のコン
ビの、オトナの知恵が詰まった胸に沁みるアフォリズム集。
(Amazonより)
不条理や裏切り、社会の嘘や戦争の悲惨、女の虚栄心に男の
支配欲…実際に世界を歩けば、この世は「ろくでもないこと」
ばかり。しかし、そこにこそ人間の真実がある。だから、おもしろ
い。「外人嫌いはあって当然」「暑くて泳げない国がある」「いざ
となると力しか解決の方法がない」―。作家として、日本財団会
長(当時)として、クリスチャンとして、世界の果てまで旅した著者
だから語れる深遠な言葉の数々。ガイドブックには書いていな
い粋な旅。目線を変えるだけで、日本人として凝り固まっていた
頭がやわらかくなる。
(Amazonより)
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
イチオシは、勾玉三部作でもおなじみの荻原規子さんの初の
エッセイ本。待ってました!という方もきっと多いことでしょう。
(私も待ってました~ ^^)
ファンタジーファンの方も、ぜひ一度お手にとってご覧ください。
![]() | ファンタジーのDNA 荻原 規子 (2006/11) 理論社 この商品の詳細を見る |
冒険を始めよう。遺伝子の中でひっそりと、物語は旅立ちを
待っている。ナルニア、指輪、宮崎アニメ…。読書の楽しみ
方から私的ファンタジーの書き方までを綴る。ウェブマガジ
ン『もうひとつの空の飛び方』に加筆して書籍化。
(Amazonより)
![]() | 水辺にて―on the water/off the water 梨木 香歩 (2006/11) 筑摩書房 この商品の詳細を見る |
生命は儚い、けれどしたたかだ。川のにおい、風のそよぎ、木々や
生き物の息づかい。カヤックで漕ぎだす、豊かで孤独な宇宙。そこ
は物語の予感に満ちている。『Webちくま』連載に書き下ろしを加え
て単行本化。
(Amazonより)
![]() | 犬は神様 山本 容子 (2006/11/18) 講談社 この商品の詳細を見る |
山本容子と愛犬たち、そして家族の歴史
家族の歴史には必ず犬が居た……。山本容子さんと喜怒哀楽を
共にすごしてきた犬たち、そして最後の愛犬ルーカスの介護の
日々を銅版画とともに綴ります。
(Amazonより)
![]() | おせい&カモカの昭和愛惜 田辺 聖子 (2006/10) 文藝春秋 この商品の詳細を見る |
激動の昭和を生き抜いて、書いて、飲んで、歌って、しゃべった
二人―“昭和党”おせい&カモカのおっちゃん。人生最高のコン
ビの、オトナの知恵が詰まった胸に沁みるアフォリズム集。
(Amazonより)
![]() | 日本人が知らない世界の歩き方 曽野 綾子 (2006/10) PHP研究所 この商品の詳細を見る |
不条理や裏切り、社会の嘘や戦争の悲惨、女の虚栄心に男の
支配欲…実際に世界を歩けば、この世は「ろくでもないこと」
ばかり。しかし、そこにこそ人間の真実がある。だから、おもしろ
い。「外人嫌いはあって当然」「暑くて泳げない国がある」「いざ
となると力しか解決の方法がない」―。作家として、日本財団会
長(当時)として、クリスチャンとして、世界の果てまで旅した著者
だから語れる深遠な言葉の数々。ガイドブックには書いていな
い粋な旅。目線を変えるだけで、日本人として凝り固まっていた
頭がやわらかくなる。
(Amazonより)
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
昨日に続き、児童書の特集です。
シリーズものもいくつかありますよ ^^
冬休みに向けて(?)揃えておくのもいいかもしれませんね。
内田麟太郎さんの「ぶたじろうさん」もおすすめです。
内田麟太郎×スズキコージの超おもしろシリーズ。3では、ぶたの
ぶたじろうさんが、はげ山に登った「ナンジャソレハ」、読んでいた本
に目を丸くした「マケズギライ」、ボートで川を下る「ちきゅうのかどっ
こ」を収録。
(Amazonより)
「ぶたじろうさん」シリーズ
ぶたのぶたじろうさんは、いどをほることにしました。
ぶたのぶたじろうさんは、みずうみへしゅっぱつしました。
この橋の向こうになにがある?そんなこと、きつねに聞かなきゃ
わからない…。 村の「セブン・シルバー・クラブ」に属する7人の
お年寄りたちは、いつも、なにか人の役にたてることはないか、
仕事はないか、事件はないかと、手ぐすね引いて、いやいや、
心から願いながら待っている。さて、今日の事件は…?
(Amazonより)
文庫で登場
温泉町にある老舗旅館「ほたる館」の孫娘・一子は、物怖じしない
はっきりとした性格の小学五年生。昔ながらの旅館に集う個性豊
かな人々や親友の雪美ちゃんに囲まれ、さまざまな経験を重ね
少しずつ成長していく。家族や友達を思いやり、ときには反発しな
がらも、まっすぐに向き合っていく少女たちの純粋さが眩しい物語
2編を収録。著者デビュー作シリーズ第一弾。
(Amazonより)
激しい雷雨の夜、留守番をするぼくの前に現れた女性は赤ちゃんを
抱いていた。その子はぼくの妹だというが…。宮部ワールド炸裂、
幸せな気分になる短編集。1993年刊「我らが隣人の犯罪」より4編
を収録。
(Amazonより)
イギリスの作家ロバート・ウェストールの作品集。大戦下の少年
たちの友情と恐怖を描く「ブラッカムの爆撃機」の他、「チャス・マ
ッギルの幽霊」「ぼくを作ったもの」の2編に、リンディ・マッキネル
による「ロバート・ウェストールの生涯」と表題作にほれこんだ
宮崎駿のカラー書き下ろし「タインマスへの旅」を収録。
(Amazonより)
ひんやりした春の朝、海に近い森の中で、ふたりの少女は盲目の
兵士にであった。そして、ふたりにとって、かけがえのない冒険が
はじまった―ほんとうの勇気とは?思いやりとは?愛情とは?心に
深くしみいる寓話の傑作!オーストラリア児童図書賞受賞。
(Amazonより)
王の命令により旅に出たセレンディップ(今のスリランカ)の王子
たち。途中で出会う難問を次々と解決し、ベーラム皇帝の信頼
を得た彼らは、奪われたベーラムの宝「正義の鏡」を取り戻す
ため、インドへ向けて再び旅に出た。十八世紀の英作家ウォル
ポールが読み「セレンディピティ」ということばを生むきっかけと
なった物語。
(Amazonより)
ロアルド・ダールコレクション7
ヘンリー・シュガーは、父親の遺産で暮らす大金持ち。賭け事が
大好きで、一日とて働いたことがない。ある夏の週末、友人の
邸宅で退屈していたとき、奇妙なノートを見つけた。最初のペー
ジにこう記してある。「イムラット・カーン 目を使わずして見る男」
そのあまりに不思議な内容に興奮したヘンリーは…。標題作の
ほかにも、奇怪な物語、自伝的な物語など、興味つきない短編
を収録した珠玉の一冊。
(Amazonより)
ロアルド・ダールコレクション14
登場するのは、ブタ、ワニ、ライオン、オオアリクイ…。みんな、
「かわいい」けれど「こわーい」やつら。さて、そんな「こわいい」
動物たちのお話をどうぞ。でも、気持ち悪くならないようにご用心。
(Amazonより)
「プチ・ニコラ」シリーズ
世界中で愛されてきたわんぱくぼうや、プチ・ニコラがかえって
きた!「もうすぐ新学期」「合言葉は…」「学校の食堂」など、
単行本未収録だったニコラの魅力あふれるストーリーを16話
収録。おとなも子どもも楽しめる一冊。
(Amazonより)
ねえ、ぼくのこと忘れてない?とっても礼儀正しくていい子の
ニコラだよ!ママが泣いてるけど、おとなってほんとにたいへ
んだね!「サーカスへのご招待」「アイスはおあずけ」「パパの
宿題」など、単行本未収録だったニコラの魅力あふれるストー
リーを16話収録。
(Amazonより)
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
シリーズものもいくつかありますよ ^^
冬休みに向けて(?)揃えておくのもいいかもしれませんね。
内田麟太郎さんの「ぶたじろうさん」もおすすめです。
![]() | ぶたのぶたじろうさんは、はげやまへのぼりました。 スズキ コージ、内田 麟太郎 他 (2006/10) クレヨンハウス この商品の詳細を見る |
内田麟太郎×スズキコージの超おもしろシリーズ。3では、ぶたの
ぶたじろうさんが、はげ山に登った「ナンジャソレハ」、読んでいた本
に目を丸くした「マケズギライ」、ボートで川を下る「ちきゅうのかどっ
こ」を収録。
(Amazonより)
「ぶたじろうさん」シリーズ
ぶたのぶたじろうさんは、いどをほることにしました。
ぶたのぶたじろうさんは、みずうみへしゅっぱつしました。
![]() | みかえり橋をわたる 高田 桂子 (2006/10) 文溪堂 この商品の詳細を見る |
この橋の向こうになにがある?そんなこと、きつねに聞かなきゃ
わからない…。 村の「セブン・シルバー・クラブ」に属する7人の
お年寄りたちは、いつも、なにか人の役にたてることはないか、
仕事はないか、事件はないかと、手ぐすね引いて、いやいや、
心から願いながら待っている。さて、今日の事件は…?
(Amazonより)
文庫で登場
![]() | ほたる館物語〈1〉 あさの あつこ (2006/11) ジャイブ この商品の詳細を見る |
温泉町にある老舗旅館「ほたる館」の孫娘・一子は、物怖じしない
はっきりとした性格の小学五年生。昔ながらの旅館に集う個性豊
かな人々や親友の雪美ちゃんに囲まれ、さまざまな経験を重ね
少しずつ成長していく。家族や友達を思いやり、ときには反発しな
がらも、まっすぐに向き合っていく少女たちの純粋さが眩しい物語
2編を収録。著者デビュー作シリーズ第一弾。
(Amazonより)
![]() | この子だれの子 宮部 みゆき (2006/10/14) 講談社 この商品の詳細を見る |
激しい雷雨の夜、留守番をするぼくの前に現れた女性は赤ちゃんを
抱いていた。その子はぼくの妹だというが…。宮部ワールド炸裂、
幸せな気分になる短編集。1993年刊「我らが隣人の犯罪」より4編
を収録。
(Amazonより)
![]() | ブラッカムの爆撃機―チャス・マッギルの幽霊/ぼくを作ったもの ロバート・アトキンソン ウェストール (2006/10) 岩波書店 この商品の詳細を見る |
イギリスの作家ロバート・ウェストールの作品集。大戦下の少年
たちの友情と恐怖を描く「ブラッカムの爆撃機」の他、「チャス・マ
ッギルの幽霊」「ぼくを作ったもの」の2編に、リンディ・マッキネル
による「ロバート・ウェストールの生涯」と表題作にほれこんだ
宮崎駿のカラー書き下ろし「タインマスへの旅」を収録。
(Amazonより)
![]() | 銀のロバ ソーニャ ハートネット (2006/09) 主婦の友社 この商品の詳細を見る |
ひんやりした春の朝、海に近い森の中で、ふたりの少女は盲目の
兵士にであった。そして、ふたりにとって、かけがえのない冒険が
はじまった―ほんとうの勇気とは?思いやりとは?愛情とは?心に
深くしみいる寓話の傑作!オーストラリア児童図書賞受賞。
(Amazonより)
![]() | セレンディップの三人の王子たち―ペルシアのおとぎ話 竹内 慶夫 (2006/10) 偕成社 この商品の詳細を見る |
王の命令により旅に出たセレンディップ(今のスリランカ)の王子
たち。途中で出会う難問を次々と解決し、ベーラム皇帝の信頼
を得た彼らは、奪われたベーラムの宝「正義の鏡」を取り戻す
ため、インドへ向けて再び旅に出た。十八世紀の英作家ウォル
ポールが読み「セレンディピティ」ということばを生むきっかけと
なった物語。
(Amazonより)
ロアルド・ダールコレクション7
![]() | 奇才ヘンリー・シュガーの物語 山本 容子、ロアルド・ダール 他 (2006/10) 評論社 この商品の詳細を見る |
ヘンリー・シュガーは、父親の遺産で暮らす大金持ち。賭け事が
大好きで、一日とて働いたことがない。ある夏の週末、友人の
邸宅で退屈していたとき、奇妙なノートを見つけた。最初のペー
ジにこう記してある。「イムラット・カーン 目を使わずして見る男」
そのあまりに不思議な内容に興奮したヘンリーは…。標題作の
ほかにも、奇怪な物語、自伝的な物語など、興味つきない短編
を収録した珠玉の一冊。
(Amazonより)
ロアルド・ダールコレクション14
![]() | こわいい動物 クェンティン ブレイク、ロアルド ダール 他 (2006/10) 評論社 この商品の詳細を見る |
登場するのは、ブタ、ワニ、ライオン、オオアリクイ…。みんな、
「かわいい」けれど「こわーい」やつら。さて、そんな「こわいい」
動物たちのお話をどうぞ。でも、気持ち悪くならないようにご用心。
(Amazonより)
「プチ・ニコラ」シリーズ
![]() | プチ・ニコラ もうすぐ新学期―かえってきたプチ・ニコラ〈1〉 ジャン=ジャック サンペ、ルネ ゴシニ 他 (2006/11) 偕成社 この商品の詳細を見る |
世界中で愛されてきたわんぱくぼうや、プチ・ニコラがかえって
きた!「もうすぐ新学期」「合言葉は…」「学校の食堂」など、
単行本未収録だったニコラの魅力あふれるストーリーを16話
収録。おとなも子どもも楽しめる一冊。
(Amazonより)
![]() | プチ・ニコラ サーカスへいく―かえってきたプチ・ニコラ〈2〉 ジャン=ジャック サンペ、ルネ ゴシニ 他 (2006/11) 偕成社 この商品の詳細を見る |
ねえ、ぼくのこと忘れてない?とっても礼儀正しくていい子の
ニコラだよ!ママが泣いてるけど、おとなってほんとにたいへ
んだね!「サーカスへのご招待」「アイスはおあずけ」「パパの
宿題」など、単行本未収録だったニコラの魅力あふれるストー
リーを16話収録。
(Amazonより)
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
本日は、新刊より児童書(ファンタジー)を集めました。
上橋菜穂子さんの大人気の「守り人」シリーズの最新刊や、
柏葉幸子さんの名作ファンタジーも新装版で登場ですよ ^^
行方不明の新ヨゴ皇国皇太子チャグムを救出すべく、女用心棒
バルサはひとり、ロタ王国へとむかう…。「精霊の守り人」にはじ
まった壮大な物語の最終章、3部作の第1弾。
(Amazonより)
「守り人」シリーズ
精霊の守り人 / 二木 真希子、上橋 菜穂子 他
精霊の守り人 / 二木 真希子、上橋 菜穂子 他(軽装版)
闇の守り人 / 二木 真希子、上橋 菜穂子 他
闇の守り人 / 二木 真希子、上橋 菜穂子 他(軽装版)
夢の守り人 / 二木 真希子、上橋 菜穂子 他
虚空の旅人 / 佐竹 美保、上橋 菜穂子 他
神の守り人<来訪編> / 上橋 菜穂子
神の守り人<帰還編> / 上橋 菜穂子
蒼路の旅人 / 上橋 菜穂子
「守り人」上橋菜穂子の本(7冊セット) / 上橋 菜穂子
鏡池の水面を、千年の時をこえて笛の音が流れ、たゆたう。それは
月光のように心の奥底に響いた。幽霊は野山を吹き渡る風のように、
ひゅうひゅうと泣いた…。「月の笛」にまつわる今と昔の物語。
(Amazonより)
黒いマントの奇妙な男にかかえられて、地下室の壁をくぐりぬけた
アカネとチィおばさん。そこは、地下室のとなりにある世界だった。
ふたりの不思議な旅が始まった…! 子どもにも大人にも愛されて
きたファンタジー文学新装版。
(Amazonより)
文庫版はこちら
新装版 地下室からのふしぎな旅 / 柏葉 幸子
引っ越し先に住みついていた四人組は何者?
紅たちがひっこしてきた家の天井うらには、おかしな四人組が住み
ついていた。人によって見えたり見えなかったりするこの四人組と
の素敵な冒険ファンタジー。
(Amazonより)
文庫版はこちら
新装版 天井うらのふしぎな友だち / 柏葉 幸子
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
上橋菜穂子さんの大人気の「守り人」シリーズの最新刊や、
柏葉幸子さんの名作ファンタジーも新装版で登場ですよ ^^
![]() | 天と地の守り人 (第1部) 上橋 菜穂子、二木 真希子 他 (2006/11) 偕成社 この商品の詳細を見る |
行方不明の新ヨゴ皇国皇太子チャグムを救出すべく、女用心棒
バルサはひとり、ロタ王国へとむかう…。「精霊の守り人」にはじ
まった壮大な物語の最終章、3部作の第1弾。
(Amazonより)
「守り人」シリーズ
精霊の守り人 / 二木 真希子、上橋 菜穂子 他
精霊の守り人 / 二木 真希子、上橋 菜穂子 他(軽装版)
闇の守り人 / 二木 真希子、上橋 菜穂子 他
闇の守り人 / 二木 真希子、上橋 菜穂子 他(軽装版)
夢の守り人 / 二木 真希子、上橋 菜穂子 他
虚空の旅人 / 佐竹 美保、上橋 菜穂子 他
神の守り人<来訪編> / 上橋 菜穂子
神の守り人<帰還編> / 上橋 菜穂子
蒼路の旅人 / 上橋 菜穂子
「守り人」上橋菜穂子の本(7冊セット) / 上橋 菜穂子
![]() | 月の笛 東 逸子、武鹿 悦子 他 (2006/10) 小峰書店 この商品の詳細を見る |
鏡池の水面を、千年の時をこえて笛の音が流れ、たゆたう。それは
月光のように心の奥底に響いた。幽霊は野山を吹き渡る風のように、
ひゅうひゅうと泣いた…。「月の笛」にまつわる今と昔の物語。
(Amazonより)
![]() | 地下室からのふしぎな旅 柏葉 幸子 (2006/10/21) 講談社 この商品の詳細を見る |
黒いマントの奇妙な男にかかえられて、地下室の壁をくぐりぬけた
アカネとチィおばさん。そこは、地下室のとなりにある世界だった。
ふたりの不思議な旅が始まった…! 子どもにも大人にも愛されて
きたファンタジー文学新装版。
(Amazonより)
文庫版はこちら
新装版 地下室からのふしぎな旅 / 柏葉 幸子
![]() | 天井うらのふしぎな友だち 柏葉 幸子 (2006/11/21) 講談社 この商品の詳細を見る |
引っ越し先に住みついていた四人組は何者?
紅たちがひっこしてきた家の天井うらには、おかしな四人組が住み
ついていた。人によって見えたり見えなかったりするこの四人組と
の素敵な冒険ファンタジー。
(Amazonより)
文庫版はこちら
新装版 天井うらのふしぎな友だち / 柏葉 幸子
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
そろそろ今年もクリスマスやお正月の絵本などを特集したいなと
考えていますが、その前にまだご案内していなかった新刊絵本
(児童書)を特集したいと思います。
(予想以上にたくさんあったので、長くなってしまいました ^^;)
あなたのお気に入りがどうぞ見つかりますように。
少年は、誰もいない「世界の果て」で、ひとりきりで楽しく暮らし
ていた。ところが、奇妙な実業家が現れて、その土地をレジャ
ーランドに変えてしまう-。いちばん自分にあった生き方は何か、
大切なものは何かを考えさせる絵本。
(Amazonより)
お母さんに、自分でドングリを見つけてくるように言われた子リス
のアール。でも、どこに行けばいいのでしょう。アールは赤いスカ
ーフをまいて、森の中へと探しにでかけますが…。ちっちゃな子リ
スの愛らしい冒険物語。
(Amazonより)
きつねのファーディの友だちは大きな木です。ところがここの
ところ、木の元気がありません。葉っぱはどんどん茶色くなり、
風が吹くと落ちてしまいます。一体どうしたのでしょう…。
小さな小さな秋のお話。
(Amazonより)
きょうは日曜日。犬のフレーミーは留守番のしごともなく、朝から
のんびりしています。そこへ、ゴーゴーゴーガー! うるさいそうじ
きがやって来て、フレーミーの鼻を吸い込んでしまいました。ひら
めく力が培える絵本。
(Amazonより)
秋の夕暮れ、ママと一緒の買い物帰り、アストンは冷たい水たまり
の中にある石を見つけ、かわいそうになり、こっそりとママの買い
物袋にいれました。次の日、アストンはまた、ダイヤのように光って
いる石をみつけて…。
(Amazonより)
みんな1人で、1匹だけれど、宇宙は、沢山の不思議と沢山の
希望に満ちている。トマト星、ピーマン星など、野菜の星々を
めぐる玉子さんと愛犬ジュペリの旅。「STAR EGG」に続く、
描きおろし絵本の第2弾。解説付。
(Amazonより)
持ち主の女の子に愛されていても、自分は誰も愛していない
陶器のうさぎエドワード。女の子とはぐれ、エドワードの果てし
ない心の旅が始まる…。「ねずみの騎士デスペローの物語」
の著者がつづる、感動の物語。
(Amazonより)
風に吹かれて海から港へ、公園へ、そして街へと流れてゆく
1つの風船。めくると何が見つかるかな? 最初のページから
最後のページまでがつながって、ながーい1枚の絵になって
いるエンドレス絵本。絵さがしの楽しみも満載。
(Amazonより)
黒ねこのミーシャと妹のサーシャは、サーカスの団長さんから
声をかけられて、サーカス団のメンバーになった。たまのり、
火くぐり、なんでもござれと思ったら、あれれ? なんだか、うまく
いかないことばかり…。
(Amazonより)
朝から降っていた雨があがって、お日さまが雲の間から顔を出し
ました。おいで、うさぎちゃん。一緒に遊ぼう…。木漏れ日のよう
なやさしいお日さまの光と、ゆったりと時が流れる絵本。
(Amazonより)
回文、早口ことば、文字のならべかえ、おなじ音のことば、
おりくなど、ことばあそびがぎっしりつまった玉手箱。箱を
ひらいてびっくりぎょうてん!? けむにまかれているうちに、
ことば博士になれる本。
(Amazonより)
ある日のこと、ネイトが目を覚ますと、天井からハンタイおばけ
が見下ろしていました。その時から、ネイトのまわりは何もかも
ハンタイになってしまいます。そこでネイトが考えたのは…。
(Amazonより)
ドリルの家に、最近へんなやつがいるんだって。すごい食いしん
坊で、ムニーって笑うらしいよ。だけど、誰も見たことないんだ。
噂の「つぶら」さんって、いったい何者? もしかして…。
(Amazonより)
夏の初めに生まれた私の弟。毎日、毎日、昨日と違う新しい
ことをして、どんどん、ぐんぐん大きくなっているよ。そしてね、
今日…。写真絵本。
(Amazonより)
昔から、日本では、人間のからだのなかには虫がすんでいて、さま
ざまな病気を引き起こすという考えがありました。戦国時代の医学
書「針聞書」に出てくる「腹の虫」たちの体内探検物語。
(Amazonより)
今森光彦の切り絵絵本。あめよふれ あめんぼすいすい あめの
こども。いしがけちょう はねをひらくと ちずもよう。うすばかげろう
こどものときは ありじごく。切り絵とことばによる昆虫絵本。
(Amazonより)
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
考えていますが、その前にまだご案内していなかった新刊絵本
(児童書)を特集したいと思います。
(予想以上にたくさんあったので、長くなってしまいました ^^;)
あなたのお気に入りがどうぞ見つかりますように。
![]() | ぼくはだれもいない世界の果てで M.T.アンダーソン、ケビン・ホークス 他 (2006/10) 小学館 この商品の詳細を見る |
少年は、誰もいない「世界の果て」で、ひとりきりで楽しく暮らし
ていた。ところが、奇妙な実業家が現れて、その土地をレジャ
ーランドに変えてしまう-。いちばん自分にあった生き方は何か、
大切なものは何かを考えさせる絵本。
(Amazonより)
![]() | 子リスのアール ドン フリーマン (2006/11) BL出版 この商品の詳細を見る |
お母さんに、自分でドングリを見つけてくるように言われた子リス
のアール。でも、どこに行けばいいのでしょう。アールは赤いスカ
ーフをまいて、森の中へと探しにでかけますが…。ちっちゃな子リ
スの愛らしい冒険物語。
(Amazonより)
![]() | ファーディとおちば ティファニー ビーク、ジュリア ローリンソン 他 (2006/10) 理論社 この商品の詳細を見る |
きつねのファーディの友だちは大きな木です。ところがここの
ところ、木の元気がありません。葉っぱはどんどん茶色くなり、
風が吹くと落ちてしまいます。一体どうしたのでしょう…。
小さな小さな秋のお話。
(Amazonより)
![]() | フレーミーとそうじき うちの ますみ、ユーフラテス 他 (2006/11) ポプラ社 この商品の詳細を見る |
きょうは日曜日。犬のフレーミーは留守番のしごともなく、朝から
のんびりしています。そこへ、ゴーゴーゴーガー! うるさいそうじ
きがやって来て、フレーミーの鼻を吸い込んでしまいました。ひら
めく力が培える絵本。
(Amazonより)
![]() | アストンの石 ロッタ・ゲッフェンブラード、菱木 晃子 他 (2006/11) 小峰書店 この商品の詳細を見る |
秋の夕暮れ、ママと一緒の買い物帰り、アストンは冷たい水たまり
の中にある石を見つけ、かわいそうになり、こっそりとママの買い
物袋にいれました。次の日、アストンはまた、ダイヤのように光って
いる石をみつけて…。
(Amazonより)
![]() | STAR SALAD―星の玉子さま〈2〉 森 博嗣 (2006/10) 文藝春秋 この商品の詳細を見る |
みんな1人で、1匹だけれど、宇宙は、沢山の不思議と沢山の
希望に満ちている。トマト星、ピーマン星など、野菜の星々を
めぐる玉子さんと愛犬ジュペリの旅。「STAR EGG」に続く、
描きおろし絵本の第2弾。解説付。
(Amazonより)
![]() | 愛をみつけたうさぎ―エドワード・テュレインの奇跡の旅 バグラム イバトーリーン、ケイト ディカミロ 他 (2006/10) ポプラ社 この商品の詳細を見る |
持ち主の女の子に愛されていても、自分は誰も愛していない
陶器のうさぎエドワード。女の子とはぐれ、エドワードの果てし
ない心の旅が始まる…。「ねずみの騎士デスペローの物語」
の著者がつづる、感動の物語。
(Amazonより)
![]() | ちいさなかぜは ふいてゆく おのでら えつこ (2006/10/18) 福音館書店 この商品の詳細を見る |
風に吹かれて海から港へ、公園へ、そして街へと流れてゆく
1つの風船。めくると何が見つかるかな? 最初のページから
最後のページまでがつながって、ながーい1枚の絵になって
いるエンドレス絵本。絵さがしの楽しみも満載。
(Amazonより)
![]() | もしも ねこが サーカスに いったら 石津 ちひろ (2006/10/31) 講談社 この商品の詳細を見る |
黒ねこのミーシャと妹のサーシャは、サーカスの団長さんから
声をかけられて、サーカス団のメンバーになった。たまのり、
火くぐり、なんでもござれと思ったら、あれれ? なんだか、うまく
いかないことばかり…。
(Amazonより)
![]() | うさぎちゃんとおひさま あだち なみ、あいはら ひろゆき 他 (2006/10) 教育画劇 この商品の詳細を見る |
朝から降っていた雨があがって、お日さまが雲の間から顔を出し
ました。おいで、うさぎちゃん。一緒に遊ぼう…。木漏れ日のよう
なやさしいお日さまの光と、ゆったりと時が流れる絵本。
(Amazonより)
![]() | ことばあそび玉手箱 石津 ちひろ (2006/10/25) 小学館 この商品の詳細を見る |
回文、早口ことば、文字のならべかえ、おなじ音のことば、
おりくなど、ことばあそびがぎっしりつまった玉手箱。箱を
ひらいてびっくりぎょうてん!? けむにまかれているうちに、
ことば博士になれる本。
(Amazonより)
![]() | ハンタイおばけ エレナ オドリオゾーラ、トム マックレイ 他 (2006/10) 光村教育図書 この商品の詳細を見る |
ある日のこと、ネイトが目を覚ますと、天井からハンタイおばけ
が見下ろしていました。その時から、ネイトのまわりは何もかも
ハンタイになってしまいます。そこでネイトが考えたのは…。
(Amazonより)
![]() | つぶらさん 菅野 由貴子 (2006/10) ポプラ社 この商品の詳細を見る |
ドリルの家に、最近へんなやつがいるんだって。すごい食いしん
坊で、ムニーって笑うらしいよ。だけど、誰も見たことないんだ。
噂の「つぶら」さんって、いったい何者? もしかして…。
(Amazonより)
![]() | いっぽにほさんぽ! 伊藤 泰寛、いとう えみこ 他 (2006/11) ポプラ社 この商品の詳細を見る |
夏の初めに生まれた私の弟。毎日、毎日、昨日と違う新しい
ことをして、どんどん、ぐんぐん大きくなっているよ。そしてね、
今日…。写真絵本。
(Amazonより)
![]() | はらのなかのはらっぱで 長野 仁、アーサー ビナード 他 (2006/11) フレーベル館 この商品の詳細を見る |
昔から、日本では、人間のからだのなかには虫がすんでいて、さま
ざまな病気を引き起こすという考えがありました。戦国時代の医学
書「針聞書」に出てくる「腹の虫」たちの体内探検物語。
(Amazonより)
![]() | むしのあいうえお 今森 光彦 (2006/10) 童心社 この商品の詳細を見る |
今森光彦の切り絵絵本。あめよふれ あめんぼすいすい あめの
こども。いしがけちょう はねをひらくと ちずもよう。うすばかげろう
こどものときは ありじごく。切り絵とことばによる昆虫絵本。
(Amazonより)
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
本日の特集は、「はんこ」の本。
人気の消しゴムはんこや、ゴム板はんこ、和風の
はんこなど、様々。
クリスマスや年賀状作りにも活躍してくれそう。
はんこ専用の消しゴム付きの本もありますよ。
自分だけのステキなはんこを作ってみませんか ^^
では、まず新刊の4冊からご案内いたします。
彫刻刀で消しゴムを彫って、まわりを切り取るとはんこが
できます。はんこをつくってみてください。はんこで遊んで
みてください。消しゴムではんこを作る手引書。消しゴム
はんこの面白い使い方も紹介。原寸はんこ図案帳つき。
(Amazonより)
小さな凸凹が作り出すカタチ、とぼけていたり、時にハッと
させられたりする絵はんこ。ハンコ教室で数多くの生徒を
教えている著者の素敵な作品や、はんこ教室の風景を紹介。
彫り方もわかりやすく解説する。
(Amazonより)
消しゴムやゴム板を彫って作る「ゴムはんこ」。一見素朴、
でも凝り始めるととっても奥が深いのです。はんこと組み
合わせてカードやラッピング、メッセージタグなどの紙雑
貨を作る方法とささやかなアイデアを紹介。
(Amazonより)
ここからは津久井智子さんの本です ^^
消しゴムはんこ。で年賀状
津久井智子

彫って楽しい、もらってうれしい、こだわりハガキ。
カワイイだけじゃない、和洋中折衷のキュートでシュールな
お年賀、干支ズハン満載の一冊。はん子とはん吉も登場!
「今すぐ彫りたい!」人のために、消しゴムはんこの必需品
「はんけしくん」(ハガキ半分サイズ)の特別付録つき。
(楽天ブックスより)
Amazonはこちら
消しゴムはんこ。で年賀状―彫って楽しい、もらってうれしい、
こだわりハガキ / 津久井 智子
消しゴムはんこを自分で彫って押したら、雑貨みたいに
かわいい。身の回りのものや着るもの、贈答品、お年賀
や季節のあいさつ状への利用方法など、いろんな人が
楽しめる、消しゴムはんこ作りのヒントがいっぱい。
(Amazonより)
前作よりパワーアップ!
またまた、消しゴムはんこ。 / 津久井 智子
ブームの先駆け?こまけいこさんの本
手作りの消しゴムはんこを押せば、自分だけのひと味違う雑貨
ができあがり。バッグやテーブルクロスから、チェアやカップ&
ソーサーなどを紹介。作り方とはんこの図案、パターン付き。
(Amazonより)
こまけいこさんのはんこの本
・晴れときどきはんこ―雑貨的消しゴムはんこを楽しむ本
・ちいさなおうちのちいさな消しゴムはんこ―はんこで作る雑貨と
それにまつわるいくつかのおはなし
・はんこでつくるかわいい毎日 消しゴムはんこのアイデア帖
図案集もうれしい、手軽な1冊
いろんなものに手づくりスタンプ! 季節にあった消しゴム
はんこの作り方を紹介。ものづくりユニットプレプレなど
のデザインが楽しい一冊。図案集も収載。
(Amazonより)
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
人気の消しゴムはんこや、ゴム板はんこ、和風の
はんこなど、様々。
クリスマスや年賀状作りにも活躍してくれそう。
はんこ専用の消しゴム付きの本もありますよ。
自分だけのステキなはんこを作ってみませんか ^^
では、まず新刊の4冊からご案内いたします。
![]() | 消しゴムで和のはんこ 我那覇 陽子 (2006/11) 雄鶏社 この商品の詳細を見る |
彫刻刀で消しゴムを彫って、まわりを切り取るとはんこが
できます。はんこをつくってみてください。はんこで遊んで
みてください。消しゴムではんこを作る手引書。消しゴム
はんこの面白い使い方も紹介。原寸はんこ図案帳つき。
(Amazonより)
![]() | ガリガリ絵はんこ帖 カキノ ジン (2006/10) 新星出版社 この商品の詳細を見る |
小さな凸凹が作り出すカタチ、とぼけていたり、時にハッと
させられたりする絵はんこ。ハンコ教室で数多くの生徒を
教えている著者の素敵な作品や、はんこ教室の風景を紹介。
彫り方もわかりやすく解説する。
(Amazonより)
![]() | ゴムはんこワールド ハンドメイドスタンプで作る小さな紙雑貨 羽鳥 房江 (2006/10/28) 技術評論社 この商品の詳細を見る |
消しゴムやゴム板を彫って作る「ゴムはんこ」。一見素朴、
でも凝り始めるととっても奥が深いのです。はんこと組み
合わせてカードやラッピング、メッセージタグなどの紙雑
貨を作る方法とささやかなアイデアを紹介。
(Amazonより)
ここからは津久井智子さんの本です ^^
消しゴムはんこ。で年賀状
津久井智子

彫って楽しい、もらってうれしい、こだわりハガキ。
カワイイだけじゃない、和洋中折衷のキュートでシュールな
お年賀、干支ズハン満載の一冊。はん子とはん吉も登場!
「今すぐ彫りたい!」人のために、消しゴムはんこの必需品
「はんけしくん」(ハガキ半分サイズ)の特別付録つき。
(楽天ブックスより)
Amazonはこちら
消しゴムはんこ。で年賀状―彫って楽しい、もらってうれしい、
こだわりハガキ / 津久井 智子
![]() | 消しゴムはんこ。 津久井 智子 (2005/11) 主婦の友社 この商品の詳細を見る |
消しゴムはんこを自分で彫って押したら、雑貨みたいに
かわいい。身の回りのものや着るもの、贈答品、お年賀
や季節のあいさつ状への利用方法など、いろんな人が
楽しめる、消しゴムはんこ作りのヒントがいっぱい。
(Amazonより)
前作よりパワーアップ!
またまた、消しゴムはんこ。 / 津久井 智子
ブームの先駆け?こまけいこさんの本
![]() | 布をチクチク、はんこでペタペタ。 こま けいこ (2006/08) 文化出版局 この商品の詳細を見る |
手作りの消しゴムはんこを押せば、自分だけのひと味違う雑貨
ができあがり。バッグやテーブルクロスから、チェアやカップ&
ソーサーなどを紹介。作り方とはんこの図案、パターン付き。
(Amazonより)
こまけいこさんのはんこの本
・晴れときどきはんこ―雑貨的消しゴムはんこを楽しむ本
・ちいさなおうちのちいさな消しゴムはんこ―はんこで作る雑貨と
それにまつわるいくつかのおはなし
・はんこでつくるかわいい毎日 消しゴムはんこのアイデア帖
図案集もうれしい、手軽な1冊
![]() | 消しゴムはんこの本 雄鶏社 (2005/06) 雄鶏社 この商品の詳細を見る |
いろんなものに手づくりスタンプ! 季節にあった消しゴム
はんこの作り方を紹介。ものづくりユニットプレプレなど
のデザインが楽しい一冊。図案集も収載。
(Amazonより)
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
新刊より、おすすめ本を2冊(+1冊)ご紹介!
ゆったりと味わってほしい本たちです ^^
酒飲みが酒を飲みたくなるのは、酔うと心の垣根がゆるむ
せいで、人との距離が縮まっていく快感が忘れられない
からなのではないか…。こぐれひでこと陽気な仲間たち
とのおしゃべり。酒のお供レシピ、コラムほかも収録。
(Amazonより)
「それだ!」と思いました(笑)。
そうそう、だからお酒を飲むのが楽しいんだ!って。
(悲しいことに結婚してからはそういう機会も減りましたが・・・)
楽しく飲めるのって、ほんとに幸せ。ですよね。
家族や友情について、世間や自然や宇宙について、「もののけ姫」
のラストの、そのまた先のことについて。ナンセンスでイノセントな
「この世界」の不思議について、悩み続ける著者の「へたの考え」を
まとめる一冊。
(Amazonより)
有吉玉青さんは有吉佐和子さんの娘さん。
玉青さんのエッセイ、けっこう好きです。
こちらもおすすめ
子供のときは「がんばって」食べたけれど、人参は苦手。大人に
なったんだから、もう「がんばらなくても」いいじゃない。悩みだっ
て、同じこと。前向きに!が苦手だったら振り返ろう。失敗してオロ
オロ、人との摩擦にイライラ、考えすぎてクヨクヨ…悩んだから
こそつかめる「何か」が、きっとあるから。誰もわかってくれない
―不器用なあなたの心をやさしくほぐす、アドバイス・エッセイ。
(Amazonより)
ちょっぴり落ち込んだ時にこの本を開いてみてください。
きっとやさしく励ましてもらえますよ。
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
新刊より、おすすめ本を2冊(+1冊)ご紹介!
ゆったりと味わってほしい本たちです ^^
![]() | お酒とつまみと友達と こぐれ ひでこ (2006/11) 宝島社 この商品の詳細を見る |
酒飲みが酒を飲みたくなるのは、酔うと心の垣根がゆるむ
せいで、人との距離が縮まっていく快感が忘れられない
からなのではないか…。こぐれひでこと陽気な仲間たち
とのおしゃべり。酒のお供レシピ、コラムほかも収録。
(Amazonより)
「それだ!」と思いました(笑)。
そうそう、だからお酒を飲むのが楽しいんだ!って。
(悲しいことに結婚してからはそういう機会も減りましたが・・・)
楽しく飲めるのって、ほんとに幸せ。ですよね。
![]() | 世界は単純なものに違いない 有吉 玉青 (2006/11/11) 平凡社 この商品の詳細を見る |
家族や友情について、世間や自然や宇宙について、「もののけ姫」
のラストの、そのまた先のことについて。ナンセンスでイノセントな
「この世界」の不思議について、悩み続ける著者の「へたの考え」を
まとめる一冊。
(Amazonより)
有吉玉青さんは有吉佐和子さんの娘さん。
玉青さんのエッセイ、けっこう好きです。
こちらもおすすめ
![]() | がんばらなくても大丈夫 有吉 玉青 (2006/06/03) PHP研究所 この商品の詳細を見る |
子供のときは「がんばって」食べたけれど、人参は苦手。大人に
なったんだから、もう「がんばらなくても」いいじゃない。悩みだっ
て、同じこと。前向きに!が苦手だったら振り返ろう。失敗してオロ
オロ、人との摩擦にイライラ、考えすぎてクヨクヨ…悩んだから
こそつかめる「何か」が、きっとあるから。誰もわかってくれない
―不器用なあなたの心をやさしくほぐす、アドバイス・エッセイ。
(Amazonより)
ちょっぴり落ち込んだ時にこの本を開いてみてください。
きっとやさしく励ましてもらえますよ。
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
本日は新刊より写真集のご案内です。
きれいな写真を眺めていると、いい夢が見られそうですよね。
秋の夜長にゆっくりとご覧になってはいかがでしょうか ^^
冬の空、天空をスクリーンに、ピンク、グリーン、ブルーの光
の帯が空を舞う。大気のわずかな空間、動植物が生きること
のできない世界で、オーロラは光り輝く。神秘的なオーロラの
世界へ誘う写真集。
(Amazonより)
聖なる峰々を歩き、水の鼓動を聞き、濃密な自然の息吹を
体感しながら写しとった「神います」風景。世界遺産である
吉野・大峯から熊野三山、さらに全国の霊山へと、日本人
の祈りの姿を追う一冊。
(Amazonより)
異国文化を感じる世界各国の家を170種類以上紹介。
家は気候や風土などの違いによって建材や構造、国や文化
などの違いによってデザインや色合い、装飾、時代によって
建築様式も変化。屋根、壁、窓、ドアなど各々個性的なパー
ツが組み合わさってできている世界各国の魅力的な家々の
写真をご紹介。
(Amazonより)
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
本日は新刊より写真集のご案内です。
きれいな写真を眺めていると、いい夢が見られそうですよね。
秋の夜長にゆっくりとご覧になってはいかがでしょうか ^^
![]() | AURORA―オーロラの空 谷角 靖 (2006/10) 青菁社 この商品の詳細を見る |
冬の空、天空をスクリーンに、ピンク、グリーン、ブルーの光
の帯が空を舞う。大気のわずかな空間、動植物が生きること
のできない世界で、オーロラは光り輝く。神秘的なオーロラの
世界へ誘う写真集。
(Amazonより)
![]() | 天界の道 吉野・大峯 山岳の霊場 永坂 嘉光 (2006/10/24) 小学館 この商品の詳細を見る |
聖なる峰々を歩き、水の鼓動を聞き、濃密な自然の息吹を
体感しながら写しとった「神います」風景。世界遺産である
吉野・大峯から熊野三山、さらに全国の霊山へと、日本人
の祈りの姿を追う一冊。
(Amazonより)
![]() | 世界の家 ベルンハルトM.シュミッド (2006/11/09) ピエブックス この商品の詳細を見る |
異国文化を感じる世界各国の家を170種類以上紹介。
家は気候や風土などの違いによって建材や構造、国や文化
などの違いによってデザインや色合い、装飾、時代によって
建築様式も変化。屋根、壁、窓、ドアなど各々個性的なパー
ツが組み合わさってできている世界各国の魅力的な家々の
写真をご紹介。
(Amazonより)
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
本日は、新刊よりエッセイやコラムといったものを
ご案内いたします。
「読書の秋」(かな、まだ ^^;)にじっくりと読んで
みてはいかがでしょうか。
読むこと・聴くことは人間の精神活動の基本。高度情報社会
の今、それはどれだけ人間の生き方や社会のあり方に関わ
る深い体験になっているか。臨床心理、ノンフィクション、詩
の分野で活動してきた3人がその意味を問い直す。
(Amazonより)
ベストセラー『国家の品格』の著者・藤原正彦氏は、かつて
読売新聞の人気コラム「人生案内」の回答者を務めていた。
人気を博した世間の常識や時代の風潮に縛られない名回
答が待望の書籍化。
(Amazonより)
人生の困難な折々にであった、本当に奥深い27の言葉。著者
自身の家族の歴史「苦しみと良いこと」が繰り返される不思議
とともに語る、感銘と励ましに満ちた一冊。『朝日新聞』朝刊
連載ほかを単行本化。
(Amazonより)
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
本日は、新刊よりエッセイやコラムといったものを
ご案内いたします。
「読書の秋」(かな、まだ ^^;)にじっくりと読んで
みてはいかがでしょうか。
![]() | 読む力・聴く力 河合 隼雄、立花 隆 他 (2006/11) 岩波書店 この商品の詳細を見る |
読むこと・聴くことは人間の精神活動の基本。高度情報社会
の今、それはどれだけ人間の生き方や社会のあり方に関わ
る深い体験になっているか。臨床心理、ノンフィクション、詩
の分野で活動してきた3人がその意味を問い直す。
(Amazonより)
![]() | 藤原正彦の人生案内 藤原 正彦 (2006/11) 中央公論新社 この商品の詳細を見る |
ベストセラー『国家の品格』の著者・藤原正彦氏は、かつて
読売新聞の人気コラム「人生案内」の回答者を務めていた。
人気を博した世間の常識や時代の風潮に縛られない名回
答が待望の書籍化。
(Amazonより)
![]() | 「伝える言葉」プラス 大江 健三郎 (2006/11) 朝日新聞社 この商品の詳細を見る |
人生の困難な折々にであった、本当に奥深い27の言葉。著者
自身の家族の歴史「苦しみと良いこと」が繰り返される不思議
とともに語る、感銘と励ましに満ちた一冊。『朝日新聞』朝刊
連載ほかを単行本化。
(Amazonより)
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
昔から人気の雑貨ですが、ここ最近のブーム(ですよね?)は
本当にすごいですね。雑貨に関する本もたくさん増えましたし、
まだまだ出そうな雰囲気です。特に今は、北欧のものが人気の
ようで。何を隠そう(?)私も雑貨や雑貨の本が大好きです。
さて、本日はそんな雑貨やインテリアの本を、新刊を中心に集め
ました。皆さんのお気に入りは見つかるでしょうか ^^
マトリョーシカ、花柄の食器、お菓子の包み紙、アニメーション
など、かわいいものたちが大集合。週末の隠れ家=ダーチャ
なども取材し、馴染みのない人々の暮らしもご紹介。伝統的
なお料理やお菓子のレシピも掲載する。
(Amazonより)
パリのマルシェカゴ、エシレバターの容器、インクの匂いがする
机、手作りの木のスプーン…。雑貨好きで知られる著者が、雑貨
と暮らす毎日の小さな小さな出来事や発見を、365日の暦になぞ
らえて紹介。
(Amazonより)
国籍や時代の枠も取り払い、昔どこかで出会ったようなノスタル
ジーを感じさせるモノたちに囲まれた暮らしを提案する。ハイカ
ラさんのお出かけスタイル、懐古的チャイナ、レトロかわいい雑貨
が見つかるお店ほかを収録。
(Amazonより)
もう一度フランスへ行こう、私を虜にした「カワイイ」ものたちの
正体を探りに-。ずっとそばにおきたいもの。それらはどんな
風に生まれ、作られ、こんなにも私たちを惹きつけているのか。
インテリアスタイリストの雑貨の旅。
(Amazonより)
北欧のスウェーデンに暮らす著者が集めた、とびきりかわいい
日用品・雑貨たち。スーパー、薬局、郵便局、文房具、おみやげ、
鉄道、雑誌などのグッズをフルカラーで紹介!IKEA上陸でます
ます人気のスウェーデン・デザインの魅力がぎゅっと詰まって
います!巻末に、ストックホルムのお買い物・散策名所を掲載。
(Amazonより)
不思議なほど安い価格、記憶に残るデザイン、カタログに載って
いない雑貨たち、IKEA発祥の地・スウェーデン訪問、IKEAショッ
ピングコースガイド、世界のIKEA巡り…誰もが気になるIKEAの
秘密が満載!IKEAに雑貨を買いに行こう!!ポップでリーズナブル
な北欧デザイングッズがいっぱい!IKEAマニア歴12年の雑貨コレ
クター・森井ユカがIKEAの魅力を完全ガイド。
(Amazonより)
ポジャギ、刺繍など、キュバン文化と呼ばれる女性たちによる
工芸、器、アクセサリー…。韓国でみつけた雑貨と魅力的な
人々を美しい写真とともに紹介する好評フウチシリーズの別冊。
(Amazonより)
身近な素材で作る雑貨、ファブリック雑貨、ライト&シェードなど、
ナチュラルテイストの小物や小さな家具などのインテリア雑貨の
つくり方を紹介。『私の部屋づくり』掲載の記事を再編集。
(Amazonより)
ずっと変わらない好きなもの。それは、少女の頃の記憶とつながっ
ている。「かわいい生活。」で人気のスタイリスト・曲田有子さんに
教わる大人が楽しむガーリーライフの入門書。花柄のテーブルク
ロス、シャンデリア、古いドアノブ…シンプルでナチュラルな大人の
暮らしに寄り添う愛らしい雑貨たちとのつき合い方。色と素材合わ
せでもっとおしゃれに、もっと毎日が楽しくなる大人のgirly style
ルールが満載。
(Amazonより)
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
昔から人気の雑貨ですが、ここ最近のブーム(ですよね?)は
本当にすごいですね。雑貨に関する本もたくさん増えましたし、
まだまだ出そうな雰囲気です。特に今は、北欧のものが人気の
ようで。何を隠そう(?)私も雑貨や雑貨の本が大好きです。
さて、本日はそんな雑貨やインテリアの本を、新刊を中心に集め
ました。皆さんのお気に入りは見つかるでしょうか ^^
![]() | ロシアのかわいいデザインたち 井岡 美保、小我野 明子 他 (2006/11/09) ピエブックス この商品の詳細を見る |
マトリョーシカ、花柄の食器、お菓子の包み紙、アニメーション
など、かわいいものたちが大集合。週末の隠れ家=ダーチャ
なども取材し、馴染みのない人々の暮らしもご紹介。伝統的
なお料理やお菓子のレシピも掲載する。
(Amazonより)
![]() | 365日雑貨暦 ナカムラ ユキ (2006/11) アノニマスタジオ この商品の詳細を見る |
パリのマルシェカゴ、エシレバターの容器、インクの匂いがする
机、手作りの木のスプーン…。雑貨好きで知られる著者が、雑貨
と暮らす毎日の小さな小さな出来事や発見を、365日の暦になぞ
らえて紹介。
(Amazonより)
![]() | レトロかわいい雑貨と暮らす。 (2006/07) 主婦と生活社 この商品の詳細を見る |
国籍や時代の枠も取り払い、昔どこかで出会ったようなノスタル
ジーを感じさせるモノたちに囲まれた暮らしを提案する。ハイカ
ラさんのお出かけスタイル、懐古的チャイナ、レトロかわいい雑貨
が見つかるお店ほかを収録。
(Amazonより)
![]() | フランス雑貨の旅 小澤 典代 (2006/08) アノニマスタジオ この商品の詳細を見る |
もう一度フランスへ行こう、私を虜にした「カワイイ」ものたちの
正体を探りに-。ずっとそばにおきたいもの。それらはどんな
風に生まれ、作られ、こんなにも私たちを惹きつけているのか。
インテリアスタイリストの雑貨の旅。
(Amazonより)
![]() | 北欧スウェーデンのかわいいモノたち 山本 由香 (2006/11) インターシフト この商品の詳細を見る |
北欧のスウェーデンに暮らす著者が集めた、とびきりかわいい
日用品・雑貨たち。スーパー、薬局、郵便局、文房具、おみやげ、
鉄道、雑誌などのグッズをフルカラーで紹介!IKEA上陸でます
ます人気のスウェーデン・デザインの魅力がぎゅっと詰まって
います!巻末に、ストックホルムのお買い物・散策名所を掲載。
(Amazonより)
![]() | IKEAファンブック 森井 ユカ (2006/06/16) 河出書房新社 この商品の詳細を見る |
不思議なほど安い価格、記憶に残るデザイン、カタログに載って
いない雑貨たち、IKEA発祥の地・スウェーデン訪問、IKEAショッ
ピングコースガイド、世界のIKEA巡り…誰もが気になるIKEAの
秘密が満載!IKEAに雑貨を買いに行こう!!ポップでリーズナブル
な北欧デザイングッズがいっぱい!IKEAマニア歴12年の雑貨コレ
クター・森井ユカがIKEAの魅力を完全ガイド。
(Amazonより)
![]() | 韓国雑貨ノート―fu‐chi plus (2006/08) アノニマスタジオ この商品の詳細を見る |
ポジャギ、刺繍など、キュバン文化と呼ばれる女性たちによる
工芸、器、アクセサリー…。韓国でみつけた雑貨と魅力的な
人々を美しい写真とともに紹介する好評フウチシリーズの別冊。
(Amazonより)
![]() | インテリア雑貨を手作りする本 (Vol.3) (2006/09) 学研 この商品の詳細を見る |
身近な素材で作る雑貨、ファブリック雑貨、ライト&シェードなど、
ナチュラルテイストの小物や小さな家具などのインテリア雑貨の
つくり方を紹介。『私の部屋づくり』掲載の記事を再編集。
(Amazonより)
![]() | girly style book―コーディネート・レッスン 曲田 有子 (2006/08) 主婦と生活社 この商品の詳細を見る |
ずっと変わらない好きなもの。それは、少女の頃の記憶とつながっ
ている。「かわいい生活。」で人気のスタイリスト・曲田有子さんに
教わる大人が楽しむガーリーライフの入門書。花柄のテーブルク
ロス、シャンデリア、古いドアノブ…シンプルでナチュラルな大人の
暮らしに寄り添う愛らしい雑貨たちとのつき合い方。色と素材合わ
せでもっとおしゃれに、もっと毎日が楽しくなる大人のgirly style
ルールが満載。
(Amazonより)
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
絵本特集、まだ続きますよ。
今回は、動物や鳥などの生き物の本を集めてみました。
内田麟太郎さんの人気の「ともだちや」シリーズの
最新刊も出ましたよ♪
なかには野菜やおみそが活躍(?)するお話も!
長新太さんの復刊本にも注目です。
どうぞお気に入りが見つかりますように ^^
ともだちおまじないって知ってる?ともだち欲しい人にだけ効く、
楽しくてちょいと素敵なおまじない。5・7・5のリズムにのって、
となえてみたら…。あら不思議、ともだちたちまちできちゃうか
もよ?!
(Amazonより)
なんでも上手なすごいコブタ、オリビアが、「ひとりバンド」を
結成! 花火大会のパレードに、5種類の楽器を装備して
参加しようとするのだが…。折り込み式の楽譜が付いた、
「オリビア」シリーズ第4弾。
(Amazonより)
「窮鼠、猫を噛む」「馬の耳に念仏」「猿も木から落ちる」
「猪突猛進」など、十二支の動物たちが登場することわざ
を紹介。ユーモラスでセンスあふれるイラストが楽しい、
読んで笑える、覚えてためになることわざ絵本。
(Amazonより)
ゆったりとひろがる青い水平線。アザラシの愛らしさと、とぼけた
おじさん。アザラシのぼくとおじさんのひとときが、気持ちよく描か
れた1979年の絵本、待望の復刊。
(Amazonより)
あさたろうと相棒の「にきち」は、東海道をふたり旅。やって来た
のは香りもうれしい、まめみそづくりの八丁村。さて、何がおきる
やら?みそが飛び、ねぎじるが飛ぶ、浪曲風チャンバラ絵本の
第6弾。
(Amazonより)
肉になって食べられるのがいやで、町へ働きに出たブタは、
歌手として大成功し、有名になりました。ところが、お金持ち
にはなっても、少しも幸せにはなれなかったのです…。
本当の幸せをめぐる、現代のおとぎ話。
(Amazonより)
リスの口からこぼれ落ちた、1粒のどんぐり。何百年もの月日を
かけて成長した木の下で、動物たちや人間のさまざまな営みが
繰り広げられる…。1000年にわたる木の一生を描いた絵本。
(Amazonより)
追い払っても後ろからついてきた子犬を、竜次は飼い主が見つ
かるまで家で飼うことにした。名前はツイ。夜、寝るころになると
悲しそうに遠くに向かって泣くツイに、竜次は毎晩「泣くなツイ」
と声をかけるが…。
(Amazonより)
「今日からおまえを池の王さまにしてやる。おまえは池の中の
者に対して、誰にでも親切でなければならない」と太陽に言わ
れたかわず(かえる)は、池の中を治めるために一生懸命で
ありましたが…。
(Amazonより)
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ハリー・ポッターストア
* 2007 カレンダーストア
絵本特集、まだ続きますよ。
今回は、動物や鳥などの生き物の本を集めてみました。
内田麟太郎さんの人気の「ともだちや」シリーズの
最新刊も出ましたよ♪
なかには野菜やおみそが活躍(?)するお話も!
長新太さんの復刊本にも注目です。
どうぞお気に入りが見つかりますように ^^
![]() | ともだちおまじない 降矢 なな、内田 麟太郎 他 (2006/11) 偕成社 この商品の詳細を見る |
ともだちおまじないって知ってる?ともだち欲しい人にだけ効く、
楽しくてちょいと素敵なおまじない。5・7・5のリズムにのって、
となえてみたら…。あら不思議、ともだちたちまちできちゃうか
もよ?!
(Amazonより)
![]() | オリビア バンドをくむ イアン ファルコナー (2006/11) あすなろ書房 この商品の詳細を見る |
なんでも上手なすごいコブタ、オリビアが、「ひとりバンド」を
結成! 花火大会のパレードに、5種類の楽器を装備して
参加しようとするのだが…。折り込み式の楽譜が付いた、
「オリビア」シリーズ第4弾。
(Amazonより)
![]() | 十二支のことわざえほん 高畠 純 (2006/11) 教育画劇 この商品の詳細を見る |
「窮鼠、猫を噛む」「馬の耳に念仏」「猿も木から落ちる」
「猪突猛進」など、十二支の動物たちが登場することわざ
を紹介。ユーモラスでセンスあふれるイラストが楽しい、
読んで笑える、覚えてためになることわざ絵本。
(Amazonより)
![]() | おじさんあそびましょ 長 新太 (2006/10) 絵本館 この商品の詳細を見る |
ゆったりとひろがる青い水平線。アザラシの愛らしさと、とぼけた
おじさん。アザラシのぼくとおじさんのひとときが、気持ちよく描か
れた1979年の絵本、待望の復刊。
(Amazonより)
![]() | ねぎぼうずのあさたろうその6 みそだまのでんごろうのわるだくみ 飯野 和好 (2006/11/09) 福音館書店 この商品の詳細を見る |
あさたろうと相棒の「にきち」は、東海道をふたり旅。やって来た
のは香りもうれしい、まめみそづくりの八丁村。さて、何がおきる
やら?みそが飛び、ねぎじるが飛ぶ、浪曲風チャンバラ絵本の
第6弾。
(Amazonより)
![]() | しあわせなブタ パトリク・ルーカス、若松 宣子 他 (2006/10) ほるぷ出版 この商品の詳細を見る |
肉になって食べられるのがいやで、町へ働きに出たブタは、
歌手として大成功し、有名になりました。ところが、お金持ち
にはなっても、少しも幸せにはなれなかったのです…。
本当の幸せをめぐる、現代のおとぎ話。
(Amazonより)
![]() | おおきなかしの木 エリザベス・ローズ、ジェラルド・ローズ 他 (2006/10) 岩波書店 この商品の詳細を見る |
リスの口からこぼれ落ちた、1粒のどんぐり。何百年もの月日を
かけて成長した木の下で、動物たちや人間のさまざまな営みが
繰り広げられる…。1000年にわたる木の一生を描いた絵本。
(Amazonより)
![]() | 泣くなツイ 長谷川 集平、山本 益子 他 (2006/11) 文研出版 この商品の詳細を見る |
追い払っても後ろからついてきた子犬を、竜次は飼い主が見つ
かるまで家で飼うことにした。名前はツイ。夜、寝るころになると
悲しそうに遠くに向かって泣くツイに、竜次は毎晩「泣くなツイ」
と声をかけるが…。
(Amazonより)
![]() | 太陽とかわず 小川 未明、こしだ ミカ 他 (2006/11) 架空社 この商品の詳細を見る |
「今日からおまえを池の王さまにしてやる。おまえは池の中の
者に対して、誰にでも親切でなければならない」と太陽に言わ
れたかわず(かえる)は、池の中を治めるために一生懸命で
ありましたが…。
(Amazonより)
楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* おさるのジョージフェア
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD26%OFF&ポイント1%還元!