fc2ブログ
~本とのすてきな出合いの時間~
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!



本日も新刊をご案内したいと思いますが、今回は、ブックガイド
など、本に関することが書かれた本。
これがなかなか、本好きには気になる内容のものばかりです。
興味深く思われる方は、ぜひ。


本屋大賞2006
本屋大賞2006
本の雑誌編集部

関連商品
本屋大賞 (2005)
本屋大賞〈2004〉
この文庫がすごい!2005年版
おすすめ文庫王国〈2005年度版〉
このミステリーがすごい!―2005年のミステリー&エンターテインメントベスト10 (2006年版)
by G-Tools

本増刊号には、全国各地から寄せられた書店員たちの熱い
推薦の弁を可能な限り掲載し、さらに既刊書籍から個々の
書店員が「埋もれているがもっと売りたい」と選んだ「発掘本」
もあわせて収録している。第三回「本屋大賞」の記録として、
そして書店員によるブックガイドとして、楽しんでいただきたい。
(Amazonより)


絵本屋の日曜日絵本屋の日曜日
落合 恵子

岩波書店 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

すぐれた絵本は、大人をも魅了する。子どもの本の専門店
「クレヨンハウス」をひらいて30年の絵本の目利きが、四季
折々の思いとともに100冊の絵本を紹介。疲れた大人の
ための「こころの処方箋」を読んでみませんか?
(Amazonより)


はじまりはいつも本―書評的対話はじまりはいつも本―書評的対話
米田 綱路

パロル舎 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

書物をめぐって話を聞き続けてきた。とにかく、ふりかえれば
書物だけが残った…。書物をはさんで、21世紀の難題群に
迫る! 週刊書評紙『図書新聞』紙上での5年間におよぶインタ
ビュー行脚の壮大なドキュメント。
(Amazonより)
スポンサーサイト




FC2blog テーマ:紹介したい本 - ジャンル:本・雑誌

【2006/04/30 00:00】 | 文芸・ノンフィクション・エッセイなど
トラックバック(0) |
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!


本日も新刊から。
小説もいろいろと出ているので、今回はそちらをご案内いたします。
まずは、寺田順三さんの表紙も素敵な小川洋子さんの本からどうぞ。


ミーナの行進ミーナの行進
小川 洋子 寺田 順三

中央公論新社 2006-04-22
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

美しくてか弱くて、本を愛したミーナ。あなたとの思い出は、
損なわれることがない――懐かしい時代に育まれた、二人
の少女と、家族の物語。 『読売新聞』連載を単行本化。
(Amazonより)


夜の公園
夜の公園
川上 弘美

関連商品
東京日記 卵一個ぶんのお祝い。
此処 彼処 (ここ かしこ)
なんとなくな日々
ユリイカ (第35巻第13号9月臨時増刊号) 川上弘美読本
「これだけは、村上さんに言っておこう」と世間の人々が村上春樹にとりあえずぶっつける330の質問に果たして村上さんはちゃんと答えられるのか?
by G-Tools

わたしいま、しあわせなのかな――寄り添っているのに、届か
ないのはなぜ。恋愛の現実に深く分け入る、川上弘美の新た
なる傑作長篇。 『中央公論』連載を単行本化。
(Amazonより)


きみの歌が聞きたいきみの歌が聞きたい
野中 柊

角川書店 2006-04-22
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

幼なじみの絵梨と美和。美和の夫には恋人が、そして美和と
週一度の関係をもつ少年ミチル…。奪うためではなく、与える
ための、優しさに満ちた3人の気持ちがしみわたる、旬の才能
によるトライアングル恋愛小説。
(Amazonより)


ひなのころひなのころ
粕谷 知世

中央公論新社 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ゆうべのことは、おひなさんとわたしだけの秘密なんだね…。
懐かしい風景の中、四季を通して風美が経験するちょっと
不思議な出来事。季節のおとないとともに成長する少女と
家族を描いた物語。
(Amazonより)


夜の朝顔夜の朝顔
豊島 ミホ

集英社 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

クラスメイトとの微妙な距離感、となり町での発見、垣間見る
オトナの事情…。小学生センリが初めて知る不安、痛み、恋。
新しい発見に満ちた濃密な日々のなか、ゆっくりとオトナに
なる少女を描いた連作集。
(Amazonより)


夕子ちゃんの近道夕子ちゃんの近道
長嶋 有

新潮社 2006-04-27
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

物は古びると磨きがかかるけど、人はナマモノだからね。
アンティーク店の2階で居候暮らしをはじめた「僕」。
のんきでしたたかな店長、大家の八木さん、その2人の
孫娘、初代居候の瑞枝さん、相撲好きのフランソワーズ…。
人生の春休みのような日々を描く、初の連作短篇集。
(Amazonより)


モドキモドキ
ほしお さなえ

角川書店 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

郊外のマンションに暮らす主婦が覗いたウェブサイト。そこに
掲載されていた写真の中のミニチュアの女性は、自分とそっ
くりの顔をしていた。これは偶然? それとも-。『晶文社ワンダー
ランド』連載を大幅に加筆・修正。
(Amazonより)

FC2blog テーマ:紹介したい本 - ジャンル:本・雑誌

【2006/04/29 00:00】 | 未分類
トラックバック(0) |
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!


本日は、新刊から詩集をいくつかご案内いたします。
イチオシは、『子どもがつくるのはらうた』。
工藤直子さんの のはらうたをみんなも作ってみようということで、
詩を募集。その応募作品の中から選ばれた詩を集めた、たくさんの
子どもたちの「のはらうた」です。
どんな詩が集まったのでしょうね。


子どもがつくるのはらうた (1)子どもがつくるのはらうた (1)
工藤 直子

童話屋 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

かまきりや、熊やりすや、風や木や、みんながだれかに
「なりきって」詩を書きました。
第1回「みんなの「のはらうた」大賞」受賞作14編を含む、
選りすぐりの65編を収録した作品集。
ピカピカの「のはらうた」です。
(Amazonより)

工藤直子さんの楽しい「のはらうた」
* のはらうたシリーズ

版画 のはらうた
版画 のはらうた


のはらうた 1―くどうなおことのはらみんな (1)
のはらうた 1―くどうなおことのはらみんな (1)



私が のはらうたに出合ったのは大人になってからでしたが、
今は学校で習うこともあるらしいです。羨ましい・・・。



ありがとうそよ風―葉祥明詩集ありがとうそよ風―葉祥明詩集
葉 祥明

銀の鈴社 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

季節と季節のはざまに「詩」がひそんでいる 時のうつろいの
中に「詩」が息づいている。「季節の囁き」「雨よ」「ありがとう
そよ風!」の3つのパートから構成された詩集。
(Amazonより)


子どもの詩から見えるもの・1 家族の形
子どもの詩から見えるもの・1 家族の形江口 季好


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

子どもの詩から見えるものシリーズ第1弾。「家族」という
テーマで全国から集めた子どもの詩70篇を収録。痛々しい
ほどの純粋な感情に、あの頃の自分が蘇る。現代社会に
生きているすべての大人に贈ります。
(Amazonより)

FC2blog テーマ:紹介したい本 - ジャンル:本・雑誌

【2006/04/28 00:00】 | 詩集・詩画集・写真集・イラストなど
トラックバック(0) |
銀色夏生さんの新刊が出ました。
HARCOさんとのメール交換の記録(?)という、彼女の今までの
作品にはなかったタイプの本だけに、興味深いです。
「つれづれノート」とはまた違った楽しみ方で、銀色さんの思いや
日常などを知ることが出来ますね。


メール交換―銀色夏生×HARCO
メール交換―銀色夏生×HARCO
銀色 夏生 HARCO

関連商品
川のむこう つれづれノート(14)
庭ができました
by G-Tools

1通のメールから始まったメール交換集。
歌について、詩について。日々のあれこれ。詩人銀色夏生が、
ミュージシャンHARCOへ送った1通のメールから始まった
メール交換集。
(Amazonより)


* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!

FC2blog テーマ:紹介したい本 - ジャンル:本・雑誌

【2006/04/27 00:00】 | 文芸・ノンフィクション・エッセイなど
トラックバック(0) |
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!


『名作写真館』というムックが出ているのをご存知でしょうか。
美しい写真の数々が写真家ごとに楽しめるシリーズです。
お気に入りの写真家のものを楽しむも良し、または知りたかった
写真家の入門編としても良いのではないでしょうか ^^


名作写真館 4巻 星野道夫「アラスカ」
名作写真館 4巻 星野道夫「アラスカ」星野 道夫

小学館 2006-02-16
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
名作写真館 1巻 白川義員(1)「世界百名山」 名作写真館 3巻 竹内敏信「桜と日本列島」 名作写真館 2巻 三好和義(1)「南国の楽園」 名作写真館 5 石川賢治―The Photography Pavilion 写真を楽しみ、写真を語る (5) 名作写真館 6 土門拳 1―The Photography Pavilion 写真を楽しみ、写真を語る (6)


名作写真館 10 水野克比古―The Photography Pavilion 写真を楽しみ、写真を語る (10)
名作写真館 10 水野克比古―The Photography Pavilion 写真を楽しみ、写真を語る (10)水野 克比古

小学館 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
名作写真館 9 三好和義 2―The Photography Pavilion 写真を楽しみ、写真を語る (9) 名作写真館 8 岩合光昭―The Photography Pavilion 写真を楽しみ、写真を語る (8) 名作写真館 7 篠山紀信 1―The Photography Pavilion 写真を楽しみ、写真を語る (7) 名作写真館 6 土門拳 1―The Photography Pavilion 写真を楽しみ、写真を語る (6) 名作写真館 4巻 星野道夫「アラスカ」


写真を楽しむ。写真を語る。珠玉の名作全30巻。
多彩なテーマの一瞬、一瞬を切り撮ってきた、数々の名作写真。
その壮大な美の世界を、写真家自らの言葉でご紹介します。
人気写真家の名作写真を楽しめる新しいシリーズの登場です。
●いま日本で人気の高い写真家30余名が続々登場!
●写真家別の巻立てで、その業績と人間に迫る!
●一枚の写真をより深く、より楽しく
●強力連載2本立
(Amazonより)

専用バインダーもあります
名作写真館専用バインダー―The Photography Pavilion
名作写真館専用バインダー―The Photography Pavilion



FC2blog テーマ:写真集 - ジャンル:本・雑誌

【2006/04/26 00:00】 | 雑誌・季刊誌・ムック・週刊・テキストなど
トラックバック(0) |
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!


本日は、新刊を中心におすすめの児童書をご案内いたします。
ゴールデンウィークにじっくり読むのもいいかも。


不思議の国のアリス不思議の国のアリス
ルイス キャロル Lewis Carroll Tove Jansson

メディアファクトリー 2006-03
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

キャロル自身がアリスに語り聞かせる口調をそのまま文章にした、
永遠の少女たちと、彼女を守りたいと願う永遠の少年たちに捧げる
新訳。「ムーミン」で知られるトーベ・ヤンソンの「幻のアリス」、40年
の時を経て初公開。
(Amazonより)

トーベ・ヤンソンが「アリス」を描いていたとは驚きでしたが、
代表的なテニエルの「アリス」とはまた違う魅力があります。
(どちらかというと対照的ですね)
村山由佳さんの新訳にもびっくり。
「アリス」に大阪弁(関西弁?)が出てきますから ^^;


プラネット・キッドで待っててプラネット・キッドで待ってて
ジェイン・レズリー・コンリー おおの 麻里 尾崎 愛子

福音館書店 2006-04-20
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

背高くそよぐ草のしげみにこしらえた、ふたりの秘密基地。熱く
まぶしく、かげりのない日々。なのにどうして、悲しみはやって
くるのだろう…。子ども時代の出口に立っていた、ドーンとシャー
ロットの忘れられない夏の物語。
(Amazonより)


クローカ博士の発明―ベスコフ童話集
クローカ博士の発明―ベスコフ童話集エルサ ベスコフ Elsa Beskow 小野寺 百合子

ブッキング 2006-04
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

息子・ペトルスのいたずらが過ぎて、退学処分になると知った
クローカ博士が発明した教育機械の効果は…? 表題作をはじ
め、スウェーデンの有名な画家、エルサ・ベスコフの物語4篇を、
美しい挿し絵とともに収録した童話集。
(Amazonより)

ベスコフの美しい挿絵が本当に素敵。


アオサギとツル―ダーリ採集によるロシア民話より
アオサギとツル―ダーリ採集によるロシア民話よりユーリー・ノルシュテイン フランチェスカ・ヤールブソヴァ こじま ひろこ

未知谷 2006-04
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

映像の詩人として世界的に評価の高いロシアのアニメーション
作家ノルシュテインの傑作アニメ「あおさぎとつる」を、詩情あふ
れる、美しく味わい深い一冊として再現。ロシア語原文も収載、
雰囲気も充分の愛蔵本。
(Amazonより)

合わせておすすめ
ユーリ・ノルシュテイン作品集
ユーリ・ノルシュテイン作品集

代表作を含め、全8作品を収録したDVD。
ノルシュテインの詩的な世界を堪能してください。

きりのなかのはりねずみ
きりのなかのはりねずみ




クロニクル千古の闇 (2)
クロニクル千古の闇 (2)
ミシェル・ペイヴァー さくま ゆみこ 酒井 駒子

関連商品
オオカミ族の少年
ゆきがやんだら
あなただけのちいさないえ
おとまり―きかんぼのちいちゃいいもうと〈その2〉
ハリー・ポッターと謎のプリンス ハリー・ポッターシリーズ第六巻 上下巻2冊セット (6)
by G-Tools

運命の糸はトラクを新たな冒険へと導く。紀元前4千年の太古の
世界を舞台に、ひとりの少年が恐るべき悪の力に立ち向かう。
彼をねらう「魂食らい」とは? はなればなれになった子オオカミ・
ウルフの行方は? シリーズ第2弾。
(Amazonより)

酒井駒子さんの表紙も魅力的なシリーズ。

合わせておすすめ
オオカミ族の少年
オオカミ族の少年

こちらが第1弾。


波の白馬波の白馬
阿部 夏丸

ブロンズ新社 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

波打ち際で、陸と海の動物たちのあらそいを止めようとした少年
カムロは、伝説の風の神・白馬から、大切な「いのちの秘密」を
教わる…。少年の成長を寓話的に描いた物語「森の地図」に続く
第2弾。
(Amazonより)

合わせておすすめ
森の地図
森の地図



* 泣けない魚たちもおすすめ。おもしろいです。

FC2blog テーマ:児童書 - ジャンル:本・雑誌

【2006/04/25 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |
本日は新刊絵本のご案内です。
いろいろなお話があるのですが、中でもちょっと興味深いのが、
戦火から本を守ろうとしたイラクの図書館員のお話。
実話だということですが、同じく本を愛するものとしては、無視
できない絵本だなと思いました。
その他、お好みの絵本がありましたら、ぜひ手にとってご覧ください。


ハンダのびっくりプレゼントハンダのびっくりプレゼント
アイリーン・ブラウン 福本 友美子

光村教育図書 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ハンダは果物が7つ入ったかごを頭にのせて、友達のアケヨの
村へと歩き出しました。アケヨにあげるために…。南国の果物と
動物たちが次々に登場する、アフリカのケニアにあるルオ族の
子どもたちをモデルにした絵本。
(Amazonより)


あめのもりのおくりもの ― おおきなクマさんとちいさなヤマネくん
あめのもりのおくりもの ― おおきなクマさんとちいさなヤマネくんふくざわ ゆみこ

福音館書店 2006-04-20
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

雨の中、川の上流にあるなないろ谷に出かけたヤマネくん。
ところが大雨で川があふれてさあ大変! 心配になったクマさん
は、ヤマネくんを捜しに大雨の中へ飛び出していきますが…。
(Amazonより)


ねこのせんちょうねこのせんちょう
マドレーヌ・フロイド 木坂 涼

セーラー出版 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「せんちょう」は、川のそばの家にすんでいる猫。寝ることと、
食べることと、からだをきれいにすることが好き。でも、他にも
好きなことがあるようです。それは、月あかりの晩に出かける
こと。さて、どこへ行くのでしょうか?
(Amazonより)


バスラの図書館員―イラクで本当にあった話
バスラの図書館員―イラクで本当にあった話ジャネット・ウィンター 長田 弘

晶文社 2006-04
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

バスラはイラクの文化的中心都市です。バスラの女性図書館員・
アリアさんは、戦火から図書館の本を守ろうと、街のみんなの
助けを求め、夜、3万冊の本を家に運びます。図書館が焼失した
のは、その9日後でした…。
(Amazonより)


まほうのケーキをつくりましょまほうのケーキをつくりましょ
北川 チハル ひだ きょうこ

岩崎書店 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

こっそり森に住んでいる魔法使いのポポちゃんは、誕生日の
プレゼントに空飛ぶほうきをもらいました。みんなから「乗せて」
と言われますが、貸してあげません。みんなは怒って帰って
しまい…。「ポポちゃん」シリーズ第2弾。
(Amazonより)


うれしいがいっぱいうれしいがいっぱい
新沢 としひこ 大島 妙子

ひかりのくに 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

みちるの種とさとるのどろだんごで作ったかだんで育てた花が
いっぱい咲いた。この世界をうれしい花でいっぱいにしてして
しまおう…。みんなの心にうれしい気持ちが広がっていくお話。
(Amazonより)


ルサちゃんのさんぽみちルサちゃんのさんぽみち
内田 麟太郎 村上 康成

佼成出版社 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

大好きな散歩道に大好きなルサちゃん。モンちゃんは待って
いました。ふたりのポピーが咲くのを。教えたいけど、教えない。
あの子を好きになったこと…。ほのぼのモンちゃんの絵本。
(Amazonより)


おにいちゃんにははちみつケーキおにいちゃんにははちみつケーキ
ジル ローベル Gill Lobel Sebastien Brawn

主婦の友社 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

コンタのうちにあかちゃんがうまれてからというもの、ママは
あかちゃんにつきっきり。コンタのベッドもあかちゃんにとられ、
おおきな音をだすとおこられて、しまいには、コンタにだけ歌っ
てくれたとっておきの子守唄まで…。自分でもどうしようもない
気持ちをかかえたコンタはとうとう―。
(Amazonより)


* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!

FC2blog テーマ:絵本 - ジャンル:本・雑誌

【2006/04/24 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!



本日ご案内するのは、「ことばのために」というシリーズ。
本好きの方は、きっとそう聞いただけで興味深く思われる
のではないでしょうか。
実は私も非常に気になってしまい、こうしてご紹介することに
なったわけですが ^^;
『おじさんはなぜ時代小説が好きか』なんていうタイトルには、
ほんと惹かれてしまいます(笑)。
興味のある方は、ぜひ。


おじさんはなぜ時代小説が好きか
おじさんはなぜ時代小説が好きか
関川 夏央

関連商品
「坂の上の雲」と日本人
団塊ひとりぼっち
僕が批評家になったわけ
現代短歌 そのこころみ
昭和が明るかった頃
by G-Tools

おじさんと時代小説の相性のよさは確かに「保守化」と関係が
ある。しかしその根底には「人間は進歩しない」という経験的
確信がある-。静かに戦闘的な教養人である時代小説家。
その作品の本質と近代日本のありかたを考える。
(Amazonより)


僕が批評家になったわけ僕が批評家になったわけ
加藤 典洋

岩波書店 2005-05-21
売り上げランキング : 16,804
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

批評とは何か? 20年以上のあいだ批評を書き続けてきた著者が
考える、批評、ことば、批評にまつわるいろいろなこと。批評とは
何か、批評の酵母はどこにもある、批評の理由、ことばの批評、
批評の未来の5章構成。
(Amazonより)


詩とことば詩とことば
荒川 洋治

岩波書店 2004-12
売り上げランキング : 27,016
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

私たちを囲む詩のことばを辿り、みえてくる新しい世界はどの
ようなものか? 詩をみつめ、詩から飛んでみる、その愉しみを
綴る。詩のかたち・出会い・詩を生きる・これからのことばの
4部構成。
(Amazonより)


演劇のことば
演劇のことば
平田 オリザ

関連商品
詩とことば
対話のレッスン
話し言葉の日本語
僕が批評家になったわけ
平田オリザの仕事〈1〉現代口語演劇のために
by G-Tools

どうして芝居の台詞はくさくて、ださくて、わざとらしいのか?
どうしてふつうの「ことば」とは乖離しているのか? さまざまな
思惑と偶然に左右された日本近代演劇の受容と展開の歴史
に、その秘密をさぐる。
(Amazonより)

FC2blog テーマ:紹介したい本 - ジャンル:本・雑誌

【2006/04/23 00:00】 | 文芸・ノンフィクション・エッセイなど
トラックバック(0) |
何かの裏側って気になりますよね。
「これ」は、どこでどういう風に作られているんだろうとか。
(実際に工場で作られている所を見て、ワクワクしたり)
また、「なぜ復刊されないの?」「あの話ってどうなったんだっけ?」
などと、マンガやアニメなどで、不思議に思っていること。
商品開発の物語なども非常に興味深いですよね。
本日は、そんな様々な「裏側」についての、ちょっと気になる
本をいくつかご案内したいと思います。


なぜ、伊右衛門は売れたのか。なぜ、伊右衛門は売れたのか。
峰 如之介

すばる舎 2006-04-20
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

緑茶の本質を追求し、比類のない上質な味をつくりあげた
『伊右衛門』が、いま緑茶飲料市場を席巻している。
2004年3月に発売された『伊右衛門』は、生活者からの
熱烈な歓迎を受け、たったの数日で完売し、瞬く間に清涼
飲料の発売初年・販売レコードを塗り替えてしまった。
しかし、そんな大ヒット商品誕生の裏には、商品開発にこだ
わり抜き、理想を追求し続けてきた若き開発者たちがいた。
その開発者たちは、お茶飲料の開発で連戦連敗を喫し、
ときにサントリー始まって以来の販売不振商品をつくり、
社内でも痛烈な批判を受けていた。しかし、彼らはそれでも
悩み、苦しみ、限界を感じながらも夢を追い求めた。そして、
その末にたどり着いた答えが『伊右衛門』だった。
1000億円ブランド誕生の裏側をはじめて明かす。
(Amazonより)


食品の裏側―みんな大好きな食品添加物
食品の裏側―みんな大好きな食品添加物
安部 司

関連商品
新・食べるな、危険!
使うな、危険!
病気にならない生き方 -ミラクル・エンザイムが寿命を決める-
もう肉も卵も牛乳もいらない!
経皮毒―皮膚から、あなたの体は冒されている!
by G-Tools

廃棄寸前のクズ肉も30種類の「白い粉」でミートボールに甦る。
コーヒーフレッシュの中身は水と油と「添加物」だけ。「殺菌剤」
のプールで何度も消毒されるパックサラダ。虫をつぶして染め
るハムや健康飲料・・・・・・。
食品添加物の世界には、消費者には見えない、知らされていな
い「影」の部分がたくさんあります。「食品製造の舞台裏」は、
普通の消費者には知りようがありません。どんな添加物がどの
食品にどれほど使われているか、想像することさえできないの
が現状です。
本書は、そんな「食品の裏側」を、食品添加物の元トップセール
スマンが明した日本ではじめての本です。いま自分の口に入る
食品はどうできているのか。添加物の「毒性よりも怖いもの」
とは何か。安さ、便利さの代わりに、私たちは何を失っている
のか。本書は、それらを考える最良の1冊になっています。
(Amazonより)


封印作品の謎 2封印作品の謎 2
安藤 健二

太田出版 2006-02-16
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「失われた物語」は、まだ存在する。あらゆる“名作”が発掘・
復刻され尽くされつつあるなか、それでもいまだ目にすること
ができない一部の作品たち。長大なシリーズとして多くの人々
の記憶に残りながら、その一部だけでなく、シリーズ全体が
なかったことにされている物語。ほんの数年前まで再放送さ
れながら、今ではフィルムが存在するかどうかすら確認でき
ない物語。そして、国民的知名度を誇りながら、誰も知らない
あいだに消されていた物語。彼らは、なぜ「封印」されたのか
…?戦後の特撮、マンガ、アニメを中心に関係者の証言を徹
底的に集め、その“謎”に迫る。大反響を呼んだ新世代ルポ
ルタージュ、待望の第2弾。
(Amazonより)


合わせてどうぞ

封印作品の謎封印作品の謎
安藤 健二

太田出版 2004-09
売り上げランキング : 9,828
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!

FC2blog テーマ:紹介したい本 - ジャンル:本・雑誌

【2006/04/22 00:00】 | 実用・趣味など
トラックバック(0) |
いつも注目しているのが、ピエ・ブックスさん。
こちらから出版される本には、本当に興味深いものが多く、
本日は、その中から新刊を中心に集めました。
どちらかというと「紙」をテーマにという感じになってますね。
(好みが出ている・・・^^;)
興味のある方は、ぜひ。


リトルプレスの楽しみ
リトルプレスの楽しみ
柳沢 小実 ピエ・ブックス

関連商品
manufactures
木下綾乃のレターブック
チャルカの東欧雑貨買いつけ旅日記
12ヶ月のスクラップブック―まいにちを素敵に
ふらりふらり帖
by G-Tools

企画から制作、販売までがすべて手作り。暮らし、旅、エトセトラ、
誌上ギャラリー、アート、展覧会のカタログなど、制約にとらわれ
ず、自由な本作りを実現させたそれぞれのミニコミ的小冊子、リト
ルプレスを紹介する。
(Amazonより)


帯のデザイン レイアウトスタイルシリーズ 別冊
帯のデザイン レイアウトスタイルシリーズ 別冊
ピエ・ブックス

関連商品
これ、誰がデザインしたの?
欧文書体―その背景と使い方
眼の冒険 デザインの道具箱
「本」に恋して
バーコード革命
by G-Tools

書籍にまかれる帯のデザインを特集。効果的にデザインされている
優れた帯デザインを多数ピックアップして、趣味・実用、アート、文芸、
エンターテインメントの各ジャンル別に収録。デザイナーへのインタ
ビューも収録する。
(Amazonより)


グラフィックデザイナーのブックデザイン
グラフィックデザイナーのブックデザイン小柳 帝 ピエブックス

ピエブックス 2006-04-19
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

1960年代に、グラフィックデザイナーがブックデザインを手がけた
書物を、ビジュアルで紹介。杉浦康平氏、細谷巌氏、河野鷹思氏、
福田繁雄各氏等が手がけた貴重な本を、時にはインタビューも
交えて掲載する。
(Amazonより)


最新 世界のビジネスステーショナリー コレクション
最新 世界のビジネスステーショナリー コレクションピエブックス

ピエブックス 2006-03-11
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

幅広い業種にわたり個人、企業、ショップのステーショナリーを
レターヘッドを中心に紹介。素材に紙のみでなくビニール、布
などを用いたり、エンボス加工などの手法を凝らした個性豊かな
ステーショナリーを多数掲載する。
(Amazonより)


切手で旅するヨーロッパ切手で旅するヨーロッパ
山田 庸子 ピエブックス

ピエブックス 2006-03-11
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ルーペ越しに鑑賞するだけでは決して掴みきることのできない
歴史や文化などを踏まえながら、自由自在の大きさでヨーロッ
パ各国の切手を紹介。切手とヨーロッパが今まで以上に味わい
深くなる、ステキな旅がはじまります。
(Amazonより)


無印良品のふしぎ
無印良品のふしぎ
ピエブックス

関連商品
無印良品の秘密!?
ひとつ上のアイディア。
デザインノート―デザインのメイキングマガジン (No.4)
仕事術―1000人の必殺技
Design rule index―デザイン、新・100の法則
by G-Tools

シンプルにモノの本質を追求する「無印良品」。普段何気なく
見逃してしまう気になる商品の、使用目的、ネーミングの由来、
サイズ表記の理由など、お気楽な質問とその答えをビジュア
ルとともに紹介。
(Amazonより)


西欧のかわいいデザインたち西欧のかわいいデザインたち
井岡 美保 カナカナ ピエブックス

ピエブックス 2006-04-13
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

酪農大国の乳製品のパッケージ、スーパーにあふれるグッズ、
街で見かける紙製品、文房具、愛くるしいデザインのアンティー
クものや、旅心をくすぐる風景写真など、オランダ・ドイツ・ベル
ギーの魅力がいっぱいにつまった一冊。
(Amazonより)


* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!

FC2blog テーマ:紹介したい本 - ジャンル:本・雑誌

【2006/04/21 00:00】 | 実用・趣味など
トラックバック(0) |
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!


本日のおすすめは、詩集。
詩人の谷川俊太郎さんの新刊、そして母の日を前に、絵本も多く
出されている葉祥明さんが母親について書かれた本も出ました。
ぜひ手にとってご一読ください。


すこやかにおだやかにしなやかに
すこやかにおだやかにしなやかに
谷川 俊太郎

関連商品
シャガールと木の葉
英国式古き良き子育て―おばあちゃんか、そのまたおばあちゃんが教えてくれるはずだったこと
谷川俊太郎詩選集 1
これが私の優しさです―谷川俊太郎詩集
谷川俊太郎詩選集 3
by G-Tools

私がなにを思ってきたか それがいまの私をつくっている あなたが
なにを考えてきたか それがいまのあなたそのもの いのちあふれる
写真とともに、声に出して、からだぐるみで味わう、谷川俊太郎詩集。
(Amazonより)


こちらもおすすめ
谷川俊太郎エトセテラリミックス
谷川俊太郎エトセテラリミックス

様々なコラボレーションが楽しめる一冊です。



母親というものは母親というものは
葉祥明

学習研究社 2006-04-19
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

あなたのお母さんは、どんな人ですか? 母親は子どもにとって
「世界」そのものです。近すぎて言えない、母さんへの言葉。
みんなそれぞれに思っている“ありがとう”。伝えたかった気持ち
がこめられた詩集です。
(Amazonより)

FC2blog テーマ:紹介したい本 - ジャンル:本・雑誌

【2006/04/20 00:00】 | 詩集・詩画集・写真集・イラストなど
トラックバック(0) |
本日は、新刊から絵本をご案内いたします。
お話、自然のこと、心がほっとするものなど、いろいろです。
母の日にちなんだものなど、お母さんに関した絵本もどうぞ ^^


おかあさん、げんきですか。おかあさん、げんきですか。
後藤 竜二

ポプラ社 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

おかあさん、げんきですか。ぼくは、げんきです。母の日
なので、手紙を書きます。思い切って、言いたい事を書き
ます。しつこく「わかった?」って、聞かないで。ぼくの部屋
を、勝手に掃除しないでください…。お母さんへの言い分
がいっぱい、でも愛情もいっぱいつまった絵本。
(Amazonより)


せかいでひとつだけのケーキせかいでひとつだけのケーキ
あいはら ひろゆき あだち なみ

教育画劇 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

今日はママの誕生日。ゆうたはママの大好きなケーキを
こっそりプレゼントするために、小さな妹を連れて、はじめ
てふたりでバスに乗って…。心に響く、優しくあたたかい
家族の物語。
(Amazonより)


ハートリペアショップ―ハートの修理屋さん
ハートリペアショップ―ハートの修理屋さん真珠 まりこ

岩崎書店 2006-04
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

おちこんだとき、つらいとき、かなしいときには、扉をたたいて
みてください。ほら、ポッポさんが、やさしくむかえてくれます
よ。キズついたハートのための一冊。
(Amazonより)


みんなほねなし?みんなほねなし?
なかの ひろみ まつざわ せいじ

アリス館 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

海洋博物学者のサカニャ博士と行く、海のほねなし探検。
クラゲとイソギンチャク、タコとイカ、貝たち、ウミウシ…。
ぐにゃぐにゃ生活は、へんてこたのしーっ! こまを切りとっ
て遊ぶ、ホネやすめゲームのふろくつき。
(Amazonより)


おうちのともだちおうちのともだち
柳原 良平

こぐま社 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

コップ、タオル、フライパン、お皿、積木、枕に布団。家の中に
ある「もの」たちは、一緒に遊んでくれたり、助けてくれたり、
教えてくれたり…。みんなみんな、「ともだち」です。身の周りの
物が登場する「ものの絵本」。
(Amazonより)


まいごのペンギンピコ どっち こっち あっち
まいごのペンギンピコ どっち こっち あっちS. ユナコビッチ 那須田 淳

講談社 2006-04-15
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

わあ、たいへん! ペンギンのピコが、町へあそびにきて、迷子に
なってしまったよ。ピコを見つけて、おうちにつれていってね。
どこかな、どこかな、ピコはどこ? クロアチアの気鋭絵本作家
ユナコビッチの「見つけて」絵本。
(Amazonより)


森はオペラ森はオペラ
姉崎 一馬

クレヨンハウス 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

はじめて聞くのに、なつかしさがあるのは、なぜ? 一枚の葉が、
ひとすじの枝が、一本の木が、森をつくる。それぞれがうたう。
わらう。はなす。森のオペラだ! 写真家・ナチュラリストの著者
が、森で聞いた森のオペラ。
(Amazonより)


ずらーりマメ―ならべてみると…ずらーりマメ―ならべてみると…
高岡 昌江

アリス館 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

あか、くろ、き色、みどり色。まん丸、なが丸、しかくっぽい丸。
おなじみのマメからめずらし~いマメまで、18種のマメが、いろ
んな姿でずら~り登場する写真絵本。マメの花、さやなども紹介。
(Amazonより)


鳥の巣いろいろ鳥の巣いろいろ
鈴木 まもる

偕成社 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

鳥は、たまごをうむとき巣をつくります。巣のかたちや大きさ、
材料、巣をつくる場所、つくり方は、鳥の種類によって、いろ
いろです…。鳥の巣研究家である著者が、愛情こめて小さな
子どもたちに命の尊さを伝える絵本。
(Amazonより)


* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!

FC2blog テーマ:絵本 - ジャンル:本・雑誌

【2006/04/19 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!


新刊の中から、注目の本をピックアップしてご案内いたします。
復刊したものや、シリーズものの最新刊も多く出ていますよ。


おとまり―きかんぼのちいちゃいいもうと〈その2〉
おとまり―きかんぼのちいちゃいいもうと〈その2〉ドロシー・エドワーズ 酒井 駒子 渡辺 茂男

福音館書店 2006-04-13
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

わがままで、いたずら好きで、やんちゃないもうとが巻き起こす
さまざまな騒動や愉快なエピソードを、ユーモアたっぷりに愛情
を込めて描くイギリス幼年童話。「おとまり」「おしゃべりをはじめ
る」など10のエピソードを収録。
(Amazonより)


スミレ色のリボンスミレ色のリボン
シャレル・バイアーズ・モランヴィル アンナ・オールター 三原 泉

BL出版 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

野ネズミの女の子・スプリングが見つけたスミレ色のリボンは、
ご先祖さまから代々受け継がれてきた宝物でした。やがて
スプリングは大きくなり、赤ちゃんが生まれ…。かわいい野ネ
ズミたちと、大切なリボンをめぐる12のお話。
(Amazonより)


今野もんじろう今野もんじろう
いわむら かずお

理論社 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

こぎつねの今野もんた、もんじろうの兄弟に、お母さんぎつねの
つねさんが狩りを教えています。秋がくると、自分で獲物をとって
ひとり立ちしなければならないのです…。真っ赤な夕日が沈む
ゆうひの丘を舞台に描くシリーズ。
(Amazonより)


少年八犬伝少年八犬伝
小野 裕康

理論社 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ある日、ケンタとイカンガーの前に現れた少女エリ。先生の失踪、
廃空港にひそむ怪物。一連の出来事は繋がってる? 現代によみ
がえる8つの玉と八犬士たちの戦いを描く。88年刊の上下刊を
まとめ、大幅に加筆・改稿して復刊。
(Amazonより)


長すぎる夏休み長すぎる夏休み
ポリー・ホーヴァート

早川書房 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ぼくはヘンリー。両親の留守中、ぼくの面倒を見てくれている2人
のおばさんが、とつぜん旅行に出ると言いだした。夏休みはまだ
先なのに、行きあたりばったりのいいかげんな旅に、ぼくも巻きこ
まれて…。驚きと笑いの物語。
(Amazonより)


いたずら魔女のノシーとマーム (4)いたずら魔女のノシーとマーム (4)
ケイト・ソーンダズ トニー・ロス 相良 倫子 陶浪 亜希

小峰書店 2006-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

森に建つボロボロの小屋に、すてきなおばあさんが引っ越して
きました。彼女はトランタースエンドの人々と仲良くなろうとして
いましたが…。英BBC放送の人気ドラマをベースに描く、2人の
魔女のお話。
(Amazonより)

FC2blog テーマ:児童書 - ジャンル:本・雑誌

【2006/04/18 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!


本日は、復刊絵本の特集です。
福音館書店では、要望の多かった人気の作品を限定で復刊。
懐かしい絵本にまた出合えますよ ^^
この機会にぜひ、どうぞお早めに。

イチオシは、こちらのセンダックの絵本。
一度見ると忘れられなくなる、とても印象の強い絵本です。

まどのそとのそのまたむこうまどのそとのそのまたむこう
モーリス センダック Maurice Sendak わき あきこ

福音館書店 2006-03
売り上げランキング : 193,385
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

アイダはゴブリンにさらわれた妹を取り返しに、まどのそとの
そのまたむこうへ出ていきました。パパが不在の間の少女の
内面を見事にイメージ化した絵本。
(Amazonより)


ねえさんといもうとねえさんといもうと
シャーロット ゾロトウ Charlotte Zolotow Martha Alexander

福音館書店 2006-03
売り上げランキング : 433,506
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

いつまでも妹の世話をやこうとする姉。そんな姉からそっと
逃げだした妹。姉が妹を捜すなかで、互いの繊細な感情の
一面を知りあい、幼い2人は深い姉妹愛に結ばれていきます。
(Amazonより)


こちらも復刊!
すばらしいとき 世界傑作絵本シリーズ・アメリカの絵本
しあわせな ふくろう


こちらもおすすめです ^^

堀内誠一復刊絵本10巻セット
たろうのばけつ てつたくんのじどうしゃ ひでちゃんのにっき
どうぶつしんぶん( 日本傑作絵本シリーズ) おおきくなるの
ふくろにいれられたおとこのこ―フランス民話 てがみのえほん
いかだはぴしゃぴしゃ きこりとおおかみ 子どものとも傑作集
でてきておひさま―スロバキア民話

FC2blog テーマ:絵本 - ジャンル:本・雑誌

【2006/04/17 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |
本日のご案内は、新刊の中から、心がほのぼのとしてきそうな本を。
ちょっと落ち込んだりした時に読むのもいいかな。
ささくれ立った気持ちも、やさしくなるかも・・・ ^^


ラッキー日和―いつもふたりで
ラッキー日和―いつもふたりで松坂 夕子

ポプラ社 2006-04
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

雑貨でおなじみの「ラッキーピッグ」が本になりました!
こぶたのラッキーとハリネズミのハリーの素敵なお話。


雑貨を探すなら・・・
LUCKY PIG KITCHEN TOOL
ラッキーピッグシリーズ
ラッキーピッグシリーズ
ラッキーピッグ
ラッキーピッグ
ラッキーピッグシリーズ(新生活応援キャンペーン!15%OFF)



わたしのフモフモさん
わたしのフモフモさん高橋 和枝

ポプラ社 2006-04
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

わたしのフモフモさん。小さくてフワフワで、しっぽが長い。
フモフモさんが来て以来、わたしの生活は少しせわしなく
なった。ああ、なんてかわいいのだろう、フモフモさん…。
大人気キャラクター、フモフモさんの絵本。
(Amazonより)


はないぬ―Happy in my Heart
はないぬ―Happy in my Heart神岡 学

ポプラ社 2006-04
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ぼくが生まれた時から、きみはいた。ぼくの心に住んでいる。
きみの名前はハッピー。ぼくの気持ちはぜんぶハッピーの
ごはん。うれしい時もかなしい時も、幸せ(ハッピー)はここに
いる…。優しい言葉とイラストで綴る絵本。
(Amazonより)


* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!

FC2blog テーマ:絵本 - ジャンル:本・雑誌

【2006/04/16 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!


本日は、内田麟太郎さんの新しい作品をご案内いたします。
ぶたじろうさんもおもしろそうだし、のぶみさんが頼み込んで(?)
書いてもらったという、お引越しのお話も興味深いです。
なぜタイトルが「どうしたの」なのか?
その素敵な秘密は、お話を読めば分かりますよ ^^


どうしたのどうしたの
内田 麟太郎

教育画劇 2006-02
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

お引越しの日。大好きな街と、お別れの朝。公園のハト、
ドングリの樹、踏み切り、神社のコマイヌ、スズメ、ネコ、
イヌ…。街のみんなとも、今日でさよなら。ところが-?
(Amazonより)


ぶたのぶたじろうさんは、みずうみへしゅっぱつしました。
ぶたのぶたじろうさんは、みずうみへしゅっぱつしました。内田 麟太郎 スズキ コージ

クレヨンハウス 2006-04-10
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

内田麟太郎×スズキコージの超おもしろシリーズ。1では、
ぶたのぶたじろうさんが、お昼ごはんをすますとつぶやいた
「きになるなあ」、湖へ出発した「おおマス」、海へ出かけた
「ないしょだよ」を収録。
(Amazonより)


ぶたのぶたじろうさんは、いどをほることにしました。
ぶたのぶたじろうさんは、いどをほることにしました。内田 麟太郎 スズキ コージ

クレヨンハウス 2006-04-10
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

内田麟太郎×スズキコージの超おもしろシリーズ。2では、
ぶたのぶたじろうさんが、だれもいない島へ出かけた「はや
いはやい」、誰かに起こされた「サンタになりました」、井戸
を掘る「いどほり」を収録。
(Amazonより)

2冊セットもあります
ぶたのぶたじろうさん2巻セット
ぶたのぶたじろうさん2巻セット

FC2blog テーマ:児童書 - ジャンル:本・雑誌

【2006/04/15 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!


ダイアナ・ウィン・ジョーンズの新刊が出ています。
上下巻の長篇、そして若い頃に書いた子ども向けの作品。
ハウルもの(2冊出ています)もおもしろかったけれど、
彼女にはほかにもいろいろな作品がありますよ。
ファンタジーが好きな方は、新作と共にぜひ読んでみてくださいね。


バビロンまでは何マイル (上)バビロンまでは何マイル (上)
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ 原島 文世

東京創元社 2006-03-22
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

バビロンまでは何マイル (下)
バビロンまでは何マイル (下)
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ 原島 文世

関連商品
バビロンまでは何マイル (上)
ウィルキンズの歯と呪いの魔法
風神秘抄
いたずらロバート
時の彼方の王冠
by G-Tools

魔法管理官ルパートが巻き込まれたのは魔法の国の後継者
探しと地球での新人管理官選び。ふたつの世界の難題を同時
に抱え込んだルパートの運命は? 宮崎アニメ『ハウルの動く城』
原作者がマザーグースの調べにのせて贈るとびきり愉快な物語。
『花の魔法、白のドラゴン』(徳間書店刊)前日譚。
(Amazonより)

・・・ということで、どちらを先に読みましょうか?
花の魔法、白のドラゴン花の魔法、白のドラゴン
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ 佐竹美保 田中薫子

徳間書店 2004-08-29
売り上げランキング : 90,515
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「ブレスト」の宮廷付き魔法使いの娘ロディは、国中の魔法を司る
「マーリン」が恐るべき陰謀を企てていることに気付く。一方、「地球」
の英国に住む少年ニックは、ある日異世界に足を踏み入れ、ロディ
を助けることに…。 多元世界を舞台に、二つの視点から描かれた、
波乱万丈のファンタジー。
(Amazonより)


こちらも見逃せません ^^
ウィルキンズの歯と呪いの魔法
ウィルキンズの歯と呪いの魔法ダイアナ・ウィン ジョーンズ Diana Wynne Jones 原島 文世

早川書房 2006-03
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ジェスとフランクの姉弟が始めた「仕返し有限会社」。だれかの
仕返しを代行しておこづかいを稼ぐつもりが、来るのは妙なお客
ばかり。そのうえ「歯を1本とってこい」という依頼がきっかけで、
魔女らしき人物とトラブルに! ファンタジイの女王が若き日に、
初めて子ども向けに書いた愉快な作品。
(Amazonより)


送料完全無料キャンペーン小

FC2blog テーマ:ファンタジー・ホラー - ジャンル:本・雑誌

【2006/04/14 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!


本日のご案内は、新刊が中心の料理やスイーツの本。
春だからこその本も。
からだもこころも元気に、そしてキレイでいたいですね。


ウー・ウェンの春野菜で体をきれいに―春天好!
ウー・ウェンの春野菜で体をきれいに―春天好!
ウー ウェン

関連商品
ウー・ウェンの野菜三昧の愉しい日々
ゆでておく 漬けておく 揚げておく 炒めておく
ウー・ウェンのきれいなからだの基本献立
渡辺有子のしあわせな食卓―好きな人と毎日ごはんを食べること
by G-Tools

冬にたまった余分な「毒」を「解毒」してくれるのが、春野菜。
キャベツ、せり、わけぎ、グリンピース、竹の子などの春野菜を
使ったお料理を紹介します。ウー・ウェンさんの中国食器コレク
ション「春-粉彩」編も収録。
(Amazonより)


きちんと作る。―人気料理家8人のとっておき
きちんと作る。―人気料理家8人のとっておき松田 美智子 河合 真理 野崎 洋光 河村 みち子 中村 成子 渡辺 有子 ウー ウェン たなか れいこ

毎日新聞社 2006-04
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

豆を煮るなんて、面倒ですか? めんつゆは、市販品を使いますか?
忙しい毎日。「早い・安い」のレシピに人気が集まるのも当然のこと。
でも、そればかりでは、見失ってしまうものがあります。
食材の本当の味や香り。手をかけることによって生まれる風味。
とはいえ、決して複雑なプロセスが必要なわけではありません。
本書でご紹介するレシピは、いたってシンプルなものばかり。
いつもよりほんの少し、心と時間の余裕を持つだけでいいのです。
たまにはゆっくり台所で過ごして、お料理の楽しさを実感しませんか?
(Amazonより)


酒井礼子のなごみ菓子―新感覚の和風スイーツ
酒井礼子のなごみ菓子―新感覚の和風スイーツ
酒井 礼子

関連商品
和のティータイム―おしるこから、ひんやりデザートまで
朝ごはんの愉しみ
クウネルの本 伝言レシピ
スーパーパティシエ辻口博啓の新味和菓子
料理センスを磨くおいしい決め技
by G-Tools

「NHKきょうの料理」テキスト連載「和菓子でホッと。」が一冊に!
食後やティータイムにもってこいの、手軽なデザート。ほうじ茶
プリン、梅酒のくずきり、甘酒のムースなど、懐かしい定番菓子
を新しいテイストで紹介。
(Amazonより)

【2006/04/13 00:00】 | 実用・趣味など
トラックバック(0) |
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!


本日は、新刊を中心に様々な写真集をご案内いたします。
個性的でなかなか興味深いものも見つけました ^^


サボテンの空サボテンの空
ピエブックス 生田 理和

ピエブックス 2006-03-11
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

世界でも類を見ないサボテン地帯が広がっているメキシコの
バハ・カリフォルニア半島で撮影された、極限まで乾燥した
深く暗い紺色の空に立ち並ぶ巨大なサボテンの、壮大で美しい
風景写真集。
(Amazonより)


世界の窓世界の窓
ベルンハルトM.シュミッド

ピエ・ブックス 2006-01-14
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

世界各国の家の「窓」だけを切り取って集めた、ユニークな
写真集。異なる場所に生きている、または異なる時代を生き
抜いてきた、それぞれの家とその住人の個性が感じられる
窓を、180種類紹介する。
(Amazonより)


針穴のパリ----田所美惠子写真集
針穴のパリ----田所美惠子写真集
田所 美惠子

関連商品
針穴写真を撮る―やわらかい光、ゆるやかな時間
渋沢さん家で午後五時にお茶を
パリの小さな店案内
母と子の針穴写真
路上観察で歩くパリ 角川oneテーマ21 (C-101)
by G-Tools

針穴写真機(ピンホールカメラ)がとらえた、誰も見たことの
ないパリ。「パリ、もう一つの視点」や「パリのショーウィン
ドー」、「パリのマルシェから」などをテーマに、不思議な
色調でつづるモノクロ写真集。
(Amazonより)


small planetsmall planet
本城 直季

リトルモア 2006-04-08
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ミニチュアみたいなホントの景色。誰しも感じるであろう感覚を
独特な撮影方法で、写し出す写真家・本城直季。
巻末には、最近では小説も手掛ける佐藤雅彦のエッセイを収録。
風景写真の概念を打ち破るオリジナリティ溢れる写真集の登場!
(Amazonより)


あの海の日
野寺 治孝著 ピエ・ブックス
オンライン書店ビーケーワン:あの海の日

緑の島をかこむ美しく青い海、目の前に広がる白い砂浜、
淡い夕日のおちる海面…。なつかしく、やさしく、時間を
忘れさせてくれる海の景色を、野寺治孝の写真でつづる。
(bk1より)


日本水風景 松浦和夫写真集
松浦 和夫著 東方出版
オンライン書店ビーケーワン:日本水風景

いつしか日本全国の水を見つめてみたいと思い、ほんの
一握りに過ぎないが、全国の海、川、滝、沼の水辺を歩い
た。そして、固定観念にとらわれる事なく、自由な心模様
を写し込みたいと願っている-。「水」の風景78点を収録。
(bk1より)

FC2blog テーマ:写真集 - ジャンル:本・雑誌

【2006/04/12 00:00】 | 詩集・詩画集・写真集・イラストなど
トラックバック(0) |
* 期間延長&還元額UP! 本+CDで最大1000円分還元!
* ナルニア国物語 スペシャルストア
* 絵本っておもしろい!
* 教科書に出てくる本
* 完全送料無料キャンペーン中!文庫本1冊からでもOK!


本日は、新刊からエッセイのご案内です。
山下景子さんのことばの本の第3弾、里山を愛する写真家の
今森光彦さんの新刊など、興味深いものばかり。
ぜひ、お手にとってご覧くださいませ ^^


美しい暦のことば
山下 景子著 インデックス・コミュニケーションズ
オンライン書店ビーケーワン:美しい暦のことば

古くから日本に伝わる、1年を24等分して表す二十四節気と、
さらに細かく分けた七十二候。4月上旬の「玄鳥至(ツバメ
キタル)」、11月上旬の「楓蔦黄(モミジツタキバム)」など、
季節感溢れるそれらのことばを紹介する。
(bk1より)


いとしいたべもの
森下 典子文・画 世界文化社
オンライン書店ビーケーワン:いとしいたべもの

おいしいと、笑顔にちょっと泣き顔がまじるのは、なぜだろう…。
ひと口食べれば思い出す、あの時、あの時代。オムライス、
サッポロ一番みそラーメン、水羊羹、鯛焼きのおこげ。昭和と
平成をつむぐ、おいしい記憶をめしあがれ。
(bk1より)


こころの座標軸
犬養 道子著 婦人之友社
オンライン書店ビーケーワン:こころの座標軸

日常の出来事から世界情勢までを独特の語り口で説き、
人間の本質を鋭い眼差しとユーモアで綴ったエッセイ。
『婦人之友』2004~2006年1月号に、大手術をしなが
ら1回の休載もなく掲載したものに加筆しまとめる。
(bk1より)


里山のことば
今森 光彦著 世界文化社
オンライン書店ビーケーワン:里山のことば

里山は心の我が家。今、心の旅にでかけよう! 厳選された
100枚の写真と、里山の四季の移ろいを、「木の芽晴れ」
「夏木立」「秋望」「山眠る」などの季節の呼び名で綴った、
見て、読んで、感じるフォトエッセイ集。
(bk1より)


こちらもオススメ ^^

おじいちゃんは水のにおいがした
今森 光彦著
オンライン書店ビーケーワン:おじいちゃんは水のにおいがした

山々にかこまれた大きな湖、琵琶湖。そんな湖のほとりで、
ひとりの猟師と出会いました。「里山」とよばれる空間をめぐ
る人と自然との共生の姿を追い続けてきた写真家による、
私たちの未来への、しずかな願いと提言。
(bk1より)

FC2blog テーマ:エッセイ - ジャンル:本・雑誌

【2006/04/11 00:00】 | コミックエッセイ・コミックなど
トラックバック(0) |