fc2ブログ
~本とのすてきな出合いの時間~
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)
* 戦争・戦後を考える


新刊の チェコ絵本とアニメーションの世界 をご案内したいなと
思い、それならということで(?)本日はチェコ絵本やアニメの
特集を(少しですが)しようと思います。
本のほか、DVDもあります。


チェコ絵本とアニメーションの世界 チェコ絵本とアニメーションの世界
(2006/08)
求龍堂

この商品の詳細を見る

2006年8月に開催された「チェコ絵本とアニメーションの世界展」
図録を再編集。チャペック、トゥルンカから、近年注目を集める
新進作家まで、チェコを代表する絵本作家28人を、250点以上
の原画と共に一挙に紹介。
(Amazonより)


ズデネック・ミレルの世界―チェコ・カートゥーン・アニメの巨星 ズデネック・ミレルの世界―チェコ・カートゥーン・アニメの巨星
(2004/09)
エスクァイアマガジンジャパン

この商品の詳細を見る

50年以上にわたり、チェコのアニメ界で活躍してきたズデネック・
ミレルの魅力を徹底解剖。独自の世界を詳しく解説するほか、
経歴やフィルモグラフィ、インタビューなどをまとめる。作品の
カラー図版も豊富に収録。
(Amazonより)


チェコアニメ新世代 チェコアニメ新世代
エスクァイアマガジンジャパン (2002/10)
エスクァイアマガジンジャパン

この商品の詳細を見る

現在活躍中のチェコ若手アニメーション作家11人の作品を中心に、
チェコアニメの「今」をたっぷり紹介。個性豊かなアーティストたちの
素顔と創作術、作品の魅力が活き活きと伝わってくる一冊です。
(Amazonより)


チェコアニメの巨匠たち―ティールロヴァー トルンカ ゼマン以前以後 チェコアニメの巨匠たち―ティールロヴァー トルンカ ゼマン以前以後
(2003/03)
エスクァイアマガジンジャパン

この商品の詳細を見る

チェコ・アニメーションの歴史を概観しつつ、ヘルミーナ・ティール
ロヴァー、イジー・トルンカ、カレル・ゼマン、ガリク・セコらチェコ
アニメの巨匠たちの足跡を検証する。鈴木伸一&おかだえみこ
の対談なども収録。
(Amazonより)


こちらもオススメ♪
チェコへ行こう! 絵本と雑貨とちいさな街めぐり チェコへ行こう! 絵本と雑貨とちいさな街めぐり
すげさわ かよ (2005/12/10)
河出書房新社

この商品の詳細を見る

絵本、雑貨、人形劇、グルメ、建築、音楽…あなたの探している
“チェコ”が、きっとみつかる!プラハから地方の街まで、チェコ歩きの
楽しさいっぱいのイラスト&エッセイ。
(Amazonより)


DVDで楽しみたい方はこちら
チェコアニメ傑作選1 / ブジェチスラフ・ポヤル、ヤロスラフ・ザフラドニーク 他
チェコアニメ傑作選2 / ブジェチスラフ・ポヤル、イジー・バルタ 他
イジー・トルンカの世界 vol.1 ― 「手」その他の短編
イジー・トルンカの世界 vol.2 ― 「電子頭脳おばあさん」その他の短編
イジー・トルンカの世界 vol.3 ― 「フルヴィーネクのサーカス」その他の短編
チェコアニメ新世代(1) / ダヴィット・スークップ、 他
チェコアニメ新世代(2) / アウレル・クリムト
チェコアニメ新世代(3) / ダヴィット・スークップ


楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン


スポンサーサイト




FC2blog テーマ:**本の紹介** - ジャンル:本・雑誌

【2006/08/31 00:00】 | 実用・趣味など
トラックバック(0) |
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)
* 戦争・戦後を考える


このサイトの名前からもお分かりだと思いますが、私は
賢治のファンであります(まだ幼児の頃からですね)。
子どもの頃に出合ったものって、やはり強烈な印象です。
そしてそれはきっと必然だったのだろうとも思います。
本日は、新刊から宮澤賢治の関連本のご案内です。


宮沢賢治イーハトヴ自然館―生きもの・大地・気象・宇宙との対話 宮沢賢治イーハトヴ自然館―生きもの・大地・気象・宇宙との対話
ネイチャープロ編集室 (2006/08)
東京美術

この商品の詳細を見る

詩情豊かな賢治ワールドとみずみずしい自然写真のコラボ
レーション。銀河鉄道の夜、セロ弾きのゴーシュ、やまなし、
雪渡り、よだかの星、なめとこ山の熊、春と修羅など…、
約40の作品世界との新たな出会い。アリの目線から銀河
の果てまで、賢治がいざなう光と風の幻想旅行。
(Amazonより)

美しい写真と共に巡る、賢治の世界。
写真を眺めているだけでも心地いい。


慈悲をめぐる心象スケッチ 慈悲をめぐる心象スケッチ
玄侑 宗久 (2006/08/29)
講談社

この商品の詳細を見る

仏教者の視点から宮澤賢治に対座した思索。
宮澤賢治を読んでいて、いつも「透明な怒り」を感じるという
著者。宮澤賢治と同じ仏教者としての視点から、賢治の
世界に分け入り、その真実に迫る思索エッセイ。
(Amazonより)

これはなかなか興味深い本が出たなぁと注目しています。


紫紺染について 紫紺染について
宮沢 賢治、たなか よしかず 他 (2006/08)
未知谷

この商品の詳細を見る

賢治のお話に版画の挿絵がついた、ちょっとすてきな本です。


宮沢賢治 イーハトーブ札幌駅 宮沢賢治 イーハトーブ札幌駅
石本 裕之 (2006/07)
響文社

この商品の詳細を見る

「風の又三郎」「銀河鉄道の夜」は北の風景-光と闇-から生ま
れた。「楡の木、ビュウティフルサッポロ、青、鳥、馬、妹トシ」
北海道。賢治は3度見た。心象風景「札幌・旭川」の軌跡に
迫った、賢治ファン待望の鋭い賢治論。
(Amazonより)


文庫化で登場です
謝々!宮沢賢治 謝々!宮沢賢治
王 敏 (2006/08)
朝日新聞社

この商品の詳細を見る

文化大革命末期に細々と再開された大学教育の中で日本語
を学んだ著者は賢治の「雨ニモマケズ」と出会い衝撃を受ける。
「日本人=鬼」のイメージを払拭した賢治文学の魅力を通して
触れあった日中両国の人びとの熱い友情にあふれた若き日の
研究生活と深い文学論。
(Amazonより)


父と僕と賢治と遊ぶ―イーハトーヴォの物語に心育まれて 父と僕と賢治と遊ぶ―イーハトーヴォの物語に心育まれて
須田 純一 (2006/08)
雲母書房

この商品の詳細を見る

かつて、父・浅一郎が読み聞かせてくれた宮沢賢治の童話
の数々。そこで出会った喜びと悲しみ、幻想、恐怖、雪や風、
きのこ、どんぐり、山猫に象…。文字を知らない幼年時代の
幸福な記憶をたどる。
(Amazonより)


楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン



FC2blog テーマ:**本の紹介** - ジャンル:本・雑誌

【2006/08/30 00:00】 | 文芸・ノンフィクション・エッセイなど
トラックバック(0) |
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)
* 戦争・戦後を考える


厳しい残暑ですが、朝夕には少しずつ秋の気配も感じます。
そろそろ温かいお茶が恋しくなってきますね。
本日は新刊からお茶の本をご案内いたします。


ヨーロッパのお茶の時間―Teatime in Europe ヨーロッパのお茶の時間―Teatime in Europe
山本 ゆりこ (2006/08)
ピエ・ブックス

この商品の詳細を見る

フランス在住の料理研究家が、ヨーロッパの国々のお茶の
時間の過ごし方を紹介。お茶まわりのダイアリー、飲みもの
やお菓子にまつわる話、その国風のテーブルコーディネイト
などを、多数の写真とともに綴る。
(Amazonより)


わたしの紅茶生活―おいしい楽しい12ヶ月のティータイムズ わたしの紅茶生活―おいしい楽しい12ヶ月のティータイムズ
山田 詩子 (2006/08)
大和書房

この商品の詳細を見る

さあ、おいしい紅茶を飲もう。ティータイムにしよう。カレル
チャペック紅茶店・山田詩子さんの、季節感あるティータ
イムのあれこれをイラスト&エッセイでお届けします。
いつも紅茶のある楽しい暮らし、ちょっとのぞいてみてくだ
さい。スウィーツのレシピもたくさん。
(Amazonより)

カレルチャペック 2006年季節限定ティー
カレルチャペック キャラメルティー
カレルチャペック キャラメルティー
リーフタイプの紅茶。
カレルチャペック マロンティー
カレルチャペック マロンティー
ティーバッグをポットにポンと入れるだけ♪
気軽に楽しめる紅茶です。


楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン



FC2blog テーマ:**本の紹介** - ジャンル:本・雑誌

【2006/08/29 00:00】 | 実用・趣味など
トラックバック(0) |
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)
* 戦争・戦後を考える


久しぶりに、本日は絵本や童話など児童書を
新刊からご案内したいと思います。
一挙に(?)どうぞ ^^


フラニーとメラニー もりのスープやさん フラニーとメラニー もりのスープやさん
あいはら ひろゆき (2006/08/26)
講談社

この商品の詳細を見る

かわいいうさぎのスープ屋さんへようこそ!
フラニーとメラニーが作るスープは、森の仲間たちの評判です。
そんな二人に、今日はある出来事が……。「くまのがっこう」
シリーズの作者による新しい絵本です。
(Amazonより)


ダヤンの不思議な毎日 ダヤンの不思議な毎日
池田 あきこ (2006/07)
主婦と生活社

この商品の詳細を見る

わちふぃーるどの毎日はかわいいドラマがいっぱい。四季折々の
出来事を、短いエピソードで綴った連作おはなし絵本。
「風小僧」「ピノキオの左足」「いちご摘み」など、全6話収録の
春夏編。『ね~ね~』掲載を再構成し、加筆。
(Amazonより)


キャロリンとジョン―へんてこ森へいく キャロリンとジョン―へんてこ森へいく
marini*monteany (2006/07)
学習研究社

この商品の詳細を見る

大人たちの集まりにすっかり退屈したキャロリンとジョン。森へ
遊びに行き、2人の前を駆け抜けて行った動物たちを追いか
けて行くのですが…。摩訶不思議なポップワールドに注目!
人気イラストレーターが贈るはじめての絵本。
(Amazonより)


モコモコちゃん家出する モコモコちゃん家出する
にしかわ おさむ、角野 栄子 他 (2006/08)
クレヨンハウス

この商品の詳細を見る

ここは、アイウエ動物園です。動物がだいすきな、はたらき者
の園長さんと、園長さんがだいすきな動物たちがなかよく暮ら
しています。でも、ときどき事件がおこります。あれ、ひつじの
モコモコちゃんが、どうかしたみたいですよ。
(Amazonより)

絵本版が、読み物版として新に登場。
絵も書き下ろしです。


のんきなりゅう のんきなりゅう
インガ ムーア、ケネス グレアム 他 (2006/07)
徳間書店

この商品の詳細を見る

こころのやさしいりゅうと友だちになった賢い男の子。そこへ、
騎士・聖ジョージがりゅうを退治しにやってきて…? 悪い竜
を退治し、人々を救ったという聖ジョージの伝説をもとに
した友情の物語。ムーアの挿絵もすばらしい。
(Amazonより)


おばけ美術館へいらっしゃい おばけ美術館へいらっしゃい
ひらい たかこ、柏葉 幸子 他 (2006/07)
ポプラ社

この商品の詳細を見る

「アルバイト募集。至急! 美術館館長求む。ただし、10歳以下
の女の子に限る」 美術館の館長のアルバイトをすることになった、
まひる。おもしろそうと、軽い気持ちで扉を開けると、そこには…。
(Amazonより)


あかりをけして あかりをけして
アーサー ガイサート (2006/08)
BL出版

この商品の詳細を見る

ママとパパはきっぱり言う。「8時になったら、あかりをけして」
真っ暗な部屋ではこわくて眠れないのに。ちいさなコブタは
工夫した。スイッチをいれてからあかりがきえるまでに、わざ
とうんと時間がかかるように。―はさみ、ほうき、三輪車、
ボウリングの玉、野球のバット、じしゃくなどなどが、ひとつな
がりのからくり仕掛けになった。なにかの動きが、次のスイッ
チになり、次々に連鎖する、こういうのを「ルーブ・ゴールド
バーグ・マシン」というそうだ。天才コブタのからくりは、
みごとに成功するだろうか。
(Amazonより)


おならうた おならうた
谷川 俊太郎、飯野 和好 他 (2006/07)
絵本館

この商品の詳細を見る

いもくって、ぶ。わらって、ぴ。こっそり、す。あわてて、ぷ。
読んで楽しい、リズミカルな楽しいおならがいっぱい!
既刊「わらべうた」に収録されている「おならうた」に、
飯野和好が新作を加筆した、ユーモア絵本。
(Amazonより)

子ども達に人気の谷川俊太郎さんの詩が絵本で登場。
うちの小学生にも好評の楽しい詩です ^^


よいしょ よいしょ
工藤 直子 (2006/07)
小学館
この商品の詳細を見る

生き物たちの「よいしょ」が聞こえてくる
何かを始めるときに「よいしょ」、気合いを入れて「よいしょ」、
みんなでわいわい「よいしょ」、元気のもと「よいしょ」を合い
言葉に生き物たちの「よいしょ」を素敵なネイチャー写真と
心のひびく言葉でつづります。
(Amazonより)

「よいしょ」って、ほんとはとてもすてきな言葉かも。
なんだかそう感じさせられます。


楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン



FC2blog テーマ:絵本 - ジャンル:本・雑誌

【2006/08/28 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)
* 戦争・戦後を考える


本日のおすすめは、ぜひご案内しておきたいと思っていた本。
ついに第4弾が出ましたよ。
子どもとも一緒に読んでみたいなと思っている本です。


世界がもし100人の村だったら 4 子ども編 世界がもし100人の村だったら 4 子ども編
(2006/07/20)
マガジンハウス

この商品の詳細を見る

「100人の村」第4弾は「子ども編」です。子どもが子ども時代
を奪われることは、人類が生き延びるのに欠かせないしあわせの
記憶が奪われることです。22億人の世界の子どもたちの現在
と希望は? 写真版「子ども100人の村」を収録。
(Amazonより)

『世界がもし100人の村だったら』シリーズ
世界がもし100人の村だったら /
世界がもし100人の村だったら 2 100人の村の現状報告 / 池田 香代子
世界がもし100人の村だったら 3 たべもの編 / 池田 香代子


楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン



FC2blog テーマ:**本の紹介** - ジャンル:本・雑誌

【2006/08/27 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)
* 戦争・戦後を考える


とうとう出ました。
芥川賞受賞作『八月の路上に捨てる』。
ほんといいタイトルだよなぁって思っちゃうのですが、
どうでしょうか。


八月の路上に捨てる 八月の路上に捨てる
伊藤 たかみ (2006/08/26)
文藝春秋

この商品の詳細を見る

暑い夏の一日。僕は30歳の誕生日を目前に離婚しようとして
いた。愛していながらなぜずれてしまったのか。現代の若者
の生活を覆う社会のひずみに目を向けながら、その生態を
明るく軽やかに描く芥川賞受賞作!他一篇収録。
(Amazonより)


楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン



FC2blog テーマ:**本の紹介** - ジャンル:本・雑誌

【2006/08/26 00:00】 | 文芸・ノンフィクション・エッセイなど
トラックバック(0) |
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)
* 戦争・戦後を考える


いろいろと議論されながら、結局は「冥王星」が除外される
ことになった太陽系の惑星問題(?)ですが。
「水金地火木土天海冥」に馴染んできた者としては、
なんだかやっぱり寂しい気がします。
(まぁ、これ以上のことは本館の今日の日記で書くとして)
数日前からこの話題に触れているうちに、宇宙についての
いろんな疑問が、次々と湧いてきまして。
元々、分からないことばかりで、答えを求める相手には
いつも笑われるようなことを聞いているのですが。
(本人はいたって本気なんだけど)
そんな中、とても興味深い本を見つけましたので、これは
いろんな人に読んでほしいなぁと思い、ご紹介いたします。
(けっこう話題になっているようです)
第一印象は「すごく易しくて分かりやすい宇宙の本」です。


宇宙授業
宇宙授業中川 人司


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

宇宙開発の職員から公立高校の教師へ。
中川先生の頭を刺激する“宇宙授業”が待望の書籍化。
スペースシャトル「ディスカバリー号」の打ち上げにあわせて、
実際に高校で開かれた“宇宙授業”が1冊のハードカバー
本になりました。ロマンあふれる宇宙の世界を、やさしい
言葉と黒板タッチの絵で解説します。
(Amazonより)

こんなに易しく分かりやすく教えてくれてありがとう。
・・・と言いたくなるのが、こちらの本。
小学生から読めるんじゃないかと思うほど。
44項目に分かれているので、どこから読んでも大丈夫。
どうぞ知りたい項目から読んでください。
「宇宙人はいますか?」から始まり、「どこから宇宙なの?」
「宇宙に風はあるの?」「空が青いわけ」などなど、大人が
「今さら、聞けないよ~」なんて思うようなことも、本当に
易しく教えてくれています。
大人だって、難しいことばかり書いてある本では、なかなか
理解できっこありません(私だけ・・・?)
大人と子どもが一緒に読むのもいいと思いますよ。
ちなみに解説は脳科学者の茂木健一郎さんです。


楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン



FC2blog テーマ:紹介したい本 - ジャンル:本・雑誌

【2006/08/25 00:00】 | 実用・趣味など
トラックバック(0) |
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)
* 戦争・戦後を考える


本日は、新刊からエッセイを2冊ご案内いたしますね。
どちらも、読んで損はありませんよ。
特に女性の方はぜひ ^^


覚えていない 覚えていない
佐野 洋子 (2006/08/24)
マガジンハウス

この商品の詳細を見る

「金」と「愛の生活」こそ世の中の二本柱だと断じ、悪女と
善人について語る。美人をめぐる男のダメさかげんを嘆き、
着物の誘惑に溺れる。まったく佐野洋子のエッセイはどこ
から読んでも面白い。
(Amazonより)

ほんと、佐野洋子さんのエッセイはおもしろい。
絶妙です。
だって、本のタイトルからして佐野さんだし。


まるごとおいしい幸福のつくりかた まるごとおいしい幸福のつくりかた
村中 李衣 (2006/08)
クレヨンハウス

この商品の詳細を見る

生きてくってことが、もっともっと、おいしくなる!
まるごとの幸福をたのしむ25の物語。
(Amazonより)

様々なお話と共に、手軽な幸福レシピが。
人生、楽しくおいしくいきましょう。


楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン



FC2blog テーマ:エッセイ - ジャンル:本・雑誌

【2006/08/24 00:00】 | コミックエッセイ・コミックなど
トラックバック(0) |
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)
* 戦争・戦後を考える


本日は、ちょっと気になる2冊をご案内。
出るべくして出たかな?という気もする。


風に吹かれて豆腐屋ジョニー―実録男前豆腐店ストーリー 風に吹かれて豆腐屋ジョニー―実録男前豆腐店ストーリー
伊藤 信吾 (2006/08)
講談社

この商品の詳細を見る

売れるはずがないと言われた、「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」
大ヒットの舞台裏 を伊藤ジョニー信吾が語る。男前ものづくり論。
その他、「ジョニー」と「男前」だけじゃない、こんなにあった男前
豆腐店の商品 ラインナップ。
(Amazonより)


ベルマークのひみつ ベルマークのひみつ
高井 ジロル (2006/06)
日本文芸社

この商品の詳細を見る

その成立と歴史から、ベルマークで買うことのできる商品の昔と
今、現役ベルマーク委員たちによる座談会まで、ベルマークに
関するありとあらゆる情報が満載。子どものころの想い出が
よみがえる、ベルマーク・トリビアの決定版。
(Amazonより)


楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン



FC2blog テーマ:**本の紹介** - ジャンル:本・雑誌

【2006/08/23 00:00】 | コミックエッセイ・コミックなど
トラックバック(0) |
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)
* 戦争・戦後を考える


夏ももう終わるので、リニューアルしてみました。
風力発電のこの風車(?)。大好きなんです。

さて本日は、新刊から、まだご案内していなかった絵本
や児童文学などを、一挙に(?)ご紹介いたします。
ぜひチェックしてくださいね ^^
夏休みはもうすぐ終わってしまうけれど、すぐに(?)
「読書の秋」がやって来ますよ(楽しみ!)。


おじいちゃんちでおとまり おじいちゃんちでおとまり
なかがわ ちひろ (2006/08)
ポプラ社

この商品の詳細を見る

ぼくは、おじいちゃんの家にひとりで泊まりに来た。はじめての
おとまりに、ちょっと心配…。そんなぼくに、おじいちゃんは、
かつて海で大冒険した話を聞かせくれて…。おじいちゃんと
「ぼく」とのひと時を、楽しく描いた絵本。
(Amazonより)


あなたはだあれ? あなたはだあれ?
五味 太郎 (2006/08)
絵本館

この商品の詳細を見る

あなたはだあれ? うさぎさん。じゃ、わたしはおおかみ。
まいった! ことばのキャッチボールが楽しい絵本。
ことば・いろ・ストーリー。どう読もうと自由な、五味
太郎さんならではの一冊。
(Amazonより)

ポヤップとリーナの旅えほん(1) ポヤップとリーナ沖縄へいく ポヤップとリーナの旅えほん(1) ポヤップとリーナ沖縄へいく
たちもと みちこ (2006/07/28)
ワニマガジン社

この商品の詳細を見る

こどもと大人がいっしょに楽しめる今までなかった、旅のガイド。
なかよしのふたり、ねずみのポヤップとりすのリーナは、ひょんな
ことから南の島、沖縄へ。旅の途中でさまざまな生物とであい
ながら、文化や自然の大切さを学んでいきます。メルヘンの世界
と現実の世界とを融合させた、夢のあるすてきな旅の絵本です。
(Amazonより)


絵本 きいろいゾウ 絵本 きいろいゾウ
西 加奈子 (2006/07/25)
小学館

この商品の詳細を見る

ひとりぽっちは、さみしくない? ある晩、空を飛べるきいろい
ゾウが、病気に悩む女の子を背中に乗せて、世界中あちこち
をひとっとび。ゾウと女の子が最後に着いたところは…?
小説「きいろいゾウ」から生まれた絵本。
(Amazonより)


モーリーのすてきなひ モーリーのすてきなひ
チンルン リー、マイケル ローゼン 他 (2006/08)
フレーベル館

この商品の詳細を見る

モーリーのすてきな日は、最悪の日になろうとしていました…
それをすてきな日にしてくれたのは…?あなたも経験したこと
があるかもしれない、せつなくてうれしいエピソード。
(Amazonより)


うんてんするのはだあれ? うんてんするのはだあれ?
レオ ティマース (2006/08)
フレーベル館

この商品の詳細を見る

大きな消防車を運転するのは、だあれ? それは象の消防士!
ぴかぴかの高級車を運転するのはだあれ? それは猫の奥様!
運転免許があってもなくても、みんなで楽しめる車の絵本。
(Amazonより)


つりはもういいんだけどな、パパ! つりはもういいんだけどな、パパ!
クロード・K・デュボワ (2006/08/10)
平凡社

この商品の詳細を見る

釣りが大好きなカエルの父子がいました。子ガエルのモモは、
パパガエルといっしょに、毎日、並んで、釣り糸を垂らします。
でも最近、モモはどこか変で…。カエルの父子の、とびきり
ハートウォーミングなお話!
(Amazonより)


だいじなだいじなあかちゃん だいじなだいじなあかちゃん
わたなべ あきお、とだ かずよ 他 (2006/08)
佼成出版社

この商品の詳細を見る

ねこの赤ちゃんはコウノトリに運ばれて旅をします。赤ちゃんを
待ち望んでいるお母さんのもとへ。誰からも愛され、何よりも
尊いもの。ようこそ! 大事な大事な赤ちゃん!
(Amazonより)


とことこちゃんのおかいもの とことこちゃんのおかいもの
なかそね まりこ (2006/08)
佼成出版社

この商品の詳細を見る

「楽しい楽しいお買い物。今日は何を買おうかな」 森のお店に
出かけた、とことこちゃん。お買い物、お買い物。とことこと、とこと
こと。どれにしようかな。でも、お店はみんな閉店。とことこちゃんは、
がっかり…。
(Amazonより)


おしゃべりねこの グリグリグロシャ おしゃべりねこの グリグリグロシャ
(2006/07/21)
講談社

この商品の詳細を見る

グリグリグロシャは、ちょっと太ったおしゃべりねこ。となりの家から
南の島まで、世界中に友だちがいるから、いろんなおはなしを
してくれます。グラフィカルな絵と大胆なおはなしの展開が楽し
い絵本。おめんつき。 ボローニャ国際児童図書展ラガッツィ賞
に輝いた、アーティスティックな絵本。
(Amazonより)


あの日、指きり あの日、指きり
田頭 よしたか、那須 正幹 他 (2006/08)
草炎社

この商品の詳細を見る

ぼくの家は小さなみなと町にある。そこには、週代わりで映画が
かかる中関座という劇場がある。ある日、中関座の裏手の石
だたみに女の子がたっていた。ぼくは、その子と約束の指きりを
することになり…。
(Amazonより)


ジャータカ物語―インドの古いおはなし ジャータカ物語―インドの古いおはなし
辻 直四郎、渡辺 照宏 他 (2006/08)
岩波書店
この商品の詳細を見る

おしゃかさまの前世の姿を物語る、インドの古い仏教説話集。
「サルと人食い鬼」「どろぼうと宝物」「金のハクチョウ」「あわて
ウサギ」「天下一の弓の名人」など、深い知恵にみちた30の
おはなしを選びました。
(Amazonより)


ベネチア人にしっぽがはえた日 ベネチア人にしっぽがはえた日
小林 ゆき子、アンドレア モレジーニ 他 (2006/08)
汐文社

この商品の詳細を見る

水の都ベネチアがひとつの国だった昔むかし。うっかり者の魔女
がまいた魔法の粉のせいで、人びとのおしりにしっぽがはえてき
て、町はたいへんなさわぎに。やがて、それはユダヤ人が仕組ん
だ陰謀だといううわさが流れて…。イタリア・アンデルセン賞受賞
の異色の童話。
(Amazonより)


楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン



FC2blog テーマ:絵本 - ジャンル:本・雑誌

【2006/08/22 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |



楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン


季節もあっという間にもう残暑。
今年も「夏」に関する本をいくつかご案内してきましたが、
今回の絵本のご紹介で、今年はとりあえず終わろうと
思います。
新刊の中から、「夏」の絵本です。


新装版 むぎわらぼうし 新装版 むぎわらぼうし
竹下 文子 (2006/07/21)
講談社

この商品の詳細を見る

ぼうしの中には、まだ夏がある。みんなであそんだ、あの海が。
夏の終わりのせつなさを思い出させる絵本。
「絵本にっぽん賞」受賞、「よい絵本」選定の名作を、新装版で。
(Amazonより)


ツワイオのこと―いがらしみきお・ぼのぼのえほん ツワイオのこと―いがらしみきお・ぼのぼのえほん
いがらし みきお (2006/07)
竹書房

この商品の詳細を見る

ぼのぼのは、お父さんといっしょにくらしている、こどものラッコ。
森の近くのしずかな海にすんでいます。あつい夏の日です。とも
だちのシマリスくん、アライグマくんと、海に石をなげて遊んでい
ました。ぼのぼのが石をとろうとしたら、その石は、根がはえたよ
うにうごきませんでした。もし今いじめられてる誰かがいたとして
も、いつかは元気になっているからと、作者が心をこめてかいた
絵本です。漫画ぼのぼの連載20周年記念絵本。
(Amazonより)


なつのびっくりマジック! なつのびっくりマジック!
柳原 良平、きむら ゆういち 他 (2006/08)
教育画劇

この商品の詳細を見る

このおいしそうなあめだまが、何にかわるでしょうか? ピピルル
ピルル~、おさかなにへんしーん! シャベルが船に、パラソル
がメリーゴーランドに早変わり! 楽しいマジックが満載のしか
け絵本。
(Amazonより)


Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)
* 戦争・戦後を考える

FC2blog テーマ:絵本 - ジャンル:本・雑誌

【2006/08/21 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |



楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン


8月はやはり戦争や平和について考えることが多いですよね。
こちらでも様々な関連本をご案内してきましたが、このような
本も出ているのでご紹介したいと思います。


自由訳 イマジン 自由訳 イマジン
ジョン レノン、オノ ヨーコ 他 (2006/08)
朝日新聞社

この商品の詳細を見る

世界でもっとも愛されている「平和の歌」が、美しくわかり
やすい日本語詩になりました-。原作詞、公式邦訳のほか、
ニューヨークのダコタ・ハウスで行われた、オノ・ヨーコ&
新井満の対談も収録。
(Amazonより)

ジョン・レノンの名曲『イマジン』が、新井満 さんの「自由訳」で
新に登場(表紙もすてきですよ)。
ジョンのいう「想像してごらん」という言葉、そして思い。
今のこの時代には本当に必要で大切なことだと思います。
人類の多くがちゃんと「想像」することができたなら、争いごと
もきっと減るに違いありません。たとえそれが小さな争いで
あったとしても。


Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)
* 戦争・戦後を考える

FC2blog テーマ:**本の紹介** - ジャンル:本・雑誌

【2006/08/20 00:00】 | 詩集・詩画集・写真集・イラストなど
トラックバック(0) |



楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン


「昆虫」特集、最終回はやっぱりこの本。
『ファーブル昆虫記』です。
私が子どもの頃に読んだ本は、ちょっと難しくて、あまり
馴染めなかったのですが、今は分かりやすいものや、
きれいな挿絵のものも多く出ていて、ほんと羨ましい
限りです。
できるなら、やはり幼い頃から親しんでおきたいのが、
『ファーブル昆虫記』。ぜひ親子でも楽しんでください。
アンリ・ファーブルの伝記もあわせてご案内いたします。


完訳 ファーブル昆虫記 第1巻 上 完訳 ファーブル昆虫記 第1巻 上
ジャン=アンリ・ファーブル (2005/11/25)
集英社

この商品の詳細を見る

読み継がれる昆虫の叙事詩、待望の完訳版!
虫の詩人・ファーブルが著した昆虫自然科学の古典が
ファーブルの第一人者・奥本大三郎の解りやすい翻訳
でよみがえる。詳細な脚注、訳注、細密な昆虫イラスト、
美しい写真口絵が充実。

虫の生態から、南フランスの美しい風景、19世紀フラン
スの歴史と社会、思想と自伝風の想い出。楽しく懐かし
く読める「昆虫記」。スカラベ・サクレ(糞虫)やコブシツチ
スガリ、キバネアナバチなどの生態を記述する。
(Amazonより)

完訳 ファーブル昆虫記 第1巻 下 / ジャン=アンリ・ファーブル
完訳 ファーブル昆虫記 第2巻 上 / ジャン=アンリ・ファーブル
完訳 ファーブル昆虫記 第2巻 下 / ジャン=アンリ・ファーブル
完訳 ファーブル昆虫記 第3巻 上 / ジャン=アンリ・ファーブル
完訳 ファーブル昆虫記 第3巻 下 / ジャン=アンリ・ファーブル
完訳 ファーブル昆虫記 第4巻 上 / ジャン=アンリ・ファーブル
完訳 ファーブル昆虫記 第4巻 下 / ジャン=アンリ・ファーブル
完訳 ファーブル昆虫記 第5巻 上 / ジャン=アンリ・ファーブル
完訳 ファーブル昆虫記 第5巻 下 / ジャン=アンリ・ファーブル


ファーブル昆虫記〈1〉 ふしぎなスカラベ ファーブル昆虫記〈1〉 ふしぎなスカラベ
奥本 大三郎 (1991/03)
集英社

この商品の詳細を見る

動物のふんを玉にしてころがす甲虫─ふん虫たちの
不思議な習性。スカラベたちがいなければ、地上は
よごれて草はかれてしまうはず。
(Amazonより)

ファーブル昆虫記〈2〉 狩りをするハチ / 奥本 大三郎
ファーブル昆虫記〈3〉 セミの歌のひみつ / 奥本 大三郎
ファーブル昆虫記〈4〉 サソリの決闘 / ファーブル、奥本 大三郎 他
ファーブル昆虫記〈5〉 オトシブミのゆりかご / ファーブル、奥本 大三郎 他
ファーブル昆虫記〈6〉 ツチハンミョウのミステリー / 奥本 大三郎
ファーブル昆虫記〈7〉 アリやハエのはたらき / 奥本 大三郎
ファーブル昆虫記〈8〉 伝記 虫の詩人の生涯 / 奥本 大三郎


ファーブル昆虫記の虫たち〈1〉 ファーブル昆虫記の虫たち〈1〉
熊田 千佳慕 (1998/03)
小学館
この商品の詳細を見る

ファーブル昆虫記の世界を、小学館絵画賞受賞作家、熊田
千佳慕がライフワークとして精魂こめて描きあげた絵本。
虫や花のことばのわかる画家になりたかった、と語る熊田
千佳慕が、幼い頃から慕い、私淑していたファーブルの
「昆虫記」を絵にする。原画に忠実に製版・印刷され、原寸大
で構成。花や果実に集まる虫たち、フンころがしの作業など
を精緻に描く、小学館絵画賞受賞シリーズ。
(Amazonより)

ファーブル昆虫記の虫たち〈2〉 / 熊田 千佳慕
ファーブル昆虫記の虫たち〈3〉 / 熊田 千佳慕
ファーブル昆虫記の虫たち〈4〉 / 熊田 千佳慕


新版 ファーブルこんちゅう記〈1〉タマコロガシものがたり 新版 ファーブルこんちゅう記〈1〉タマコロガシものがたり
横内 襄、小林 清之介 他 (2006/06)
小峰書店
この商品の詳細を見る

小さな昆虫の世界をいきいきと描いた名著が、昆虫を愛する
作家と画家の手によって、こども向けの読み物として登場。
第1巻はウマのふんを丸めてころころ転がしていく、タマコ
ロガシのおはなしです。
(Amazonより)

新版 ファーブルこんちゅう記〈2〉セミのうた・コオロギのうた
新版 ファーブルこんちゅう記〈3〉かりゅうどバチのひみつ
新版 ファーブルこんちゅう記〈4〉カマキリとクモのふしぎ
新版 ファーブルこんちゅう記〈5〉オサムシとカミキリムシ
新版 ファーブルこんちゅう記〈6〉アリのくに・バッタのくに
新版 ファーブルこんちゅう記〈7〉シデムシとゾウムシのなぞ


ファーブルの昆虫記 ファーブルの昆虫記
松岡 達英、アンリ ファーブル 他 (1986/06)
講談社
この商品の詳細を見る

身近な昆虫をしんぼう強く観察し、研究しつづけ、
「昆虫の詩人」といわれたファーブルの名著。
(Amazonより)


ファーブル昆虫記 ファーブル昆虫記
舟崎 克彦、アンリ ファーブル 他 (1994/03)
集英社
この商品の詳細を見る

タマコガネは、なんのためにフンをころがすのでしょうか?
自然を愛し、虫たちとともに一生をおくったファーブル。
この本は、ファーブルの代表的なかんさつ記録のほかに、
「ファーブル自伝」を一部加えてあります。ファーブルが、
どうして昆虫にきょうみをもち、虫のことを、どう考えていた
のかよくわかります。
(Amazonより)


ファーブル ファーブル
砂田 弘 (1999/03)
ポプラ社
この商品の詳細を見る

小さな虫を愛し、自然を愛したファーブル。たくさんの虫を、
じっくり観察しつづけ、今も読みつがれている「昆虫記」を
綴り、昆虫たちの不思議で魅力的な世界を、私たちに知ら
せてくれた、ファーブルの物語。ものしりガイド付。
(Amazonより)


ファーブル―『昆虫記』を書いた虫の詩人 ファーブル―『昆虫記』を書いた虫の詩人
高瀬 直子 (1993/03)
集英社
この商品の詳細を見る

貧しい家に生まれたために独学で昆虫学を身につけた
ファーブル。観察と実験をくりかえし、半生をかけて
『昆虫記』をまとめる。
(Amazonより)


博物学の巨人 アンリ・ファーブル 博物学の巨人 アンリ・ファーブル
奥本 大三郎 (1999/11)
集英社
この商品の詳細を見る

「虫好き」仏文学者が語る「ファーブル型科学のすすめ」。
「昆虫の詩人」―ファーブルは従来、最大の敬意をこめて
こう呼ばれてきた。しかし、彼は繊細な詩人である以上に、
百科全書的な博物学の巨人なのである。さらに“死んだ”
標本の研究から“生きた”昆虫を研究することへと方向を
転換し、自分の目で見て確かめたことだけを書いたファー
ブルの自然理解こそは、自然を単純化し、遺伝子をもてあ
そぶかのような今日の生物学の対極にあるものである。
スカラベの生態など代表的研究を紹介しつつ、その91年に
およぶ人生をたどる。第一人者による新たなファーブル像
に迫る本格評伝。
(Amazonより)


ファーブル昆虫記の旅 ファーブル昆虫記の旅
奥本 大三郎 (2006/07/22)
新潮社
この商品の詳細を見る

自然と昆虫とファーブルを愛して止まない、仏文学者・奥本
大三郎と写真家・今森光彦が、「昆虫記」ゆかりの地を訪ね
てフランスへ。ファーブルが見た風景と虫を探して南仏をゆ
く道中記。
(Amazonより)


Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)
* 戦争・戦後を考える

FC2blog テーマ:**本の紹介** - ジャンル:本・雑誌

【2006/08/19 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)
* 戦争・戦後を考える


「昆虫」特集も本日で6回目。
今回は、図鑑を中心に集めてみました ^^
図鑑・・・子どもの頃、図鑑って何か特別な本でした。
大きくて厚く、そしていろんなことが載っていて、
とてもワクワクするようなものでしたね。
今でもそのような類の本には弱いです ^^;


いろいろなむし―チョウ・ハチ・トンボ いろいろなむし―チョウ・ハチ・トンボ
まつばら いわき (2000/04)
旺文社

この商品の詳細を見る

カにさされるとかゆくなるのはなぜ? チョウやガのりんぷんは
なぜついているの? チョウ・ハチ・トンボのふしぎをイラストと
Q&Aでくわしく解説。昆虫を観察する目をきたえます。
(Amazonより)


いろいろなむし―甲虫・セミ・バッタ いろいろなむし―甲虫・セミ・バッタ
まつばら いわき (2000/04)
旺文社

この商品の詳細を見る

セミはどうして飛ぶ前にオシッコをするの? カブトムシの角は
いつのびるの? トノサマバッタもなくの? 甲虫・セミ・バッタの
ふしぎをイラストとQ&Aでくわしく解説。昆虫を観察する目を
きたえます。
(Amazonより)


昆虫 昆虫
小池 啓一、町田 龍一郎 他 (2002/06)
小学館

この商品の詳細を見る

最新の子ども向け図鑑シリーズ
約30年ぶりの子供向け図鑑シリーズ。「昆虫」では子供向け
図鑑としては最大級の種数を掲載。すべて撮り下ろしの美し
い写真で収録します。「やってみよう」コラム、「昆虫の育ち方」
など調べ学習対応ページも大充実。
(Amazonより)


小学館の図鑑 NEO カブトムシ・クワガタムシ 小学館の図鑑 NEO カブトムシ・クワガタムシ
小池 啓一、 他 (2006/06/29)
小学館

この商品の詳細を見る

日本と世界のクワガタムシ、カブトムシ、コガネムシなど約850種
を、実物大の写真で紹介する。ヘラクレスオオカブト&オオクワガ
タの金ピカ立体組み立て紙工作と初回特典ジャンボポスター付き。
(Amazonより)

シールもあります ^^
小学館の図鑑NEO 昆虫シール 小学館の図鑑NEO 昆虫シール
小池 啓一 (2003/07)
小学館

この商品の詳細を見る




昆虫のひみつ 昆虫のひみつ
岡島 秀治、熊谷 さとし 他 (2006/07)
学習研究社
この商品の詳細を見る

身の回りで見られる身近な昆虫のあっとおどろく不思議な
生態をまんがでわかりやすく説明する。また、カラー写真
では昆虫たちのびっくり図鑑を特集。ほとんどのページに
知って得するまめちしきを掲載!
(Amazonより)


昆虫のひみつ 昆虫のひみつ
林 夏介 (1992/07)
学研

この商品の詳細を見る

遠い宇宙のはて、X星の地球研究所からやってきたリトルくん、
はかせ、ペコちゃん。この3人が地球上で見たものは昆虫の
世界だった…。昆虫の生活やからだのつくりなど、「昆虫の
ひみつ」を写真や図を使ってくわしく説明する。
(Amazonより)


カブトムシ・クワガタのひみつ カブトムシ・クワガタのひみつ
林 夏介 (1992/12)
学研

この商品の詳細を見る

カブトムシ・クワガタのからだのしくみや生活を、写真や図
で説明し、漫画でくわしく解説します。世界各地の種類も
紹介してあり図鑑としても使えます。
(Amazonより)


昆虫の生活 昆虫の生活
松岡 達英 (2006/07)
幻冬舎

この商品の詳細を見る

昆虫を見つけるには昆虫たちの生活を知ることが大切。
丘・山頂、花だん・公園、森・山道、池、川原の砂利・
草原の5つの場所の風景とそこにくらす昆虫たちを、
精密なイラストで解説する昆虫絵本。
(Amazonより)


昆虫図鑑 いろんな場所の虫さがし 昆虫図鑑 いろんな場所の虫さがし
藤丸 篤夫 (1997/04)
福音館書店

この商品の詳細を見る

雑木林のなかで、草地で、畑で、田んぼや水辺で、町の中で、
こんな虫たちに出会ったよ。豊富なカラー写真で、いろんな
虫のすがたや色、生態などがわかる。自分で外に出て虫を
さがす時のヒントがいっぱい。
(Amazonより)


花の虫さがし―昆虫図鑑 花の虫さがし―昆虫図鑑
藤丸 篤夫 (1996/06)
福音館書店

この商品の詳細を見る

ナノハナ畑の上をヒラヒラと飛ぶモンシロチョウ、ニンジンの花
に集まるアブ。花の種類ごとに、どんな虫たちが集まるのかを
写真で紹介。花と虫の関係、虫の生活についてもわかりやす
く説明する。
(Amazonより)


楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン



FC2blog テーマ:児童書 - ジャンル:本・雑誌

【2006/08/18 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)
* 戦争・戦後を考える


「昆虫」特集、今回は、里山の写真でも知られる
今森光彦さんの本をご案内いたします。
虫が好きな子どもや大人はもちろん、これから虫の
ことをいろいろと知りたい場合にもおすすめです ^^


わたしの庭 わたしの庭
今森 光彦 (2005/07)
クレヨンハウス

この商品の詳細を見る

四季折々の草花が、虫が、見渡す景色のすべてが
「わたしの庭」。里山を撮り続ける写真家・今森光彦
の写真絵本。胸いっぱいの深呼吸を。
(Amazonより)


虫を待つ時間―ネイチャーフォトグラファーの四季 虫を待つ時間―ネイチャーフォトグラファーの四季
今森 光彦 (1996/07)
講談社

この商品の詳細を見る

琵琶湖畔にアトリエをかまえ、身近な里山の自然に
こだわって小さな生命を追う日々。日本のネイチャー
フォトに新しい世界を拓いた著者が、虫・仕事・生活
などについて語る。
(Amazonより)


むしむしだあれ? むしむしだあれ?
今森 洋輔、今森 光彦 他 (2006/06)
童心社

この商品の詳細を見る

「あれっ? まあるいよ なんだろう?」「お花のかげから、
のぞいているよ。だれかな? だれかな?」 さまざまな
虫の姿を、生態に即して丁寧に描く。めくってうれしい、
自然へのはじめの一歩。
(Amazonより)


どきどきしぜん だれだかわかるかい?―むしのかお どきどきしぜん だれだかわかるかい?―むしのかお
今森 光彦 (1995/03)
福音館書店

この商品の詳細を見る

次々に出てくる昆虫の顔のクローズアップ写真。どれも、
迫力満点で、しかもユーモラスな顔です。さあ、この顔
を見て、虫の名前がわかるかな? 見ているうちに、虫
好きになります。
(Amazonより)



世界昆虫記 世界昆虫記
今森 光彦 (1994/05)
福音館書店

この商品の詳細を見る

昆虫をその住み家である自然とトータルに、かつ詩情
豊かに記録してきた著者が、20年に亘って地球上の
」辺境を踏破し撮影した厖大なフィルムから1300点を
厳選した昆虫写真集。驚異の昆虫たちの生態と昆虫
の視点からの自然。
(Amazonより)


昆虫記 昆虫記
遠藤 勁、今森 光彦 他 (1988/07)
福音館書店
この商品の詳細を見る

1年の300日以上をフィールドですごす昆虫写真家の、
12年に及ぶフィールドノートとともに、その時々に見ら
れた昆虫の不思議な生活、驚きに満ちた行動を1700
枚の写真により紹介。
(Amazonより)


ダンゴムシ―やあ!出会えたね ダンゴムシ―やあ!出会えたね
今森 光彦 (2002/05)
アリス館

この商品の詳細を見る

ダンゴムシって知っていますか? 手でつまもうとすると、
体をクルっと丸くしてしまう虫です。ダンゴムシの顔、
脱皮、そして小さな誕生…。身近な生きものたちとの
出会いを、写真家である著者の目を通して描く。
(Amazonより)

同じシリーズの本
テントウムシ―やあ!出会えたね / 今森 光彦
やあ!出会えたねフン虫 / 今森 光彦
やあ!出会えたね クモ / 今森 光彦
カマキリ / 今森 光彦


むしさんのレストラン むしさんのレストラン
今森 光彦 (2000/06)
小学館

この商品の詳細を見る

子どもの大好きな虫は身近にたくさんいます。春の
タンポポには蜜や花粉を求めて多くの虫たちが集ま
ります。くぬぎには樹液を求めてカブトムシなどが
やってきます。そんな虫たちのいろんなレストラン
を紹介します。
(Amazonより)


世界のクワガタムシ 世界のクワガタムシ
今森 光彦 (2000/07)
アリス館

この商品の詳細を見る

ようこそ、クワガタムシ美術館へ! 「人気者」「日本最小の
クワガタムシ」「ヘルメット野郎」「ニルギニ高原の美男子」
など、美しい標本写真と楽しい文章で世界のクワガタムシ
を紹介する。 実物大標本写真339点。クワガタムシ図鑑の
決定版。
(Amazonより)


カブトムシ・クワガタムシのひみつ カブトムシ・クワガタムシのひみつ
今森 光彦 (2006/04)
ひかりのくに

この商品の詳細を見る

昔から子どもたちに根強い人気のカブトムシとクワガタ
ムシの体の特徴や誕生などのひみつを、写真満載で
紹介した図鑑。カブトムシ・クワガタの見つけ方や獲り方、
飼い方も収録。日本・世界の甲虫も紹介。
(Amazonより)


クワガタ・カブトムシとそのなかまびっくり クワガタ・カブトムシとそのなかまびっくり
今森 光彦 (2004/04)
ひかりのくに

この商品の詳細を見る

子どもたちの永遠の人気者クワガタムシとカブトムシを、
写真を使ってわかりやすく紹介。コガネムシ等の甲虫も
詳しく取りあげる。虫好きの子に必携の一冊。
(Amazonより)


新版 くわがたむしとかぶとむし 新版 くわがたむしとかぶとむし
今森 光彦 (2003/06)
小学館

この商品の詳細を見る

くわがたとかぶとの幼児向け百科、決定版。昆虫の
王様、くわがたむしとかぶとむしの生態から、つか
まえ方、飼い方まで、全てがわかる図鑑百科です。
昆虫カメラマン今森光彦さんの美しい写真で構成。
世界のくわがた虫かぶと虫も収録してあります。
(Amazonより)


水辺の昆虫 水辺の昆虫
今森 光彦 (2000/02)
山と溪谷社

この商品の詳細を見る

ヤマケイポケットガイド・18 水辺などでふつうに見ら
れるトンボ約70種、カゲロウ・カワゲラ・トビゲラなど
の水生昆虫約80種、合計150種を紹介。生息環境や
見かける場所から検索できる「つめ」付き。
(Amazonより)

野山の昆虫 野山の昆虫
今森 光彦 (1999/03)
山と溪谷社

この商品の詳細を見る

野山で観察される甲虫類、ハチ類、アリ類、セミ類、
バッタ類など、ごくふつうに見られる昆虫を約230種
収録。種の見分けの基本となる成虫を中心に、よく
観察される生態や雌雄の違いがわかる写真を添える。
(Amazonより)


ファーブル昆虫記の旅 ファーブル昆虫記の旅
奥本 大三郎 (2006/07/22)
新潮社

この商品の詳細を見る

自然と昆虫とファーブルを愛して止まない、仏文学者・
奥本大三郎と写真家・今森光彦が、「昆虫記」ゆかり
の地を訪ねてフランスへ。ファーブルが見た風景と虫
を探して南仏をゆく道中記。
(Amazonより)


楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン



FC2blog テーマ:**本の紹介** - ジャンル:本・雑誌

【2006/08/17 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)
* 戦争・戦後を考える


先日、アリになったカメラマン という本をご案内しましたが、
その「カメラマン」である栗林慧さんの本を、本日はいろいろと
ご紹介したいと思います。今まで知らなかった虫たちの世界を
栗林さんが教えてくれますよ。
まずは、昨年の読書感想文の課題図書にもなったものから。
アリの目線で見た世界って、どんなだろう?


アリからみると アリからみると
栗林 慧、桑原 隆一 他 (2004/06)
福音館書店

この商品の詳細を見る

外はいい天気、さあでかけよう。びっくり! 大きな足の
トノサマバッタだ。マイマイカブリ、ツチイナゴ、ニワ
ハンミョウ、いろんな虫がいる…。アリの目から見た
虫たちの生態を紹介する絵本。2001年刊の再刊。
(Amazonより)


発見 発見
栗林 慧 (2004/03)
フレーベル館

この商品の詳細を見る

虫が見ている世界を写真にできる、世界にひとつしかない
「虫の目カメラ」で、ツチイナゴ、ギンヤンマ、オオカマキリ
など、虫たちの不思議な世界を探検する大迫力昆虫ワー
ルド。虫たちのおもしろい世界を紹介する写真絵本。
(Amazonより)


シールブックもあります ^^

栗林さんのシールブックカブトムシとなかまたち 栗林さんのシールブックカブトムシとなかまたち
栗林 慧 (2005/07)
フレーベル館

この商品の詳細を見る

栗林さんのシールブック 昆虫 栗林さんのシールブック 昆虫
栗林 慧 (2005/07)
フレーベル館

この商品の詳細を見る



ホタル―光のひみつ ホタル―光のひみつ
栗林 慧 (2005/03)
あかね書房
この商品の詳細を見る

科学する心を育て、自然を愛し生命を愛する心を育てる
シリーズ。虫編では、虫たちの生態を迫力の写真で探る。
15は、ホタル。最新情報にあわせた部分改訂など全面的
に内容を見直した、初版1980年刊の新装版。
(Amazonより)

同じシリーズのほかの本
アリの世界 / 栗林 慧
テントウムシ / 栗林 慧
クモのひみつ / 栗林 慧
ミツバチのふしぎ / 栗林 慧、七尾 純 他
カマキリのかんさつ / 栗林 慧
昆虫のふしぎ―色と形のひみつ / 栗林 慧、大谷 剛 他


時間をとめた生きものたち 栗林慧ひみつの瞬間写真館 昆虫〈1〉小さな飛行名人 時間をとめた生きものたち 栗林慧ひみつの瞬間写真館 昆虫〈1〉小さな飛行名人
栗林 慧 (2005/03)
金の星社

この商品の詳細を見る

昆虫は、いったいどんな格好で飛ぶのか?生態写真の第一
人者が、独自に工夫した特製カメラを駆使して、肉眼では
決してとらえることのできない、生きものたちの知られざる
「瞬間」を撮影するシリーズ。第1巻では、昆虫の飛ぶ瞬間
を収録する。
(Amazonより)


時間をとめた生きものたち 栗林慧ひみつの瞬間写真館 昆虫〈2〉食べもの集め大作戦 時間をとめた生きものたち 栗林慧ひみつの瞬間写真館 昆虫〈2〉食べもの集め大作戦
栗林 慧 (2005/03)
金の星社

この商品の詳細を見る

生態写真の第一人者が、独自に工夫した特製カメラを駆使
して、肉眼では決してとらえることのできない、生きものたち
の知られざる「瞬間」を撮影するシリーズ。第2巻では、昆虫
が獲物を捕らえる瞬間を収録する。
(Amazonより)


こちらのシリーズもおすすめ
栗林さんの虫めがね〈2〉変身 / 栗林 慧
栗林さんの虫めがね〈3〉瞬間 / 栗林 慧
栗林さんの虫めがね〈4〉色形 / 栗林 慧



ほたる―源氏蛍全記録 ほたる―源氏蛍全記録
栗林 慧 (2003/05)
学習研究社
この商品の詳細を見る

昆虫生態写真の第一人者である栗林慧が、30年かけて記録
してきたゲンジボタル撮影の決定版。産卵から幼虫、蛹、
成虫と各ステージにおける貴重な生態記録を写し出す。
(Amazonより)


栗林慧全仕事―独創的カメラでとらえた驚異の自然 栗林慧全仕事―独創的カメラでとらえた驚異の自然
栗林 慧 (2001/04)
学習研究社

この商品の詳細を見る

虫の視線から虫の世界を撮る。30年以上にわたって、対象と
して最も困難な被写体「昆虫」を撮りつづけてきた著者は、
独自のクローズアップ技術の数々を開発して、小さな生きもの
たちの世界を鮮明に捉えてきた。ここに最新の「超深度接写
レンズ」や「アリの目カメラ」の成果を世に問うと同時に、これ
までの代表作を網羅して「栗林視覚芸術」を集大成する。
(Amazonより)



自然なぜなに?DVD図鑑1 昆虫の王者 カブトムシ 自然なぜなに?DVD図鑑1 昆虫の王者 カブトムシ
栗林 慧 (2006/05/25)
アスク

この商品の詳細を見る

NHKの科学番組で活躍、世界的昆虫カメラマン栗林慧さんの
迫力あるDVD映像と生態写真で構成された、日本初のDVD
図鑑シリーズです。

甲虫の代表。昆虫の王者カブトムシの行動やその生態を余さず
記録。特に「片足を上げての排尿シーン」は、今までスチールの
世界でもあまりとらえられることのなかった画期的映像。地面の
中の様子までカメラで追求。
(Amazonより)

DVDと写真で楽しむシリーズ
自然なぜなに?DVD図鑑2 小さなはたらきもの アリ / 栗林 慧
自然なぜなに?DVD図鑑3 かわいいパトロール隊 ナナホシテントウ / 栗林 慧
自然なぜなに?DVD図鑑4 光の芸術家 ホタル / 栗林 慧
自然なぜなに?DVD図鑑5 大きなはさみの人気者 アメリカザリガニ / 栗林 慧
自然なぜなに?DVD図鑑6 草間のハンター オオカマキリ / 栗林 慧


楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン



FC2blog テーマ:児童書 - ジャンル:本・雑誌

【2006/08/16 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)
* 戦争・戦後を考える


終戦記念日の今日。
戦争や憲法について考える本を集めました。
(「昆虫」特集はお休みです。ごめんなさい)
これまでもいろいろな関連本をご案内してきたので、
今回は新しいものの中からご紹介します。
日本という国や憲法について、ちょっと考えてみませんか?
まずは、私も衝撃を受けた『蟻の兵隊』の本から。
(正確には、母の友 09月号 の記事で、ですが)


私は「蟻の兵隊」だった―中国に残された日本兵 私は「蟻の兵隊」だった―中国に残された日本兵
奥村 和一、酒井 誠 他 (2006/07)
岩波書店

この商品の詳細を見る

上官の命令に従ってアリのように黙々と、戦後も中国で戦った
人たちがいた。内戦に巻き込まれ負傷し解放軍に捕まった元
日本兵へのインタビュー形式で綴る、戦争の真実を明らかに
する執念の書。
(Amazonより)

公開中のドキュメンタリー映画『蟻の兵隊』。その監督の
インタビューが 母の友 09月号 に載っています。
(こちらもぜひ読んでみてください)
それまでは、そのような人達の存在も事実も知らなかった。
すごく大きな衝撃でした。
8月15日で戦争が全て終結したわけではなかったのです。
日本人として、知っておかねばならない真実だと思います。
そして、奥村さんたち元残留兵の方々は、今も裁判で国と
戦っておられます。


井上ひさしの 子どもにつたえる日本国憲法 井上ひさしの 子どもにつたえる日本国憲法
井上 ひさし (2006/07/21)
講談社

この商品の詳細を見る

「憲法ってなに?」と聞かれたときのために
日本国憲法の前文と第9条をもとにした「絵本」と、実際に
小学生に話した内容を再録した「お話」。憲法の大切さを
子どもたちに伝える、井上ひさしの新しい試み。
(Amazonより)

平和を願っていた、いわさきちひろの絵が使われています。
ぜひ親子でもご覧になってください。


日本という国 日本という国
小熊 英二 (2006/04)
理論社

この商品の詳細を見る

ぼくらの住んでいるこの国は……これからどうすればいい
んだろう? 近代日本のはじまりから学歴社会の成立、戦後
のアメリカやアジアとの関係、そして憲法改正から自衛隊の
海外派遣まで、いまの日本を考えるうえで欠かせない基礎
知識を、ひとつながりの見取り図としてやさしく提示する。
この国に生きるすべての人の、必読の書!
(Amazonより)


9条どうでしょう 9条どうでしょう
内田 樹、平川 克美 他 (2006/03)
毎日新聞社

この商品の詳細を見る

人気哲学者と3人の知の刺客たちが、これまでの憲法論戦
にもの申す! 戦後繰り返し唱えられてきた護憲論・改憲論戦
の常識を根本からひっくり返す、まったく新しい視座から描く
9条論集。
(Amazonより)


楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン



FC2blog テーマ:**本の紹介** - ジャンル:本・雑誌

【2006/08/15 00:00】 | 文芸・ノンフィクション・エッセイなど
トラックバック(0) |
Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)


「昆虫」特集、第3弾。
今回は、小さな子どもさんにもおすすめの絵本を中心に
親子で一緒に楽しめるものも、いろいろ集めてみました ^^
身近な虫たちと仲良くなれるかな?


せみとりめいじん せみとりめいじん
奥本 大三郎、かみや しん 他 (2001/06)
福音館書店

この商品の詳細を見る

ごんちゃんはセミ採り名人。手作りの道具でてっちゃんに
セミの採り方を教えます。セミを採るためのコツと楽しさが
いっぱいの絵本。子どもたちを虫採りの楽しさに誘います。
(Amazonより)


昆虫とあそぼう 昆虫とあそぼう
とだ こうしろう (1989/06)
戸田デザイン研究室

この商品の詳細を見る

カブトムシ、トンボ、バッタ、チョウなど、身近に生息する26種
を実物の大きさも示しながら丁寧に紹介します。繊細なタッチ
でリアルに描いた絵は、自然がデ ザインする生きものの素晴
らしさを、見事に表現しています。作者の幼い頃の体験をもと
に書かれた文章は、生きものへの思いやりがあふれ、図鑑と
は違った楽しさに満ちた作品 になりました。
(Amazonより)


むしたちのさくせん むしたちのさくせん
得田 之久、宮武 頼夫 他 (2000/04)
福音館書店

この商品の詳細を見る

野原で虫たちを見つけるのはむずかしい。虫のからだはまわり
の草や地面の色とそっくりだから。バッタやガは、鳥やトカゲ
たちに食べられないように、かくれんぼ作戦をしているんだ。
虫たちの生態を紹介する絵本。
(Amazonより)


ぼくのわたしのこんちゅうえん ぼくのわたしのこんちゅうえん
津田 櫓冬、小林 俊樹 他 (2000/03)
福音館書店

この商品の詳細を見る

著者の小林俊樹さんは、多摩動物園の昆虫園に勤務しておられ
ました。毎日10数本も電話での問い合わせがあったそうです。
なんといっても多いのが虫の飼い方についての質問。アリ、ダン
ゴムシ、カタツムリ、テントウムシ……どうやって飼ったらいいの
かな? そんなときのためにこの絵本がうまれました。もちろん、
身近な虫たちが主人公。飼育のコツから、その虫の生活や習性
にもとづいた観察のポイントまで、たっぷりと紹介します。
(Amazonより)


はっけんずかん むし はっけんずかん むし
海野 和男、中村 みつを 他 (1998/10)
学習研究社

この商品の詳細を見る

林の中のかぶとむしやせみの仲間、くさむらのばったやこおろぎ
の仲間、土の中のありの仲間。夜と昼、季節の差でこんな違いが。
ページ上のたくさんのとびらをひらくと、むしたちのわくわくする
世界がのぞけます。〈しかけ付き〉
(Amazonより)


昆虫―ちいさななかまたち 昆虫―ちいさななかまたち
得田 之久 (1974/11)
福音館書店

この商品の詳細を見る

昆虫たちは、それぞれすむにふさわしい場所をもっています。
身近な昆虫を中心に、彼らがどんな場所にすんでいるのか、
美しい絵で紹介します。作者が新しい図鑑に挑戦した野心作。
(Amazonより)


昆虫〈2〉そのくらしをみよう 昆虫〈2〉そのくらしをみよう
得田 之久 (1990/06)
福音館書店

この商品の詳細を見る

身近な野生動物、昆虫。短い一生をけんめいに生きるそのくらし
ぶりを、産卵、親子、えさなどといったおもしろい角度から紹介
します。「昆虫ちいさななかまたち」の姉妹版。
(Amazonより)


自分で仕上げるぬりえ図鑑シリーズ〈1〉日本の昆虫 自分で仕上げるぬりえ図鑑シリーズ〈1〉日本の昆虫
今井 桂三 (2006/07)
ゴマブックス

この商品の詳細を見る

ぬりえで簡単に図鑑がつくれる。日本の昆虫48種掲載。
(Amazonより)


昆虫のふしぎ―色と形のひみつ 昆虫のふしぎ―色と形のひみつ
栗林 慧、大谷 剛 他 (2005/03)
あかね書房

この商品の詳細を見る

科学する心を育て、自然を愛し生命を愛する心を育てるシリーズ。
虫編では、虫たちの生態を迫力の写真で探る。17は、昆虫のふしぎ。
最新情報にあわせた部分改訂など全面的に内容を見直した、初版
1985年刊の新装版。
(Amazonより)


谷本記者のむしむし通信 谷本記者のむしむし通信
下田 智美、谷本 雄治 他 (2005/10)
あかね書房

この商品の詳細を見る

谷本雄治さんは、生きものが大好きな新聞記者。六本あしの
昆虫だけでなく、てのひらサイズの生きものを「むし」とよんで、
友だちのようにつきあってきました。この本では、谷本記者が
育ててきた五種類の「むし」たちを紹介しています。「むし」
たちは、どんなすがおを見せてくれるのでしょうか。
(Amazonより)


むし むし
須田 孫七 (2000/06)
学習研究社

この商品の詳細を見る

ちょう、かぶとむし、はちなど、おなじみの虫たちを、実物大
の写真とともに全て「ずかん」にして紹介。日本一・世界一
の虫、虫のかいかたなど、子どもの虫に対する「これなあに」
「どうして?」に答えます。
(Amazonより)


さがしてみよう―虫は忍者 さがしてみよう―虫は忍者
海野 和男 (2006/05)
新日本出版社

この商品の詳細を見る

ムシのかくれんぼ忍術みつかるかな? 枝や葉っぱに化け、
かくれんぼしているムシをさがしてみよう! まるで忍者の
ようなムシの擬態を、昆虫写真の第一人者が紹介。親子
で楽しめる昆虫写真えほん。
(Amazonより)


さわってみよう―虫の変化 さわってみよう―虫の変化
海野 和男 (2006/06)
新日本出版社

この商品の詳細を見る

よめるかな? ムシのびっくり演技! かくれてめだたないムシ
たちが、さわると色鮮やかにびっくりパフォーマンス。まる
で別のムシに変化する威嚇行動を、昆虫写真の第一人者
が紹介。親子で楽しめる昆虫写真絵本。
(Amazonより)


おおきくなると―虫の親子 おおきくなると―虫の親子
海野 和男 (2006/06)
新日本出版社

この商品の詳細を見る

子どもとおとなで、姿がかわってしまうムシの親子を、あてて
みよう! おおきくなると幼体から成体へ変態するムシたちを、
昆虫写真の第一人者がクイズなどで楽しく紹介。親子で楽し
める昆虫写真絵本。
(Amazonより)


楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン



FC2blog テーマ:絵本 - ジャンル:本・雑誌

【2006/08/14 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |




楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン


「昆虫」特集、第2弾です。
虫の採り方や飼い方など、実践的な(?)本を集めました ^^
今の子どもたちは、虫が怖かったり、昆虫採集の経験がない
子も多いようですが、大人になる前にそのような体験をする
ことも、大事じゃないかなぁと思います。
「いのち」を大切にすることも、そういったことから学ぶの
ではないでしょうか。
夏休みには、ぜひ親子でいろんな体験をしてほしいなと思います ^^


虫の飼いかたさがしかた 虫の飼いかたさがしかた
藤丸 篤夫、新開 孝 他 (2002/06/13)
福音館書店

この商品の詳細を見る

日本を代表する気鋭の昆虫カメラマン2人が、撮影や取材の
とき実際に行っている「虫の飼いかたさがしかた」を大公開!
カブトムシ、モンシロチョウ、トノサマバッタなど身近な虫を
簡単に飼うための工夫や、虫の生活も紹介。
(Amazonより)


むし―くらしとかいかた むし―くらしとかいかた
阪口 浩平 (1997/04)
ひかりのくに

この商品の詳細を見る

町や畑や林に生息する昆虫を見つけたり、飼ったりする中から、
本当の生き物とのつきあい方を学ぶ。虫たちのくらしや世話の
しかたなどを精密イラストと図鑑で調べられる、生き物ガイドブック。
(Amazonより)


虫を採る・虫を飼う・標本をつくる 虫を採る・虫を飼う・標本をつくる
海野 和男、筒井 学 他 (1998/03)
偕成社

この商品の詳細を見る

採集・飼育・標本づくりの基本を具体的に解説。観察記録の
つけかたや標本のまとめかたなど、自由研究のヒントもいっ
ぱい。全国の昆虫関連施設のリストも収録。
(Amazonより)


雑木林の虫の飼いかた―カブトムシ・クワガタ・オオムラサキほか 雑木林の虫の飼いかた―カブトムシ・クワガタ・オオムラサキほか
海野 和男、高嶋 清明 他 (1998/07)
偕成社

この商品の詳細を見る

さなぎから羽化する、カブトムシやクワガタを観察するため
には、どんなことに注意して飼育すればよいかなど、初心者
でもかならず成功する飼育方法を具体的に解説。
(Amazonより)


近所の虫の飼いかた〈1〉アゲハ・アリ・テントウムシほか 近所の虫の飼いかた〈1〉アゲハ・アリ・テントウムシほか
海野 和男、高嶋 清明 他 (1998/11)
偕成社

この商品の詳細を見る

飼育に成功するためには、「いつ」「どんなことに注意して」
「なにをすればよいか」を具体的に解説。産卵、脱皮、さなぎ
への変態・羽化などの観察方法も詳しく解説。
(Amazonより)


近所の虫の飼いかた〈2〉スズムシ・バッタ・カマキリほか 近所の虫の飼いかた〈2〉スズムシ・バッタ・カマキリほか
海野 和男、高嶋 清明 他 (1999/03)
偕成社

この商品の詳細を見る

秋に鳴く虫や、バッタ、カマキリなど、身近な昆虫の飼育に
成功するための方法を具体的に解説。羽化の観察のポイン
トや、交尾・産卵の観察方法なども詳しく解説。
(Amazonより)


虫さがし 虫さがし
海野 和男、筒井 学 他 (1998/03)
偕成社

この商品の詳細を見る

いつ、どこに、どんな昆虫がいるのか、虫探しのコツを、
近所・雑木林・水辺の順に紹介。生態写真は撮り下ろし。
図鑑部分の昆虫はすべて実物大。
(Amazonより)


水辺の虫の飼いかた―ゲンゴロウ・タガメ・ヤゴほか 水辺の虫の飼いかた―ゲンゴロウ・タガメ・ヤゴほか
海野 和男、高嶋 清明 他 (1999/03)
偕成社

この商品の詳細を見る

ミズスマシ、ガムシ、ミズカマキリ、タイコウチ、アメンボなど
の水辺にすむ代表的な昆虫たちの、飼い方や観察の仕方、
採集法を具体的な解説文と豊富な写真でわかりやすく紹介。
(Amazonより)


外国産クワガタ・ガブトムシ飼育大図鑑 外国産クワガタ・ガブトムシ飼育大図鑑
鈴木 知之 (2005/06/02)
世界文化社

この商品の詳細を見る

外国産昆虫の本格飼育図鑑。入手可能な世界のクワガタムシ、
カブトムシ262種を網羅。卵・幼虫・蛹を写真で徹底ガイド。
実際の飼育現場の生きたアドバイス、すぐ使える情報が満載。
(Amazonより)


Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)

FC2blog テーマ:**本の紹介** - ジャンル:本・雑誌

【2006/08/13 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |




楽天ブックスおすすめキャンペーン&特集
* 今なら完全送料無料キャンペーン中!
* 『別冊太陽』の絵本シリーズ
* 夏の文庫フェア
* ジブリの本がいっぱい!
* シネマコーナー
* DVD全商品26%OFF!
* ポイント最大5倍キャンペーン


新刊や雑誌などもご案内しつつ、「夏」の本をご案内して
いけたらということでやっていますが、夏といえば、
やっぱり「虫」でしょうか ^^;
ということで、昆虫の特集です。
うちの小4の息子も、クワガタやカブトムシ、トンボなど、
いろんな虫に夢中の夏休みです。


養老孟司のデジタル昆虫図鑑 養老孟司のデジタル昆虫図鑑
養老 孟司 (2006/07/06)
日経BP社

この商品の詳細を見る

養老孟司先生といえば、知る人ぞ知る、「甲虫研究の大家」
です。そして本書は、そんな養老先生が、自ら家庭用スキャ
ナを駆使して、貴重なコレクションを「撮影」してつくった、
文字通り手作りの昆虫図鑑です。巻末には、養老先生と、
「スキャナ写真術」生みの親である山根一眞さんとの対談に
よる、超実用的な『デジタル図鑑のつくりかた』も掲載。
(Amazonより)


昆虫のくらし 昆虫のくらし
海野 和男、高嶋 清明 他 (2003/03)
偕成社
この商品の詳細を見る

本と付属CD‐ROMでみるまったく新しいタイプの生きもの図鑑、
新登場。昆虫たちの「けんか」や「食べもの」や「一生」や「産卵」
や「子そだて」や「越冬」や「擬態」や「共生」や「巣づくり」や「狩り」
を写真と動く映像でみてみよう。小学校中学年から。
(Amazonより)


昆虫の世界へようこそ 昆虫の世界へようこそ
海野和男 (2004/07/06)
筑摩書房
この商品の詳細を見る

ヒトと昆虫は全く異なる進化の道を歩んできた。ヒトを含めた
脊椎動物は背骨で体を支える構造を発達させてきたのに対し、
昆虫は外骨格で体を支える構造を進化させてきた。これにより
昆虫たちは、小さな空間で生息することが可能になり、種分化
を繰り返すことで地球を生命で満ち溢れた世界にできた…。
昆虫の視点で撮影した大迫力のカラー写真で、小さな昆虫
たちにまつわるドラマを再現する。めくるめく昆虫ワールドを
ご堪能あれ。
(Amazonより)


ファーブル昆虫記の旅 ファーブル昆虫記の旅
奥本 大三郎 (2006/07/22)
新潮社

この商品の詳細を見る

自然と昆虫とファーブルを愛して止まない、仏文学者・奥本
大三郎と写真家・今森光彦が、「昆虫記」ゆかりの地を訪ね
てフランスへ。ファーブルが見た風景と虫を探して南仏を
ゆく道中記。
(Amazonより)


アリになったカメラマン 昆虫写真家・栗林慧 アリになったカメラマン 昆虫写真家・栗林慧
栗林 慧 (2002/03)
講談社

この商品の詳細を見る

あなたも、カマキリといっしょに、こんな記念写真を撮りませんか?
自分で組み立てたユニークなカメラで、わくわくする昆虫のすがた
を、つぎつぎと見せてくれるカメラマン栗林慧。写真の限界に挑戦
しつづけ、「アリの目で見た世界」が撮れる究極のカメラ=「クリビ
ジョン」を完成させた、アイデアと技術の秘密を、自ら解説した1冊!
(Amazonより)


世界昆虫記 世界昆虫記
今森 光彦 (1994/05)
福音館書店

この商品の詳細を見る

昆虫をその住み家である自然とトータルに、かつ詩情豊かに記録
してきた著者が、20年に亘って地球上の辺境を踏破し撮影した
厖大なフィルムから1300点を厳選した昆虫写真集。驚異の昆虫
たちの生態と昆虫の視点からの自然。
(Amazonより)


Amazonおすすめキャンペーン&特集
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* ダ・ヴィンチ・コードストア
* ハリー・ポッターストア
* ゲド戦記 ストア
* 2006年課題図書(小学校低学年~高等学校)

【2006/08/12 00:00】 | 実用・趣味など
トラックバック(0) |