fc2ブログ
~本とのすてきな出合いの時間~
5月8日は母の日ですね。
絵本にも様々なテーマでおかあさんが登場しているんですよ。
そんないろんなおかあさんに関する絵本をご案内していきたいと思いますが、
まず第1弾は、たくましいおかあさんの絵本です。

せんたくかあちゃん
さとう わきこ









関連商品
いそがしいよる―ばばばあちゃんのおはなし こどものとも傑作集
とこちゃんはどこ
すいかのたね―ばばばあちゃんのおはなし こどものとも傑作集
だってだってのおばあさん
14ひきのせんたく
by G-Tools


bk1はこちら・・・せんたくかあちゃん
楽天ブックスはこちら・・・せんたくかあちゃん


“せんたくの、だいのだいのだいすきな”たくましいかあちゃんと、
ユーモラスなかみなりとの間に繰り広げられる、
けたはずれに楽しくて元気のいい物語です。
(Amazonより)






洗濯が大好きなかあちゃんは、たらいと洗濯板で、何から何まで洗濯します。
家の中の物はもちろん、子どもや犬やネコ、下駄箱の靴や傘、
ほかにもなんでも洗っちゃうんです。
もちろん、そこへやって来た雷様もかあちゃんにつかまって・・・?

福音館書店の「こどものとも傑作集」だから、「こどものとも」で人気があって、
こうして本になっているのでしょうね。
(「こどものとも」は福音館書店の月刊誌で、たくさんの名作が誕生しています)
大人から見たらびっくりしちゃうような展開が、子どもにとってはとても面白く、
楽しくててたまらないんですよね。
うちの子どもたちも、せんたくかあちゃんが大好き。
喜んで何度も読んでます。
たくましくて頼もしい、せんたくかあちゃん。
元気いっぱいのかあちゃんに、こちらまで元気をもらいそうですよ。







かあちゃんかいじゅう
内田 麟太郎









by G-Tools



bk1はこちら・・・かあちゃんかいじゅう
楽天ブックスはこちら・・・かあちゃんかいじゅう

「かあちゃん かいじゅうの えいが つれてって。」
この一言で一騒動がおきた!
はたして勝者は、かあちゃんか、りゅうのすけか!?
家族ってええよな~と思える一冊。
(Amazonより)






こちらのかあちゃんもかなり(?)パワフルなかあちゃん。
そして、表紙でも分かるだろうけれど、ユーモアもあるんです。
このお話の中の家族は、内田麟太郎さんの理想の家族なのだとか。
絵もお話にとてもぴったりで、家族でも楽しめる一冊だと思いますよ。
スポンサーサイト




【2005/04/12 00:00】 | 絵本・児童文学・子ども・ホビーなど
トラックバック(0) |


都空詩
たくましいお母さんって、ある意味理想ですね。
見かけがそうでなくても、芯は強くありたいというか。

洗濯は本当に昔は大変だったでしょうね。
何もかも手洗いですものね^^;
昔の女性ってやっぱりたくましかったんだろうな・・・。

いつも素材を使わせていただいてありがとうございます♪


chiharu
パワフルで元気なお母さんて頼もしいですね。

子供も安心できるのかもしれません。

自分の母のことを思うとそういうタイプでは決してない感じですが。。。でも母の日にお母さんがいない人のことを思うといてくれてよかったと思います。

洗濯は昔は手洗いだったんですよね。今はほんと便利になりました。

素材いつもありがとうございます。(^.^)

コメントを閉じる▲